mikškw🐛
banner
mikskw.bsky.social
mikškw🐛
@mikskw.bsky.social
Altaria lover in the SF Bay Area. 日本語が上手だと褒められる日本人。
キルシュネルの歌が日本の映画館に来る!!とはしゃいでいたが、彼女の曲はスロヴァキア語版の映画だったようで、元(?)のチェコ語版は違う人の曲だった。カッコ良くてイマドキの感じだったけど〜

youtu.be/wX3NHq8K-Co
November 15, 2025 at 6:37 AM
会議あるある、おじさんが喋りすぎて気持ちよくなってしまう現象を、自分でやってしまい自己嫌悪
November 14, 2025 at 8:34 AM
日本の昼休み中にシャワー浴びようと思っていたが、ご飯食べてからだとやっぱ無理そう〜残念

!このラーメンを食べている手を中断すればイケるのでは?
November 14, 2025 at 3:34 AM
うまそ〜〜いいな〜〜
November 14, 2025 at 3:27 AM
Reposted by mikškw🐛
Netflix-branded snack tie-up at 7-Eleven. I'll admit that these chips look pretty good.
November 14, 2025 at 2:26 AM
Štefan Štecの紹介しかしてない人に見えるけど、彼のことはJana Kirschner経由で知りました(スロヴァークポップスあるある、キルシュネルつよすぎ)

youtu.be/CV_r-g63BnY
ĽUBOV NEUMERAŤ/ LÁSKA NEUMIERA - Štefan Štec & skupina Fajta feat. Jana Kirschner
YouTube video by JKirschnerOfficial
youtu.be
November 11, 2025 at 9:16 PM
Štefan ŠtecがYoutubeに上げてる最初の動画が好きで、日本食を食べながら聴いている。2曲目はウクライナの民謡だけど1曲目の情報がほとんど無い。Rusynの伝統音楽かな?今風のアレンジで良い💙
youtu.be/iuXyrP8xdoA
Štefan ŠTEC: Idu sobi + Oj, Maryčko (official CLIP)
YouTube video by Štefan ŠTEC_official channel
youtu.be
November 11, 2025 at 9:09 PM
商用ビザに関する在米総領事館からのメール。この部分が世知辛い。

> なお、万一逮捕・拘禁された場合には、現地警察等に対し、当館又は最寄りの総領事館に連絡するよう必ず要請してください。
November 5, 2025 at 6:12 AM
なんということでしょう、時計の針が1時間巻き戻ってしまった!
November 3, 2025 at 5:43 AM
プロも出るような音楽祭のステージで、全く知らない曲を全く知らない3人と一緒に弾く夢を見て、さすがに5小節目で怖くなって目覚めた
October 30, 2025 at 3:58 PM
ポモドーロ・テクニックの休憩中は何もしてはいけなく(〜ケータイをいじってはいけない)て、部屋を出歩くのは良いみたいな投稿を見た私は、長休みのときに楽器を仕事部屋で弾く奴になった
October 24, 2025 at 2:29 AM
チェコの指揮者、Václav Luksが何故かウチの近所に来てたので演奏会を聴きに行った。カリフォルニアに来るのは初めてだったらしい。LAより先にSFベイエリアに来るとは渋いw
October 20, 2025 at 3:05 AM
Vlnyが日本で上映されると聞いてひっくり返った。映画館でJana Kirschnerの歌聴きたいな〜

youtu.be/WzAdjKJrqS4
チェコ国内で歴史的大ヒット&国内アカデミー賞を総なめ!映画『プラハの春 不屈のラジオ報道』予告編
YouTube video by シネマトゥデイ
youtu.be
October 19, 2025 at 1:18 AM
当地(シリコンバレー)かインスブルックかミュンヘンか忘れたけれど、spaghetti eis味のリンツチョコを買ったことがある。見た目通りの味。

brands-of-germany.com/en-us/produc...
Lindt Spaghetti Ice Cream White Chocolate Bar 100g / 3.52oz
All in white. Lindt Lindor White is the noble seduction for lovers of white chocolate. The bar of the finest white chocolate holds a light, melt-in-the-mouth filling inside, which, together with a fin...
brands-of-germany.com
October 16, 2025 at 11:47 PM
Bye-bye mega greninja👋 can’t get the game til mid-Nov
October 16, 2025 at 7:29 AM
Reposted by mikškw🐛
Serebii Update: Pokémon Legends: Z-A Ranked Battle Season 1 has begun. Runs until November 5th 2025.

Earn a Greninjite through ranking up to Rank K

Details being added @ www.serebii.net/rankedbattle...
October 16, 2025 at 6:00 AM
食べ物系で地域差があるやつ、すぐ思いつく限りでは
- 飛龍頭を何と呼ぶか
- 関東炊き or おでん
- カレーの肉
- 練り物を揚げたやつを天ぷらと呼ぶか否か
- 甘いおやき vs 甘くないおやき
- さくら餅
October 14, 2025 at 6:58 PM
Reposted by mikškw🐛
永田町2025誰か早よ(まだ終わってない)(オリジナルより失言が酷い説)
October 10, 2025 at 7:49 AM
Reposted by mikškw🐛
my mom took tylenol when she was pregnant, which made me super focused on menswear and now i have a million followers on twitter
September 22, 2025 at 11:10 PM
えっ、ジップロック使う(アメ人あるある)よりマシやろくらいの感覚で、こんな感じのポーチを日本円用の財布代わりに使っていたのですが、流行っているんですか?!
September 14, 2025 at 11:49 PM
Reposted by mikškw🐛
なぜ「100均財布界隈」に? 「推し活での荷物減らしたい」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

100円均一ショップのポーチを財布として使う若者が増えています。

キャンドゥでは、2025年5月時点でのクリアポーチの売り上げが前年同期比で約50%増えているといいます。

学校や推し活など、シーンに合わせて財布を使い分ける傾向があるとみられます。
推し活で透明グッズ大人気 財布に100均ビニールポーチ使う若者続出 - 日本経済新聞
SNSで「100均財布界隈(かいわい)」というワードが散見されるようになった。100円均一ショップで売っているポーチを財布として利用する人たちのことだ。こうしたトレンドから「透明グッズ」が急増中。ぬいぐるみポーチから、キャリーケースまで様々な商品が登場している。SHIBUYA109エンタテイメント(東京・渋谷)が運営する若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」では、この新トレンドについて独自調査を実施。背景にある若年層の価値観を分析した。
www.nikkei.com
September 14, 2025 at 11:01 PM
実家に行ったら親に「なんか大きくなったな!」と言われた。30過ぎて背が伸びることなどほぼ起こり得ないので、デリカシーなさ過ぎる!!!引越ししてから散歩ルートを探索する暇が無かったのだ!!うるせえ!!と言いたかったが、背が伸びた僅かな可能性を自分で潰してしまうのは野暮である。喉元に言葉を残しつつ帰宅。それから平日に時間を作っていそいそと散歩するようになった。なんだかんだ言って親の言うことは聞く。
September 13, 2025 at 5:32 AM
読んだところが自分に合わずしんどかったようで後半はそれなりに楽しめた。ハイボールを飲みながらプログレを聴きながらだったため、内容がどうでも良くなっていた可能性は十分にある。
以前吉本隆明の『マス・イメージ論』を読み直していたら、村上・糸井共著の短篇集のことを思い出して日本にいる間に買ってみた。読んだ範囲の8割くらいのオチが女で、他のネタは無いのかなどと小一時間説教したくなる気持を抑えながら目を通している。この本を手に取る気にさせた吉本が偉大すぎる。
September 5, 2025 at 12:54 PM
羽田でラーメンを食べていた。塩味が私にとって強すぎて、昔は美味しく食べられたラーメンの美味しさがわからなくなってしまった。歳を取るにつれて脂ものが食べられなくなるかと思ったが、塩味の許容量が先に下がるとは……
September 5, 2025 at 11:12 AM
以前吉本隆明の『マス・イメージ論』を読み直していたら、村上・糸井共著の短篇集のことを思い出して日本にいる間に買ってみた。読んだ範囲の8割くらいのオチが女で、他のネタは無いのかなどと小一時間説教したくなる気持を抑えながら目を通している。この本を手に取る気にさせた吉本が偉大すぎる。
September 4, 2025 at 11:16 AM