みよ
banner
miyonon.bsky.social
みよ
@miyonon.bsky.social
83 followers 98 following 280 posts
絵書いたり自転車乗ったり。全ての人が等しく尊ばれるように。 当アカウントにて投稿した全ての文言及び画像は転載禁止です。
Posts Media Videos Starter Packs
久しぶりのVS Code
最初期よりなんだか使いやすくなってる…様な気がする
ギリ子の「巨大ロボが3倍の巨大ロボに蹂躙されてるのを読んで興奮」ってヤクトミラージュなのか…FSSはハイブロウと下品のごった煮で最高だよな…
ケチャッピー、美味えー!ちょい工夫でさらに上を目指せる予感も良き!
食生活が霧切ギリ子に侵食されていくぜえー!
[第39話] #限界OL霧切ギリ子https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266627682374
ラーメン、すき焼きもワインと合うよ…まあフライドポテトでも合うけど
レストランでスパークリングワイン1瓶1000円からってびっくりだし、マグナムボトル1瓶1000円ってハウスワインにしたってお得だし、どのワインも結構美味いし、料理も安くて美味いし、店の場所も内装も良いし、サイゼリヤの存在は本当に嬉しい。
モツ煮かシメ鯖出してくれたらもっと嬉しいなあ。小皿に麦味噌でもいい。(個人の要望)
サイゼリヤでロゼと赤のスパークリングワインも飲もうぜ!1瓶1000円だからな!
って感じで家族とサイゼリヤ飲み。初めてのサイゼステーキも頼んじゃうぜ。
お手頃だし嬉しくなっちゃうけど、サイゼリヤだから陽気に礼儀正しく飲むぜ。美味い美味い。
ワイアームスパン、今度はドラゴンを召喚。
土地セット(採掘)の短期加速と探検の周回コンボで廻す…と思いつつも、コンボで廻ってた回よりも全然廻ってなかった回の方が最終的な勝利点高かったりして、プレイ中ずーっと頭捻り続けて一筋縄ではいかないゲーム。楽しいぞ!
4時間歩く間ずっと楽しかった自分は多分恵まれてると思う。
4時間19km歩いてて電車乗って帰ってきて楽しい1日。コスパが良い人生だぜ
「純露」ってむかーしはブリスターパックみたいなのに入ってたような…記憶がふと蘇ってきた。婆ちゃんに貰ってた様な気がする。
来年出ようかな、と目論見中
明日から日本スリーデーマーチが開催されます。
ささやかな地域イベントの顔をしてるが丘陵地帯を1日50km、3日連続で歩くヤバイ級の大会。地元高校生は完歩してたりする。自分の中では埼玉県比企郡周辺を天狗の里と呼んでいる。
japan3day.jimdoweb.com
おしらせ
●第48回大会の当日登録ページを公開しました。事前登録期間は終了しましたが、当日登録でもご参加いただけます!(10月1日)
japan3day.jimdoweb.com
Reposted by みよ
「1960年代の言葉が、2020年代の今も変わらず、むしろ一面においては当時よりさらに強く、雨のように当事者に降りかかる。それに対して本作は一枚岩ではない当事者像を提示しながら、トランスジェンダーの人々の実存を示す」。映画『ブルーボーイ事件』が映し出す、トランスジェンダーをめぐる社会の現在地について、GQに書きました。
www.gqjapan.jp/article/2025...
映画『ブルーボーイ事件』が映し出す、トランスジェンダーをめぐる現在地──連載:松岡宗嗣の時事ニュース
1965年に起きた事件を題材に映像化した映画『ブルーボーイ事件』が11月14日に公開される。本作で描かれるトランスジェンダーを取り巻く社会について、ライターの松岡宗嗣が考える。
www.gqjapan.jp
夕陽は良いなあ
Reposted by みよ
日本初の女性首相の誕生に、アイスランド国会議員のヨン・グナール氏からこんな発言も。
「女性が首相になるのはプロセスです。到達点ではありません。日本は先進国です。非常に教育レベルが高く、適応力もある。若い世代は必ず状況を変えていく。このたびはそのスタートを切ったということです」
限界OL霧切ギリ子を夢中で読んでしまったのでブロンコビリーに来た!
美味いぞ!楽しいぞ!店内で誕生日を祝われてる卓が2つもあるぞ!
Reposted by みよ
見本刷りが届きました。シーラン・ジェイ・ジャオ『天空龍機 鋼鉄紅女2』は、前作の1.5倍の分量で上下巻です。カバーは鈴木康士画伯。11月6日発売。書店によってはやや早めに並ぶかもとのこと。よろしくお願いします。

著者近影は今回も無茶してます。

https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000012498/
最近の押し麦、随分美味いな…!
冬が始まる気配を感じてワクワクしてきたぜ
焼肉食べ放題に1人で行ったことない事に気づいた。どこかで行っとこう。
1人スイーツ食べ放題は行った事ある。スイパラで途中から甘味に飽きてスパゲッティばっか食ってたけど。
今週は仕事関連も含めて山手線方面で色々してた。トーキョーは本当に元気だ。
初のリベリア料理!
さっぱりしてるけど旨味がジンワリで美味しい。
白いのは「フフ」。キャッサバを練ったものでモチモチしててスープにとても合う。
知らない旨いものは本当に多いねえ!
上野公園行ったので科博の「学習漫画のひみつ」も寄る。
戦前から現在まで、国外含めて広く解説されてて面白い!
特別展が始まると混むけど、常設展だけささっと見ることも出来るので是非に。
上野公園に行く用事もあったのでゴッホ展。
苛烈な激情の人みたいな印象を持ってしまってたけど、家族や交友からの展示で随分と印象が変わった。キュレーションって凄い。