はらみ
banner
mocomocomocosan.bsky.social
はらみ
@mocomocomocosan.bsky.social
見るのとひとりつぶやく専門
これだからネットは信用できないんだよ、全ベットなんてムリムリ
November 18, 2025 at 1:35 PM
もう推しはやめたのに、最新のMVで大好きだった昔の顔するのやめてよ…!
November 15, 2025 at 9:01 PM
やっぱ今年は出なかったかー、去年あんなことあったしな…
November 14, 2025 at 3:59 AM
私が元推し(と言ってるが揺らいでいる…!)から離れがたいのは、タイアップの時どうにも素敵な曲を創るから どうしてCMで映画を観に行きたくなるような曲をつくるんだ…
November 8, 2025 at 10:51 AM
私が推しをやめたのにはいくつか理由があるけれど、野球やら大谷やら言い出したことも大きかったなーとラジオを聴いて思い出す。
人は変わる生き物とわかっていつつ、スポーツ好きじゃないとかなんで勝ち負け決める必要性を感じないとか言ってた人がスポーツしてる人向けの曲書いたり大谷でキャッキャ言い出すのはしんどかったなーなど。仕方ない。
November 3, 2025 at 4:17 AM
べらぼう、すごく面白いし楽しく観てるのだけど、諸々に精通してない人間にとってはその面白さが図りかねる可能性がある作品だとは前々から思っていて。だから私も絶対録画で字幕表示させて観てて、わからないところ何度も巻き戻したり識者のレビューで答え合わせして必死でくらいついてるところはある。なかなか労力使う。精通せずにただただなぞっても面白いようにできてるとは思うのだけど、それがいいことなのかなぁとは思う。でも本当に面白い。これをそうして紡ぐのか!と感嘆もしてる。歌のこれまでの生きる過程などなど。
October 25, 2025 at 6:15 PM
私ばかり家事をして諸々気を使って相手の親のことも考えていろいろ調べて提案してそれが無視されて数少ない行きたいと言ったところにも全然行ってもらえなくて話してても私の話遮って他のこと喋られていい加減にしてくれと言ったら「俺ほんま病気やねん、全然気づいてないねん何が悪いか教えてほしいねん」なんて言われてもじゃあまず自分で病気治す努力しろやボケとしか
October 16, 2025 at 11:50 AM
万博閉幕で「ミャクミャクとお別れなんてさみしくて…」とか泣いてる人(ほぼ私くらいかそれ以上のおばさん)を多数観た。ふなっしーがめちゃくちゃ人気あるときにも同じようなこと思ったけど、あれ一種の依存的なものを感じてしまうのよね…
October 13, 2025 at 4:04 PM
このライターさんの記事あんまり引用とかしたくないのだけどここ面白かったのでつい

「あんぱん」がすごいと思うのは、誰もが知っている、ほかでもすでに主役を張ってきたスターをたくさん呼んできたこと。ただ、呼んでくればいいわけではなく、きちんとチームとして成立させていたこと。(中略)もうひとつ思ったのは、どう売るか戦略をしっかり考えている。いわゆる過去の朝ドラのいいところや朝ドラの視聴者に求められることを外さず全部やっていると僕は感じました。綿密に計算して作ったものがちゃんと視聴者に届いていて…

暗に腐してる気が(また悪口)

news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「あんぱん」から「ばけばけ」へバトンタッチ 30代の制作統括たちがリレーする新世代朝ドラ(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
NHKチーフプロデューサー 倉崎憲×橋爪國臣 同期対談NHKに同期で入った2人がちょうど朝ドラこと連続テレビ小説の25年度の前期後期作品を担当した。80年代後半生まれの三十代後半、これからのNHKを背
news.yahoo.co.jp
September 26, 2025 at 6:55 PM
なんとなくこっちでは趣味とか本音を吐露するんだと思ってたけど、客観的にみるとろくでもねぇ…。あんぱんの悪口めっちゃ言ってる!世間では評判いいみたいだけど私無理だったからさ…
おむすびはあんぱんより好きと思ってたのにめちゃ悪口言ってる笑。要は朝ドラの悪口あっちで言いにくいからこっちで言ってるらしい。しかも対して面白くもない。あっちもそうだけど、結局私みたいなもんはつまらないポストしかできないのだ…泣

あと、改行しないと見にくい!今後気を付ける
September 26, 2025 at 5:04 PM
ちょっと違うけど、「無言の帰宅」わからない問題から思ったのは今は少しでも難しいことは本当に理解されない、世の中かんたんな言葉のわかりやすいものが大好きということ。ショート動画の流行もそうだし、今回の朝ドラが好評なのもそういうことなんだろなと。あんぱんは着地点も元々わかってるし、難しいことも言ってないもんね(やなせたかしの言葉を借りまくり、そしてそれらはみんな実はあんまりよくわかってないけど良い言葉だと思い込んでるものだもの)。だから国宝も、こんなにヒットしてるけどあの映画の本質(芸事を極めることとは、とか血とは、とか)はそっちのけでみんな吉沢亮と横浜流星が凄い!としか思ってないんじゃなかろうか
September 26, 2025 at 3:42 PM
Reposted by はらみ
全文読んでも経済政策は1行くらいしか触れてなくて、最優先事項が「男系天皇のための皇室典範」ってどこ向いてんだか感がスゴいな…
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
【演説全文】高市早苗氏 自民党総裁選挙 | NHK
【NHK】9月22日に告示された自民党総裁選挙。立会演説会での高市早苗氏の演説全文とノーカット動画です。
www3.nhk.or.jp
September 24, 2025 at 9:18 AM
こっそり、あんぱんの最終週直前と被るのわかってて世界陸上の仕事入れた今田美桜(というか事務所?)、エグいよねと思ってる。あさイチのプレミアムトーク出演が最終回の後という。
September 20, 2025 at 3:50 PM
Reposted by はらみ
我が国の与党は延々と内紛を続けてついにこれか。どこを向いて、なんのために政治をやっているんだろう。
September 7, 2025 at 7:51 AM
星野源はなんであんなに(一部の人に)むちゃくちゃ嫌われるんだろう
August 21, 2025 at 5:15 PM
Reposted by はらみ
他の方もつぶやいてると思うが…今日の長崎新聞の紙面が凄い。全力で総力で訴えかけている。久しぶりに、本当に久しぶりに、新聞広告の力を感じた。企画者、賛同した企業を始め、全ての関わった方々に敬意を表する。

…核兵器が安上がり?
寝言も大概にしろよ。

nagasaki-np-heiwa.com
August 9, 2025 at 6:41 AM
Wインパクト、見るのどうしようかなぁ…なんか日テレの賞レース欲しさ(THE Wがあるのに)に作られたような大会な感じがし過ぎて最初から拒否反応があるというか…。懸命にがんばってる芸人さんには失礼な話でお笑いファン失格と言われそうだけども。
July 21, 2025 at 4:27 AM
久しぶりに朝ドラ観るのやめようかと思ってる
July 19, 2025 at 2:46 PM
昨日のあちこちにオードリー、企画とはまったく別の意味でくらってしまった。何かがとうとう終わった感…
July 17, 2025 at 7:22 AM
すごく人気あるけど私は全然見て来なかったコンビ。今ゴッドタン待機でたまたまその人たちの番組観てるのだけど、(昔はそれで面白かったのかも知れないが)まったく面白くもなんともないことを、空気読めずにやり続けてるおじいちゃん芸人じゃん…
July 12, 2025 at 4:49 PM
あんぱん、やっぱり大切な描写が足りないんじゃと思うことが多い。そして何よりあのOP全然世界線に合ってなくてうわーとなる。昨今では珍しいくらいガチガチ昔のことなのに音とか映像とか全部現代すぎる。
June 24, 2025 at 4:27 PM
もうババアでひと目も気にならないから派手な柄の服が着たいと思っているけど、前に小花柄のブラウスを買ったところどっかのチンピラみたいになってしまったのでそれ以来勇気が出ない
June 6, 2025 at 4:34 AM
私オモコロのこととか本当知らなくて彼らと仲良くしてるのふーんぐらいに思ってたけどあんな広告打つ団体なんだとかそんなとこと近づいてたんだとかこれ彼の知る由だったのかとかもうよくわかんないよ
May 23, 2025 at 1:53 PM
嫌だからこっちにこっそり書くけど遠藤がニシダに見えて仕方ない
May 18, 2025 at 7:20 AM
Gen、ここ数日でやっと聴いた。YELLOW DANCERに衝撃を受けて過去シングルアルバムも一気に漁りドハマりしたのだが正直POP VIRUSをそこまで愛すことができず(個々に大好きな曲もあるしドームツアーもめちゃくちゃ楽しかったけども)、最近の発表曲もあまりの変貌さにいい曲とは思いつつも音楽に元々詳しくない身としては正直よくわからなくなっていてもしかしたらPOP VIRUS以上に愛せないかも…と聴くのが怖くてちょっと寝かせてしまったのだけど、結果前作よりすんなり入ってきて、かつ好きでホッとした。多分変な話だけどMAD HOPEにもの凄く安堵したな…
May 17, 2025 at 6:29 PM