滝於
banner
narabimatu.bsky.social
滝於
@narabimatu.bsky.social
朝ドラ 大河ドラマ 美術館 博物館 映画 本 音楽 着物 建築 陶磁器 書店 九州 お酒 イギリス 城 歴史
Reposted by 滝於
藤竜也、柄本明、筒井道隆、一青窈らがドラマ「魯山人のかまど」に出演(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/647872?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#魯山人のかまど
藤竜也、柄本明、筒井道隆、一青窈らがドラマ「魯山人のかまど」に出演(コメントあり) - 映画ナタリー
特集ドラマ「魯山人のかまど」に藤竜也、筒井道隆、一青窈、柄本明らが出演することがわかった。
natalie.mu
November 12, 2025 at 8:09 AM
Reposted by 滝於
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
November 7, 2025 at 1:27 AM
50代が
パシリになるのよ
町内会
楽にならざり
ぢっと手を見る

字余り
November 4, 2025 at 7:46 AM
我が家では、桐谷健太はずっと「チビT」と呼ばれている。「タイガー&ドラゴン」のせい。
夫、来年大河の主演である仲野太賀君のことをずっと「チョロの息子」と言っていて、なんのこっちゃと思っていた
チョロについて熱く語るのを聞き、今は理解しましたが

夫はその後忙しくなり、ドラマや映画を観ない時期が続いたので中野英雄=チョロで止まっていたらしい
October 31, 2025 at 2:58 PM
第104代首相の若かりし頃の映像がテレビで流れる。バブル期の典型的なヘアメイクとファッション。
今50代後半から60代の女性であれば、その画面から、彼女が何をこらえてきたかが手に取るようにわかるはず。
今までのタカ派言動は、ここに登り詰めるまでの仮の姿、方便だったのよ!
・・・みたいなことがあればいいのに。ああ。
October 25, 2025 at 11:59 PM
え?今までアイスランドに蚊いなかったのか。
アイスランドで3匹の蚊を発見 「最後のとりで陥落」 温暖化影響か
www.asahi.com/articles/AST...

北欧の島国アイスランドで今月、3匹の蚊が発見された。国営放送RUVが20日に報じた。

蚊の生息に適さないとされてきたアイスランドでは初めてのことで、発見者は「最後のとりでが陥落した」と驚いている。
アイスランドで3匹の蚊を発見 「最後のとりで陥落」 温暖化影響か:朝日新聞
北欧の島国アイスランドで今月、3匹の蚊が発見された。国営放送RUVが20日に報じた。蚊の生息に適さないとされてきたアイスランドでは初めてのことで、発見者は「最後のとりでが陥落した」と驚いている。 R…
www.asahi.com
October 23, 2025 at 9:31 AM
政治トップについに女性が。
昭和生まれ田舎生まれで切望していたはずの事態になんだろうこの心踊らさな加減は。
October 21, 2025 at 6:17 AM
いろいろとよろしくない思いや感情は誰しも持つ。
私にだって、そりゃ、なにがしかの差別感情はあるさ。
だけど、それを言っちゃあおしめえよ、お天道様が見てるよ口には出さねえ踏みとどまる美徳ってモンがあるだろうよ
てなところを、お忘れのかたが増えてらっしゃる?
October 7, 2025 at 11:52 AM
なにしろ昭和の生まれなもので、「女性初」という惹句は散々目にし耳にして、その都度、ポジティブな何かが胸に沸き上がったのであるが、いつかはと期待していた事象がこんなにも落胆させられるものになるとは。
October 4, 2025 at 2:21 PM
オレよりデキるやつ連れてこい!いつでも辞めてやらあ!という定信の啖呵。わりと好きな場面だ。
#大河べらぼう
September 28, 2025 at 12:12 PM
難しく格調高い言葉は、瀬田貞二訳の「指輪物語」で学びました。
例えば、謂、とか。鹿島立ち、という言い回しとか。
September 28, 2025 at 7:40 AM
Reposted by 滝於
この秋は小さな秋だが我々にとっては大きな秋だ。
September 21, 2025 at 10:35 PM
#最深日本研究
わりと好きでちょいちょい見てる番組。
直近の、ヨーグルト研究の回で、フィールドワークの学生の中に俳優の
#毎田暖乃
によく似たかたがいた。まだ中学生だから、いるはずないのだけど。
September 19, 2025 at 1:57 PM
松木安太郎のサッカー解説は居酒屋応援スタイルだが、世界陸上における織田裕二のそれは居酒屋蘊蓄スタイル。好き嫌いはそれぞれで。
September 16, 2025 at 12:06 PM
理想に燃えた若輩が上からモノを言う。わかる、わかるよ。イラッとするもん。だが仲間を作っとかないと、かわいげがないと、反発しか招かんし、物事が進まんのよ。シンプルに今のわがことであり、頭を抱える。
#大河べらぼう
September 14, 2025 at 11:28 PM
Nスペ。シミュレーション。ドラマ。キャストがいい。折角だから岡田将生も出してよ。だめ?(夫候補、夫、夫、の揃い踏み)
August 16, 2025 at 1:21 PM
わたしが、おっさん爺さんババアを、悪し様に言う時、いつか自分がそう言われる覚悟があってのこと。
August 10, 2025 at 4:02 AM
ディカプリオで「シャイニング」のリメイクはどうだろうか。
ディカプリオが逃げまくる!PTA新作「ワン・バトル・アフター・アナザー」の本予告公開
https://natalie.mu/eiga/news/633641

#映画ワンバトル
July 26, 2025 at 4:19 AM
オレンジ色の「高慢と偏見」

いや、オースティンの原作は楽しいし好きよ。
July 25, 2025 at 11:28 PM
80年前なら、私に投票の権利はありません。
July 20, 2025 at 6:05 AM
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

日本国憲法前文より。

私はここでいつも涙する。
July 20, 2025 at 6:01 AM
夏祭り。後期高齢者が役にたたない。昔話、前例、すわりっぱなし。うんざり。
July 12, 2025 at 11:48 AM
木内昇「雪夢往来」を読んだ。蔦重亡きあとすぐの、江戸の出版を取り巻く話と、「北越雪譜」誕生までの物語だ。「べらぼう」のその後のスピンオフ、としてどうだろう。折角のセットも衣裳もあるし。
#雪夢往来
#北越雪譜
#大河べらぼう
July 8, 2025 at 3:03 PM
Reposted by 滝於
Reposted by 滝於
「ハッチポッチステーション」など手がけた藤枝リュウジの大規模展覧会が広島で、原画など500点以上展示 www.fashion-press.net/news/135043 @fashionpressnetより
June 28, 2025 at 12:06 PM