Nemomo
banner
nemomo.bsky.social
Nemomo
@nemomo.bsky.social
私の、私による、私のための
Pinned
極度Wertfreiheit(しなさい)
Fujii Kaze - YASASHISA (Official Video)
YouTube video by Fujii Kaze
youtu.be
November 12, 2025 at 3:32 PM
KAT-TUN Six Senses
YouTube video by 上田竜也
youtu.be
November 12, 2025 at 2:34 PM
昔は良い本を見つける→作者をフォローするだったのに、今は良いツイートをする人をフォローする→良い本を見つける→作者を探す→既にフォローしている(なんなら相互フォロー)が数十件発生している。
November 11, 2025 at 7:10 AM
Stay with me (phonk remix)
YouTube video by 86 Heaven
youtu.be
November 10, 2025 at 9:13 AM
November 7, 2025 at 8:12 AM
パイセン(インド人)「ロシアで有名なジンって何だっけ???出てきそうで出てこない…」
私「??(なんだろ?)何かありましたっけ?ウォッカしかわからない…」
パイセン「ヴォドカ!そう!Vodkaだよ!」
私「ウォッカはジンではないのでは…?」
パイセン「ウォッカはジンでしょ?」
私「????」
パイセン「だって白いじゃん、ジンでしょ?」
私「???」
November 4, 2025 at 1:01 PM
何が言いたいかというとラブブ買おうとしたけど高かったのでやめました。
November 4, 2025 at 7:39 AM
時間と空間を超えた原体験の共有ができる確率が格段にあがった時代。同じような義務教育を受け、同じアニメや音楽やゲームで笑いあい、同じコスメを使って、同じスマホを使う。同調は時に悪だが、体験の共有という価値を含む。
November 4, 2025 at 7:38 AM
昔はファストファッションが嫌いでオートクチュールが好きだった。どこにでもある大型ショッピングモールよりも特色のある商店街が好きだった。多分、アイデンティティ獲得の時期だったから。でも今は均質化による国内外の人間との原体験の共有の価値の方が大きく感じる。
November 4, 2025 at 7:34 AM
サヨナラだけが人生なんて嘘。ハジメマシテだけが人生。
October 27, 2025 at 9:35 AM
今日はインド人ヨガ先生とロバートジョンソンと27クラブの話をした。
October 26, 2025 at 11:19 AM
体癖 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
October 21, 2025 at 2:05 PM
Reposted by Nemomo
3日間で小説を書き上げる文芸ハッカソン“NovelJam”、今年も開催║Dig-it [ディグ・イット]
https://dig-it.media/digit/thundervolt/article/880813/
3日間で小説を書き上げる文芸ハッカソン“NovelJam”、今年も開催 | Dig-it [ディグ・イット]
『3日間で小説を書き上げる文芸ハッカソン』を名乗るNovelJam(ノベル・ジャム)が『NovelJam
dig-it.media
October 20, 2025 at 10:09 AM
"Still Life with Books and Onions" is a 1889 painting by Vincent van Gogh
October 14, 2025 at 7:33 AM
東京コミコン、出演者見ながら「最近全然映画見てないから誰1人知らへんなぁ」をやっていたら隣で同僚が見てた映画に全員出てた件。
October 12, 2025 at 12:22 PM
十一面観音 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
October 11, 2025 at 2:31 PM
パウリの排他原理 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
October 6, 2025 at 5:32 AM
アスクレペイオン - Wikipedia
ja.wikipedia.org
October 3, 2025 at 2:16 PM
Reposted by Nemomo
猛暑に負けないコメやリンゴに 農水省、改良重ね「推し品種」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年8月 #注目された記事
September 28, 2025 at 6:02 AM