ながたちな
banner
ngtchinard.bsky.social
ながたちな
@ngtchinard.bsky.social
すれ違ってしまう時間について はてなブログに投稿しました
ひとの時間 ひとならぬものの時間 - 似て非なるもの 遠くて近きもの ngtchinax.hatenablog.com/entry/2025/0...
#はてなブログ
June 20, 2025 at 9:12 AM
テレビから「葬儀には妻の好きな花で祭壇を埋める」とか何とかという話が聞こえてきて、夫が私に「いちばん好きな花って何?」と訊く。「藤」と答えると、しばらく黙り、「じゃあ、初夏に死んでもらわないと」と答えが返ってきた。いや、死期は選べないでしょうとか、君のほうが先に逝く確率のほうが高いよ、などと内心、思っていたら、「ひと房でいい?」と追い打ちをかけられたので、もし願いがかなうなら、この季節に逝きたいと思います。
April 24, 2025 at 9:51 AM
日常と非日常の境目について、はてなブログに投稿しました
降りられないバス 日常と非日常のはざまで - 似て非なるもの 遠くて近きもの https://ngtchinax.hatenablog.com/entry/2025/04/20/000804
#はてなブログ
April 20, 2025 at 12:32 AM
長野と山梨を回ってきたのですが、期せずして桜追っかけ旅行となりました。高遠城址の桜がみごと。
April 19, 2025 at 3:50 AM
訃報があって、供花を送ったのだけれど、そういうことを手際よくこなしてしまう自分がかなしい。慣れちゃうって怖いことね。
April 12, 2025 at 9:44 AM
Reposted by ながたちな
【御恵投御礼2025】
16 袋小路 ジョルジュ・シムノン 臼井美子訳 瀬名秀明監修 東宣出版(シムノン ロマン・デュール選集) 2025
tousen.co.jp/1741
監修者・瀬名秀明様から御恵投いただきました。ありがとうございます。ストレート・ノヴェルなのに(いや、それだけに)結末に震撼するとは。早く読まねば。
袋小路 | 東宣出版
tousen.co.jp
April 11, 2025 at 8:07 AM
昨日、高遠弘美先生&豊崎由美さんの『失われた時を求めて』対談 allreviews.jp/news/7271 を視聴して、フォルカー・シュレンドルフ監督の映画「スワンの恋」を思い出しました。スワン役のジェレミー・アイアンズの哀れっぽさとか、シャルリュス役アラン・ドロンの俗っぽさとか……。あらすじとキャラ(登場人物)だけを抽出するとああなるのだと妙に納得してしまったのでした。ジェレミー・アイアンズ大好きな俳優さんなのですがね。
【現地参加・オンライン参加可能】2025/3/26 (水) 19:00 - 20:30 高遠 弘美 × 豊崎 由美 プルースト『失われた時を求めて』完読挑戦第2弾! | ニュース | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
2025/3/26 (水) 19:00 - 20:30 高遠 弘美 × 豊崎 由美 プルースト『失われた時を求めて』完読挑戦第2弾!書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「A
allreviews.jp
March 27, 2025 at 1:01 PM
地上の星
March 22, 2025 at 12:09 PM
俳句、とりわけ冬野虹さんの俳句について はてなブログに投稿しました
冬野をゆく 「編み棒を火の色に替えてから 冬野虹詩文集」(*)によせて - 似て非なるもの 遠くて近きもの https://ngtchinax.hatenablog.com/entry/2025/03/20/103520
#はてなブログ  
March 20, 2025 at 3:10 AM
朝ドラ「カムカムエブリバディ」の再放送に触発されて、時代劇が見たくなり、映画「侍タイムスリッパー」を見に行ったら、隣に座った高齢女性二人組、おせんべぼりぼり、時に小声で「ほら、あのひと、さっきの!」などと囁きあい、マナーとしては困ったちゃんなのだけれど、この映画に限って言えば、「時代劇ファンのおばちゃん」キャラが内容と妙にハマっていて、もはやお茶の間で一緒にテレビを見ている気分。また大声でよく笑うんだこのふたり。
March 15, 2025 at 10:25 AM
巳年のために詠んだ歌をいまごろ。
March 12, 2025 at 4:31 AM
Xでへんなリプライがつくとブルスカに逃げてくる。
March 12, 2025 at 4:30 AM
読めるかな。あとで消すかも。
March 3, 2025 at 1:10 PM
こちらではまだポストしてなかったですね。新紀元社『新編 怪奇幻想の文学6 奇蹟』のためにシュペルヴィエルの短編を訳しました。牛くん&ロバくんのお話、「海に住む少女」収録作の続編です。肉体をうしなってもイエスに身を捧げる牛くんの奮闘に泣き笑いになってしまう。
March 1, 2025 at 1:02 PM
夫が大根おろしで遊んでいた。にゃーん。あ、明日の猫の日?にゃーにゃーにゃー。
February 21, 2025 at 10:18 AM
はてなブログに投稿しました。Xではリンクがあると表示されにくくなるとか。まあ、どのみち、私は隅っこで小声で話し続けるだけなのですが、ね。

情と理をつなぐ動物文学 - 似て非なるもの 遠くて近きもの https://ngtchinax.hatenablog.com/entry/2025/02/20/000750
#はてなブログ
February 20, 2025 at 11:17 AM
ポストに入っていたチラシ。赤ペン入れたい。
February 17, 2025 at 9:46 AM
友人とお芝居を見にいったら、まあ正直なところ、がっかりな内容だったのだけれど、見終わったあと喫茶店に入り、「いやー、びみょーだったねえ」「あそこはちょっと共感できなかったね」とネガティブな感想を共有し、あれこれおしゃべりしたのが楽しかったからよし。こういうとき、SNSに評を書くかどうかはいつも迷う。
February 15, 2025 at 11:13 AM
お花もらいました。わーい。
February 14, 2025 at 7:43 AM