nitiyoudana
nitiyoudana.bsky.social
nitiyoudana
@nitiyoudana.bsky.social
棚です。吉祥寺のブックマンション、霞ケ関のつまずく本屋ホォル、一宮町のゆふぞらなどにいます。『 #たなおろし 』というZINEが棚の仲間になりました📚
他のSNSもこの名前です🔍
Pinned
ゆふぞらさんでまったりしてきました☕️
取り寄せの本も届いてうれしい📚

#読んでいない本 #アジア文芸ライブラリー
南極の氷河、わずか2カ月で50%縮小 近代史上最速 www.cnn.co.jp/fringe/35240...

◆研究によれば、より大規模な氷河が同様の速度で後退すれば、海面上昇に壊滅的な影響を与える可能性がある 
#気候変動
南極の氷河、わずか2カ月で50%縮小 近代史上最速
南極の氷河がわずか2カ月で50%近く縮小したという新たな研究結果が発表された。これは近代史において最も速い後退であり、世界の海面上昇に甚大な影響を与える可能性がある。
www.cnn.co.jp
November 9, 2025 at 1:17 AM
政治家について人物像にばかり注目するのはうんざり。政治家は、まず政策で評価しましょうよ。マムダニは人物像だけで当選したわけじゃないでしょうに。
米2州の知事選とNY市長選で民主党候補が勝利 www.jetro.go.jp/biznews/2025...

◆NY市長選では、住宅賃料対策、公営食料品店、市営無料バス、保育料無償化、富裕層・大企業への増税などの政策が支持された

◆知事選では医薬費やアクセスの改善、住宅価格対策などの政策が支持された
米2州の知事選とNY市長選で民主党候補が勝利、経済的課題への対応やトランプ政権への批判票が影響(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
www.jetro.go.jp
November 6, 2025 at 3:20 PM
生活保護の全額補償見送りで調整 www.47news.jp/13417135.htm...
いちおう日本は法治国家だと思うのだけれど、行政どうなってるの?

◆最高裁判決は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした

◆厚生労働省は減額分の追加支給について、全額補償はしない方向で調整
【速報】生活保護の全額補償見送りで調整
厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、 ...
www.47news.jp
November 6, 2025 at 3:12 PM
米2州の知事選とNY市長選で民主党候補が勝利 www.jetro.go.jp/biznews/2025...

◆NY市長選では、住宅賃料対策、公営食料品店、市営無料バス、保育料無償化、富裕層・大企業への増税などの政策が支持された

◆知事選では医薬費やアクセスの改善、住宅価格対策などの政策が支持された
米2州の知事選とNY市長選で民主党候補が勝利、経済的課題への対応やトランプ政権への批判票が影響(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
www.jetro.go.jp
November 6, 2025 at 7:44 AM
JVCケンウッドの「とんぼ池」、国連OECMデータベースに新規登録…生物多様性保全に寄与 s.response.jp/article/2025...

◆とんぼ池は2003年よりビオトープとして維持。トンボの生態調査にも参加

◆ 「横浜・京浜の森」は企業・市民・行政が協働して公共の緑地を整備
JVCケンウッドの「とんぼ池」、国連OECMデータベースに新規登録…生物多様性保全に寄与 | レスポンス(Response.jp)
JVCケンウッドは10月29日、同社が所有する「とんぼ池」を含む「横浜・京浜の森」が、国連環境計画世界自然保護モニタリングセンター(UNEP-WCMC)が管理する国際データベース「WD-OECM」にOECMとして登録されたと発表した。
s.response.jp
October 31, 2025 at 11:11 AM
Reposted by nitiyoudana
デマの宴のあと。この人の政策は支持していないけれど、そうなりますよね。

「選挙のファクトチェックを検討」 宮城県知事が指示 デマ拡散受け mainichi.jp/articles/202...

◆県として第三者的な立場で選挙のファクトチェックを検討

◆県内の国政選挙、地方選挙での適用を念頭に、県警や弁護士の知見も
#選挙 #デマ
「選挙のファクトチェックを検討」 宮城県知事が指示 デマ拡散受け | 毎日新聞
宮城県の村井嘉浩知事は27日の定例記者会見で「県として第三者的な立場で選挙のファクトチェックができるかを検討するよう(幹部会で)指示した」と述べた。26日投開票され6選を果たした知事選でも交流サイト(SNS)上で村井氏らのデマや真偽不明の情報が拡散され「個人の事務所では対応できない」と実感したとい
mainichi.jp
October 27, 2025 at 10:33 AM
デマの宴のあと。この人の政策は支持していないけれど、そうなりますよね。

「選挙のファクトチェックを検討」 宮城県知事が指示 デマ拡散受け mainichi.jp/articles/202...

◆県として第三者的な立場で選挙のファクトチェックを検討

◆県内の国政選挙、地方選挙での適用を念頭に、県警や弁護士の知見も
#選挙 #デマ
「選挙のファクトチェックを検討」 宮城県知事が指示 デマ拡散受け | 毎日新聞
宮城県の村井嘉浩知事は27日の定例記者会見で「県として第三者的な立場で選挙のファクトチェックができるかを検討するよう(幹部会で)指示した」と述べた。26日投開票され6選を果たした知事選でも交流サイト(SNS)上で村井氏らのデマや真偽不明の情報が拡散され「個人の事務所では対応できない」と実感したとい
mainichi.jp
October 27, 2025 at 10:33 AM
ゆふぞらさんでまったりしてきました☕️
取り寄せの本も届いてうれしい📚

#読んでいない本 #アジア文芸ライブラリー
October 26, 2025 at 2:42 PM
Reposted by nitiyoudana
イスラエルによるパレスチナ人へのジェノサイドは、「第三国の共犯によって支えられた集団犯罪」であり、2年間のガザの惨状は「長きにわたる共犯関係の集大成」。

国連特別報告者であるフランチェスカ・アルバネーゼ氏の報告書では、イスラエルが使用する武器の部品供給に関与してきた国の一つとして日本も名指しされています。

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
ガザでのジェノサイドは「第三国が支えた集団犯罪」。国連特別報告者、日本や欧米など60カ国以上の加担を指摘
国連特別報告者のフランチェスカ・アルバネーゼ氏は、2年間のガザの惨状は「長きにわたる共犯関係の集大成である」として、日本を含む第三国のジェノサイド加担の責任を指摘している。
www.huffingtonpost.jp
October 26, 2025 at 6:28 AM
障害児の登下校、通年支援35% 政令・中核市、「制度なし」半数 www.47news.jp/13347386.html

#障害児 の登下校を支援する事業を通年で利用できる自治体が、政令・中核市のうち35%。

資本主義が新しいとか古いとかラベルはどうでもいいから、こういう事から何とかしたら?
障害児の登下校、通年支援35% 政令・中核市、「制度なし」半数
障害児の登下校にヘルパーらが同行する支援事業を年間を通じて利用できる自治体が、計82の政令・中核市のうち35%の29市にとどまっていることが25日、共同通信の調査で分かった。半数の41市は支援する事 ...
www.47news.jp
October 26, 2025 at 1:46 AM
SNSの「犬笛型ヘイト」で賠償命令 違法性認める判決は初 大阪地裁 mainichi.jp/articles/202...

◆SNSで人種差別をあおるような投稿をしたとして、 #添田詩織 市議に55万円の支払いと投稿の削除を命じる判決

◆不特定多数の差別発言を誘発する「 #犬笛型ヘイト 」の違法性を認めた判決は初とみられる
SNSの「犬笛型ヘイト」で賠償命令 違法性認める判決は初 大阪地裁 | 毎日新聞
SNS(交流サイト)上で人種差別をあおるような投稿をされ、名誉を毀損(きそん)されたなどとして、在日コリアン3世で会社役員の李香代(イ・ヒャンデ)さん(59)が、添田詩織・泉南市議に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。山本拓裁判長は、添田市議に慰謝料など55万円の支払
mainichi.jp
October 26, 2025 at 1:36 AM
October 24, 2025 at 11:16 AM
#10月26日 (日)は、ゆふぞらさんに行きます。

お話会で、最近の読んでいない本の話をする予定です📚

マイZINEの #たなおろし も持っていきます💫

お話会は、15時か16時くらいから開催。お気が向いたらぜひ📚

ゆふぞらさんは、 #自然食品#本 の素敵なお店です。

#本のある暮らし #bookclub
#本棚 #bookshelf
#zine #雑談 #未読 #積読 #放読
#読書会 #たなおろし #にちようだな
#日曜日 #一宮町 #上総一ノ宮
October 24, 2025 at 8:44 AM
October 23, 2025 at 12:40 PM
市川沙央さん、仏文学賞候補に メディシス賞外国小説部門 www.47news.jp/13302974.html

◆「ハンチバック」(パトリック・オノレさん訳)が最終候補7作品の一つに選ばれた

◆これまで20以上の国・地域での翻訳が決定
市川沙央さん、仏文学賞候補に メディシス賞外国小説部門
フランスの権威ある文学賞メディシス賞の外国小説部門で、市川沙央さん(46)の芥川賞受賞作「ハンチバック」(パトリック・オノレさん訳)が最終候補7作品の一つに選ばれた。受賞作は現地時間の11月5日に発 ...
www.47news.jp
October 17, 2025 at 3:18 AM
🔍気候変動による小島嶼国への影響
w.wiki/Fh9w #jawp #Wikipedia

「特に平均海抜の低いモルディブ・キリバス・ツバル・マーシャル諸島では極めて深刻で国そのものの存亡がかかっている」
#気候変動
気候変動による小島嶼国への影響 - Wikipedia
w.wiki
October 15, 2025 at 12:45 PM
拘束された間「人間扱いされず」 ガザ支援船団の邦人女性 www.47news.jp/13283325.html

◆ガザに支援物資を届けようとしてイスラエル軍に拘束されたオランダ在住の女性の話

◆人間的な扱いは受けなかった。牢屋の洗面台の水を飲んだり、1日1食の日もあった
#GlobalSumudFlotilla
拘束された間「人間扱いされず」 ガザ支援船団の邦人女性
【イスタンブール共同】パレスチナ自治区ガザに船団で支援物資を届けようとしてイスラエル軍に拘束されたオランダ在住の会社員安村美香子さん(62)=大津市出身=が12日までに電話取材に応じ、1日に拘束され ...
www.47news.jp
October 12, 2025 at 11:54 AM
ヒグマと生きるために 「ソーセージの悲しい最期」のお話 www.shiretoko.or.jp/activity/hig...

「彼女は知床の森に生まれ、またその土に戻って行くはずだった。それは、たった1本のソーセージで狂いはじめた」
#熊
ヒグマと生きるために|知床財団
知床財団『ヒグマと生きるために』についての情報です。
www.shiretoko.or.jp
October 10, 2025 at 3:07 AM
ワーク・ライフ・バランス w.wiki/6qGR #jawp

「自分の時間を、仕事とそれ以外で、どのような割合で分けているか、どのようなバランスにしているか、ということ」

これを考慮しないのは自己管理の放棄なわけで、もし上司が放棄した場合は、部下がフォローをさせられて負担が増えるのでは?
#Wikipedia
ワーク・ライフ・バランス - Wikipedia
w.wiki
October 10, 2025 at 2:58 AM
Reposted by nitiyoudana
『友達がいる風景 ソウル・クィア・パレード2025を歩く』というZINEを新しく作りました。今年の6月にソウル・クィア・パレードを歩いた時のことや、その前後に東京とソウルの友達と過ごした時間の記録です。
2023年にはじめてソウルへ行った時に作った『間違っていない世界のために』の続編的位置づけですが、前作を読んでいなくても楽しめます!
今回も韓国語と日本語の2言語で、翻訳は前回に引き続きキム・ウヨンさん。さらに今回は一緒にパレードを歩いた新地健郎さんのイラストも収録しています。
October 9, 2025 at 9:19 AM
Reposted by nitiyoudana
『ユニヴァースのこども』については以前こんな感想も書きました。再掲します。
bsky.app/profile/onum...
中井敦子、森岡素直『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』とてもよかった。
今は過去と比べLGBTQ+をめぐる情報にアクセスしやすい時代で、誰かを傷つけたくないと思っている人も多い。それは良いことだけど、正しい知識や言葉遣いを求める気持ちが強いあまり、自分がしっくりくる感覚を自由に模索できないこともあると思う。この本ではそうしたぎこちなさに陥ることなく、実感に根ざした言葉がたくさん語られていた。しかも血の滲むサバイバルみたいな感じではなく、2人や3人やそれ以上でダンスを踊るみたいに軽やか。(正しい知識もサバイバルの言葉も重要なのは前提として)こういう言葉だから腑に落ちる人がたくさんいそう。
October 8, 2025 at 3:31 AM
Reposted by nitiyoudana
10/19(日)に三鷹UNITÉで『ユニヴァースのこども』著者の中井敦子さん、森岡素直さんお話しします!
『ユニヴァースのこども』はお二人の性と生をめぐる対話の記録。頭(だけ)ではなく身体で考えることで生まれたような言葉にあふれていて、今年感銘を受けた一冊です。京都在住のお二人のお話を東京で聞ける貴重な機会でもあります、ぜひいらしてください!
unite-books.shop/items/68dcea...
【来店参加】10/19(日)18:00-19:30「しっくりくる語りを求めて──セクシュアリティと言葉のあいだ」(登壇者:中井敦子、森岡素直、小沼理)
トランスジェンダー的な要素は、私のアイデンティティとしては確かに重要なの。でも、それだけじゃないんだよね。だから、「あなたはトランスジェンダーじゃない」って言われると「え?」ってなるけど、「じゃああなたはトランスジェンダーなんですね」って言われると、「そうだけど、それだけじゃないんです」と言わざるを得ない。「私はレズビアンでトランスジェンダーでノンバイナリーでクイア……」というふうにしか表現のし…
unite-books.shop
October 8, 2025 at 3:29 AM
◆気候変動による鳥類への影響 w.wiki/Facx
「気候変動はすでに多くの鳥類種で「時期の不一致」を引き起こしている」

「気候変動は多くの鳥類の営巣環境を生息不可能にする」

「2100年までに3.5℃の気温上昇が起こった場合600種から900種の陸鳥が絶滅すると推定」
#Wikipedia
気候変動による鳥類への影響 - Wikipedia
w.wiki
October 8, 2025 at 12:41 AM
女性の国家元首といえば、民主的に選出された世界初のかたはヴィグディス・フィンボガドゥティルさん。アイスランドの「女性の休日」というストライキがきっかけとされています。 w.wiki/7J$M #jawp
女性の休日 - Wikipedia
w.wiki
October 4, 2025 at 11:38 PM