のん
@nj3448.bsky.social
170 followers 55 following 2.3K posts
「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」を応援しています。https://www.chouseitankou.com あらゆる差別に反対 ガザでのジェノサイド(集団殺害)反対 同性結婚、選択的夫婦別姓法制化へ 死刑制度反対 he/his 現在:視覚障害者へのPC講習中、韓国語学習中 ※こちらからのフォローに対するフォロバは不要ですのでお気遣いなく。私も無条件のフォロバは行いません。
Posts Media Videos Starter Packs
nj3448.bsky.social
今日のAnki
今日は164枚のカードを1.19時間で学習しています(26.09秒/枚)

25秒/枚くらいが限界かな。ハングルを答える時にはできるだけ書いて答えるようにしてるし、初めての単語は記憶に残りやすいように例文を何度も書くのでどうしても時間がかかる。

で、1時間超格闘すると疲れる〜(~_~;)
nj3448.bsky.social
365日間48GBのpovoデータトッピングが残り2.5GBになったので、そろそろ本気で移行を考えないと。

最初はIIJmioのデータeSIMを考えてたけど、5GBの音声SIM950円(最大6ヶ月700円)とデータeSIM650円を比較すると300円の差しかなくって、それくらいならpovoの1回線をIIJmioにMNPしても良いかもと考え中。

手持ち回線が増えない、電話が複数キャリアで可能になるという程度のメリットに月300円払うかどうか(^^;
nj3448.bsky.social
公明党を揶揄することば「げたの雪」、今日の朝日新聞に少なくとも3回は出てきた。公明ファンじゃないけど、同じ表現を複数の記事で何度も使うのってスマートじゃないよな。校閲してる?
nj3448.bsky.social
今日のAnki
今日は166枚のカードを1.19時間で学習しています(25.81秒/枚)
nj3448.bsky.social
石破首相の戦後80年見解を読んだ。どうして戦争を防ぐことができなかったのかを歴史に学び、二度と戦争を起こさない決意を示したのはとても良かったと思う(武力による戦争抑止については措くとして)。

退陣後の一議員としての活動を見守りたい。
nj3448.bsky.social
さすがにそれはないだろうと思いながらも一抹の不安を抱いてたが、まとも(そうな)人にノーベル賞が決まって一安心。
nj3448.bsky.social
なんでこうなるの?と聞いたときの回答。

"モデルの内部確率生成構造が「欠落を埋めようとする」性質を持つため、忠実性より一貫性を優先する傾向が残る。そのため、あなたのように逐語的精度を要求する用途では、補完を完全に抑制できない。"

どうも補完が我慢しきれないみたいね〜(^^; この点ではGeminiの方がコントロール出来てるみたいで、キクタンOCRからのAnki読み込み用CSVファイル作成タスクは、これぞAIというお仕事。
nj3448.bsky.social
ほとんど直しがないと思ってたOCRテキスト、AIにチェックしてもらったらボロボロ誤認識が出て来て、そのあとで分かち書きチェックをしてたらさらに見つかった(^^; やっぱそんなものかと思ったけど、2万数千字の内の数十字なら全然OKだな。MacのOCRの場合、文字の誤認識より抜けが多い感じ。

ChatGPTにチェックさせる時には文法・語句チェックは不要と厳しく言っとかないと「この表現は不適切で〜」などと言い出す。さらに「ここは正確で問題なし」とか言ってくるから「そんな指摘は要らねーよ!」と毒づくことになる(--; (もちろん事前にOCRの誤認識チェックだと伝えてある)
nj3448.bsky.social
この間知り合いから旧姓で送った郵便物が帰ってきたと聞かされ、表札に旧姓を併記した。これで郵便物も👌(のはず)。法的に戸籍上の姓が必要となるもの以外は、これからいろんなところの登録名を変えようかな。

選択的夫婦別姓の議論の中でアイデンティティの喪失が語られてて、正直それはピンと来てなかったんだけど(^^;、今はなんかアイデンティティが蘇ってる不思議な感覚がある。
nj3448.bsky.social
今日は新聞のOCRをしまくったのだが、MacのクイックルックからのOCRがけっこう精度が高いことに今さら驚く。もしかしてTahoeで性能が向上した?

クイックルックをやり直さないと認識できなかったり、文章の一部を認識しなかったりってことがたまにあるけど、いったん認識するとほとんど直しがない。
nj3448.bsky.social
今日のAnki
今日は167枚のカードを1.16時間で学習しています (25.07秒/枚)
nj3448.bsky.social
先週から始まった「まいにちハングル講座 ラップdeチャレッソYO!」、初歩からの学習なので発音を復習しながら気楽に聞いてる。それでも知らなかった単語が出てきたり、つい昨日覚えた単語が出てきたりするので油断できない(^^)
nj3448.bsky.social
今日のAnki
今日は159枚のカードを1.12時間で学習しています(25.43秒/枚)
nj3448.bsky.social
今日はMicrosoft Rewardsの検索ポイントが付与されない。iPhoneでは「不審な検索アクティビティを行うと、ポイントの獲得が制限される可能性がある」と表示される(~_~;)

思い当たる節はないが、ポイントを獲得するための検索がそうみなされるのなら検索ポイントをあきらめるしかない。

4月以降PayPayポイント、楽天ポイント合わせて6000ポイント以上いただいたのでこれで十分かも(^^)
nj3448.bsky.social
今週号にはクロスワードパズルと詰め将棋・詰碁が掲載されてる。まあ、普通あるわな(^^;

ホントは一緒に楽しんでもらいたいけど、難易度が高いのでとりあえず点訳対象外とさせてもらうかな。

点訳サークルがノウハウを持ってるかもしれないで聞いてみよう。
nj3448.bsky.social
視覚障害者から某週刊紙の点字版を読みたいとの声があり、とりあえずサンプル版を作成することになった。

お点ちゃん(試用版)で点字データを作り、点字編集システム8(試用版)でタイトル処理や目次を作成中。(もちろん本稼働時には正式版を購入予定)

正直言ってサクッとできそうな気がしてたのだが、ソフトの使い方に慣れていないせいもあって、結構時間がかかってる。ちょっと舐めてたかも?(^^;

今回は初めてだから時間がかかるのは当然として、正式版を毎週読者の元にちゃんと届けられるか少し不安ではある。

ちなみに墨字版はタブロイド判8ページ(約2万字)で、点字版では90ページ程度になる予定。
nj3448.bsky.social
今日のAnki
今日は153枚のカードを1.14時間で学習しています(26.74秒/枚)
nj3448.bsky.social
福間香奈女流六冠、二度目のプロ編入試験受験資格獲得!
すごいな!
nj3448.bsky.social
つい最近知り合いからてんかんの持病があると知らされたので、とても参考になる動画。
RP
Reposted by のん
matope.bsky.social
YouTubeで国立精神・神経医療研究センターによる公共の場でてんかん発作が起きたときに周囲の人ができる対応を紹介する動画が流れてきたので見た。

けいれんのない意識障害の場合は落ち着いて声をかける。
全身性けいれんに移行した場合は頭の下に柔らかいものを敷いて様子を見る。口を塞いだり体を押さえたりしない。
5分以上経過して意識が戻ったり痙攣が治ったりしなければ救急車を呼ぶ。

知らなかったら初手で救急車を呼んでしまいそうだけど、まずは見守ることが大事なんだな。
大人編 てんかん発作の対応【国立精神・神経医療研究センター】
YouTube video by NCNPchannel
youtu.be
nj3448.bsky.social
新しい単語をたくさん入れても、一日の新規単語の数と総枚数でコントロールすれば負担が大きくなることはないと思いますよ。
nj3448.bsky.social
今日メタノイアから届いたメールによると、日本語教室に来てたクルド人の親子が帰るときに盗撮していた男がいて、注意したら激高して警官を呼ぶ騒ぎになったらしい。こんなことがこれから日本中に広がるんだろうな。