Non154
@non154.bsky.social
36 followers 47 following 1.8K posts
IG https://www.instagram.com/noli154/ Mr. Mao Fujita's repertoire (pdf) https://note.com/preview/n6f7359c1baf8?prev_access_key=f4b220e755f26d924a4ca247c82b7e6e
Posts Media Videos Starter Packs
父親が出て行ってから聴いたのが第9だったのね
ep2はテンペストが散りばめられている
アンナ・マクスウェルさんはどんな役でもできてしまう
楽しみにしていた「パズル作家ルートヴィヒ」ビンジはじめ。全編にわたってベートーヴェン曲のアレンジ使われているのね。ベートーヴェンが好きでパズル作家名にしたのかしら。ep1は好きな交響曲7番2楽章アレンジが。
ありがとうございます、ご覧になったのですね。レオノールどうこうよりボリウーディングが勉強になりました。正しいのかわかりませんが言葉からはチャカチャカせわしない印象がありますし、ましてやレオノールは顔芸する人ではないのでどゆことと不思議でございました。パリオペ公式が出している2幕pdd動画ですと、これがパリオペですという踊りでした。Playで公開してくれないかしら。
実際そうかは置いておいてくりくりお目目がボリウッドっぽくさせるのかしら。というよりずっと騒がしいジゼルという感じだったのかしらねえ
balletcoforumでボリウッドてbollywoodingと動詞化することを知る。酷い言いようですけど貧民席でならちょいとそんなジゼルも観てみたい
R&Jはシネマなので日本でも劇場公開あるやも、バヤはパートナーにBelAir入っていてディスク化されないかしらとうっすら期待、椿姫はPlay
パリオペ撮影予定ありなのですね。今ならマルグリット、ニキヤ誰がよいかしらと妄想するのも楽し(ノートルダムは興味ないので)
R&J 13 and 16 April 2026
La Dame aux camélias 日程未定
バヤ 26 and 29 June 2026
なるほど。自分用メモ IGサムネイルを出す場合URL .com/の後にIGのIDを入れる コピーだと ttps://www.instagram.com/p/DPxU9dgCXrw/ になるので ttps://www.instagram.com/skytv/p/DPxU9dgCXrw/ と ttps://www.instagram.com/*****/p/DPxU9dgCXrw/ ****の部分にIDを入れる。pがreelになっている場合も同様にいけるっぽい ttps://www.instagram.com/skytv/reel/DPxU9dgCXrw/
Reposted by Non154
This is devastating.

I think for my age, he’s *the* generational genius of pop music. That he’s a unique vocal talent, on the level of Marvin Gaye, goes without saying, but his colossal musical intelligence is what made him D’Angelo. A unique musical intellect.

www.theguardian.com/music/2025/o...
D’Angelo, Grammy-winning neo-soul pioneer, dies aged 51
Singer known for tracks such as Brown Sugar and Untitled (How Does It Feel) died at home from pancreatic cancer
www.theguardian.com
え、D’Angeloが? R.I.P.
ウィーンに滝澤志野さんの他に日本人のかたが。これまでバレエに触れてらっしゃらないかたがオファーされることってあるのですねえ www.instagram.com/p/DPrKfD_DKZI/
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
なんてこと。映画関係の良心が