コハル(おかずっこ)
banner
okazukkohal.bsky.social
コハル(おかずっこ)
@okazukkohal.bsky.social
水木しげる作品とコスプレに血道をあげ
楽器を弾き絵を描きます。
埋れ木悪魔くん(89年アニメ版/ボンボン版)を愛しております。
Reposted by コハル(おかずっこ)
ダンジョン飯のアナログレコードが届きました。厚みといい仕様といいゴージャス!
November 11, 2025 at 6:14 AM
とても良い風の噂を聞いたので元気になりました。
November 11, 2025 at 2:10 AM
サムエル記かなあ。また読みたくなってきた。
November 10, 2025 at 7:52 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
the old testament has a cool story where a disembodied hand scrawls an inscrutable warning of death to an extravagant, self-indulgent king who promptly dies
August 13, 2025 at 7:09 PM
たまたまついていってるように見える11です
November 9, 2025 at 3:18 PM
Reposted by コハル(おかずっこ)
【数秘で見てわかる*団体行動得意?不得意?】
日本って団体行動求められることが多いけど元々性質としてこなしやすい、にくいがあります。皆さんはどの子達のパターンがありますか?

生年月日を1桁にして見てみてね
例:1982年2月2日生
1+9+8+2+0+2+0+2=24
2+4=6
※11,22,33はそのまま

*11は1のとき、22は2・4ではみ出さずやれるときと話が合わなくてはみ出すときもあるかも
November 9, 2025 at 12:36 PM
ハーフといや同じ制作会社の2019年発表のスタートゥインクルプリキュア、キュアソレイユがハーフで小学生の頃アイデンティティーで悩む場面があるんだけど、それぞれがそれぞれの個性を生かしていると知って人と前向きに関わるようになったてエピソードがあってプリキュアやるじゃねえか……と思ったことがありました。
89年版は「知恵で 目で耳で ひとりひとり得意技も違う」て歌にもある通りだし、作中それぞれが尊重されるものて描写にもなってる。なんでも屋2世だけじゃ勝てない。2023年にもなってその価値観逆行させてんじゃねーよ今更かよ(半目)となってもいたしかたあるまいと思っておりますよ。
November 8, 2025 at 12:05 PM
手ぬぐい作ってきました。
その創作物で後世の民に財をのこした水木先生すげえと思いました。
November 8, 2025 at 11:56 AM
この絵超好き!!!
November 8, 2025 at 11:29 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
画風 - 金色仏手柑|鈴木ス三ス xfolio.jp/portfolio/Su... #クロスフォリオ

他にもmzk作品ログ、
ジャンルページ更新しました。
画風 - 金色仏手柑
xfolio.jp
November 8, 2025 at 8:32 AM
朝焼け小焼けだ 大漁だ
大羽鰮(いわし)の大漁だ
浜は祭りのようだけど
海の中では何万の
鰮のとむらいするだろう

だな……
November 8, 2025 at 11:26 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
網膜に映る物事は同じでも、そこから処理される情報は誰ひとり同じではない
見える世界が違う

一方では一周年を祝い
一方では一周忌を想う

あと一日
November 7, 2024 at 7:59 PM
阿闍梨餅のやつ、どうもおいしいと思ったら人生の半分だったのか!
November 8, 2025 at 11:25 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
かつて「阿闍梨餅を食べたことないなんて人生の半分を損している」と言われたことがありましたがね…ついに手に入れたぜ…人生の半分を…!
November 8, 2025 at 7:20 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
先日、ハルノさまに5期鬼太郎のシチュなスケブを描いていただいた影響で
ここのところ5期鬼太郎を観かえしているのですが、ダークさとヒロイックさ、かわいさ楽しさがぜんぶ濃い味でみごとに融合しててめちゃ面白いし好きだな〜と嬉しくなってしまうし
さらにその影響で、最寄りのスーパーで鬼太郎が中華麺にされてるのを見つけて購入してきました
November 7, 2025 at 4:23 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
日が暮れたらさむいです。
November 7, 2025 at 8:49 AM
歯のホワイトニングなるものをやってみたら歯がキラーン✨になりました。
November 7, 2025 at 3:18 AM
主題歌とメインテーマをハ長調の平行調であるイ短調で揃え、メインテーマに至っては視聴者であろう多くの小学生が持っているソプラノリコーダーで吹けるようになってるのは楽典を学びはじめた子供心をうつものがありました。かくありたい。
November 6, 2025 at 2:16 AM
音楽は主たる音楽が前作の借り物で、メインテーマがベーカー街221bまんまなので演奏者の技量以外に褒めるところがないです。
November 6, 2025 at 2:13 AM
Reposted by コハル(おかずっこ)
キャラデザも背景も音楽もとても良いのに、設定とストーリーが全部ダメなんつらい
October 19, 2024 at 10:31 PM
Reposted by コハル(おかずっこ)
ゴーストオブツシマも今ごろ始めた
すごく面白い
行く先々で蒙古軍が野生のクマに襲われてえらい目に合っていて
どうだ思い知ったか、ジパングの熊のパウァーを
我々は750年後もえらい目にあっとるんだよ!
お前らが倒せる熊はせいぜいロシアだけだよ!
ひとしきり観察したのち、ハイエナの様に熊の皮をもらっていく
仁さんはいつもギリギリの対馬のギリジン
なんでもギリギリで解決する
はい、ギリギリテレフォン、なんだって、蒙古軍が叔父上を監禁?
早く言ってよね
November 1, 2025 at 3:01 AM
これは奇跡の美脚にうつってしまったハロウィン(鬼太郎が自分)
October 28, 2025 at 12:52 AM
赤子は生まれた瞬間からなんの義務もなく生存権が担保されていることから、義務と権利は全くセットなどではないことがわかります。
October 28, 2025 at 12:45 AM