オニオンソフト
banner
onionsoft.net
オニオンソフト
@onionsoft.net
オニオンソフトの中の人、おにたまです。おにたま放送局(OBS)、オニオン製作所、HSP3(Hot Soup Processor)関連の情報を配信します。書籍「はじめてのプログラミング HSP3.6入門」も発売中! YouTubeチャンネルはこちら
https://youtube.com/onionsoftware
Pinned
在庫がなくなっていた「昭和のカオスなゲームセンター」、各ショップでの取扱いが再開されました。フルカラー102ページのボリュームで昭和の時代を彩った怪しいゲームを紹介しています! 各ショップへのリンクは詳細ページからどうぞ #obslive #オニオン製作所
onitama.tv/chaosarcade....
このゲームの表示は線だけ…なんだけど、なんだか謎の説得力があるよね…
#StarWars #Atari #1983
www.youtube.com/watch?v=-pKN...
スターウォーズ(Atari 1983)
YouTube video by OBS GAME RESEARCH
www.youtube.com
November 25, 2025 at 1:02 PM
電波新聞社1Fのレストランにて、レジェンドの皆さん!
November 24, 2025 at 1:59 PM
中村製作所、1970年広告 (レジャー産業資料 1970年1月号より)
#Namco #1970 #arcade #arcadecabinet #classicarcade #retrogame #obslive
November 23, 2025 at 1:59 PM
次回のOBSLiveは、11月30日(日)になります! 年に1度の #HSP3 プログラムコンテスト特集、株式会社ビサイドの南治一徳さんをスタジオゲストにお迎えしてお届けします。毎回多くのアマチュア作品が登場する注目の生放送になります。どうぞお楽しみに…!
#obslive #hsp3
www.youtube.com/watch?v=YjUZ...
[OBSLive] 自作ソフトの祭典! 南治一徳さんとともにHSPプログラムコンテスト2025特集
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
November 23, 2025 at 12:56 PM
サンリツ電気のラットパトロール、八王子のゲームセンターで見てタイトルだけ覚えているんだけどゲーム内容の記憶がない…そしてこのチラシを見てもまったくわからない…
#RatPatrol #Sanritsu #1981
November 20, 2025 at 12:51 PM
基板大好き動画を更新しました。山梨県の清里にあるナカノミュージアムホテル所蔵コレクションのレポート最終回です。セガの国産ピンボールなど貴重なエレメカを紹介しています…! #obslive
www.youtube.com/watch?v=hU5Z...
半世紀前のゲームコレクション・ナカノミュージアムホテル(5) Nakano Museum Hotel Arcade Collections
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
November 19, 2025 at 1:03 PM
いままで在庫切れだったBEEPさんの「100円ディスクヒストリーブック」在庫がなぜか復活している…もうこちらにも残ってないです
#オニオン製作所 #obslive
channel.beep-shop.com/products/det...
【通常版】100円ディスクヒストリーブック / オニオン製作所
1980年代にオニオンソフトウェアなどがコミケで頒布したPC-8801用同人ソフト【100円ディスク】全7巻をオニオンソフトウェア【おにたま】が解説する同人ソフト黎明期の歴史書です。豪華スタッフ【古代祐三・細江慎治・渡部恭久(Yack.)】
channel.beep-shop.com
November 18, 2025 at 12:58 PM
ソンソン、明るい雰囲気で音楽も軽快で良い…。2人同時プレイできるシューティングとしてはかなり早かったのでは…
#SonSon #1984 #Capcom
www.youtube.com/watch?v=OxvF...
ソンソン(Capcom 1984)
YouTube video by OBS GAME RESEARCH
www.youtube.com
November 17, 2025 at 1:07 PM
なんか色々と記憶の扉が開いた…。お招きいただき、ありがとうございます! #80mk2
November 15, 2025 at 1:22 PM
ニチブツのムーンクレスタ初期の広告。ネームエントリーの画面に社長の鳥井氏、開発部長の武田氏、開発係長の北端氏らの名前があり、わりと点数がリアルなのも好感が持てる。宇宙大パニックと言われると確かにそんなゲームという気がしてくる…
#MoonCresta #1980 #Nichibutsu
November 13, 2025 at 1:08 PM
ブライドオブピンボットがやってきた、この4台の中では最新台…!
#TheMachine #Williams #1991 #Pinball
November 12, 2025 at 1:04 PM
「ゲーム性」という言葉はわりと新しいのかと思っていたら、意外に古くから使われていたのか…
#ロボアレンヂー #1970s
November 11, 2025 at 2:52 PM
前年にS.R.Dミッションというゲームが出ていて、同年にはスーパーリアル麻雀の初代が発売されているという時に「SRDスーパーリアルダーウィン」というタイトルをなぜ付けた…という疑問を吹き飛ばすデコのパワー
#SuperRealDarwin #SRD #DataEast #1987
www.youtube.com/watch?v=HrMh...
SRDスーパーリアルダーウィン(DataEast 1987)
YouTube video by OBS GAME RESEARCH
www.youtube.com
November 10, 2025 at 1:08 PM
1980年のテーカン取扱い品、主要メーカーを押さえていて幅広い
#Tehkan #1980
November 8, 2025 at 12:41 PM
ギュギュっとイッキ見TV「遊園地」、デパート屋上も出てきていい感じだった。ぜひゲームコーナーにもスポットを当てて頂きたい… #NHKBS
www.web.nhk/tv/pl/series...
November 7, 2025 at 12:57 PM
#OBSLive で特集したビデオ「第15回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K」のブースレポートをYouTubeで公開しました。秋葉原で開催されたレトロPCイベントの模様をぜひご覧ください…! #MI68
www.youtube.com/watch?v=_vm_...
マイコン・インフィニット☆PRO-68K ブースレポート(2025)
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
November 6, 2025 at 12:59 PM
カトウ製作所のビッグマッチ、じゃんけんではあるものの「グーパンチ」「チョキめつぶし」「パーチョップ」というボタンが物騒なワクワクドキドキ感を演出している。プロレスラーの許諾を得ている形跡はない…
#BigMatch #Kato #1980s
November 5, 2025 at 1:35 PM
サイドアーム、CPシステムと同じ384×224ピクセルという高精細な画面のシューティングながらZ80の4Mhzで動いてて驚く…しかも優しさと遊びやすさに溢れている…
#SideArms #Capcom #1986
www.youtube.com/watch?v=XvSp...
サイドアーム(Capcom 1986)
YouTube video by OBS GAME RESEARCH
www.youtube.com
November 4, 2025 at 12:54 PM
どこまで実際に作られたのかわからない70年代ヒーローものの乗物とカプセル自販機。仮面ライダーはかろうじて見たことがあるような…
#Nichigo #1972
November 1, 2025 at 1:01 PM
川口博史(Hiro師匠)さんゲストのOBSLive生放送、ご視聴頂いた皆様ありがとうございました。ご自身のお話とサウンドの原点など貴重なトーク満載でお送りしました。特集ビデオなども楽しめるアーカイブをぜひチェックしてみてください! #obslive
www.youtube.com/watch?v=0nQo...
[OBSLive] 川口博史(Hiro師匠)さんとともにお届け、MI68ブースレポートほか
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
October 31, 2025 at 2:59 PM
いよいよ10月31日(金)20時からOBSLive生放送です。セガで数多くのサウンドを手掛けている川口博史(Hiro師匠)さんをゲストにお迎えして色々な話を伺っていきます…! #MI68 ブースレポートもありますのでお楽しみに…! #obslive
www.youtube.com/watch?v=0nQo...
[OBSLive] 川口博史(Hiro師匠)さんとともにお届け、MI68ブースレポートほか
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
October 30, 2025 at 12:57 PM
「古代祐三氏と行くマイコン博物館」動画を公開しました。数多くの歴史的なコンピュータを収集・展示している、青梅のマイコン博物館を古代祐三氏とともに訪れています #obslive
www.youtube.com/watch?v=ZHcm...
古代祐三氏と行くマイコン博物館 Visiting the computer museum with Yuzo Koshiro
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
October 29, 2025 at 12:56 PM
1985年頃、タイトー旗艦店にあったおしゃれな筐体が普及する未来はなかったのだろうか…スペース効率は悪そうだが…
(1985年タイトー会社案内より) #Taito #1985
October 28, 2025 at 1:04 PM
ポールポジションの1年後に登場したゲームだが、水面の表現とかキャラクターのドット絵が素晴らしい。しかし見た目以上に過酷で、やる気まんまんの岩がこちらに向かってくる…
#TropicalAngel #1983 #Irem
www.youtube.com/watch?v=s4jW...
トロピカルエンジェル (Irem 1983)
YouTube video by OBS GAME RESEARCH
www.youtube.com
October 27, 2025 at 12:48 PM
次回のOBSLiveは、10月31日(金)です! 「スペースハリアー」「アウトラン」など数多くのサウンドを手掛けてきた川口博史(Hiro師匠)さんをゲストにお迎えして色々な話を伺っていきますのでお楽しみに…! #MI68 ブースのレポートなどもありますのでどうぞお楽しみに…! #obslive
www.youtube.com/watch?v=0nQo...
[OBSLive] 川口博史(Hiro師匠)さんとともにお届け、MI68ブースレポートほか
YouTube video by オニオンソフト
www.youtube.com
October 26, 2025 at 1:02 PM