もちあわ
@ottonton.bsky.social
岩手・北上山地のまちに住み着いて十数年。日々の暮らしや食べ物のことをつぶやきながら、週末畑で昔の作物を栽培したり、気まぐれに小さな旅を。
爆風の朝。これから越える峠道のライブカメラ、道路脇に雪がある。気をつけよっと。
November 10, 2025 at 10:29 PM
爆風の朝。これから越える峠道のライブカメラ、道路脇に雪がある。気をつけよっと。
夕方、三陸鉄道で堀内駅までちょい乗り。
高台の集落まで散歩して、駅に戻ると列車が遅れている。
沖合の漁火が次第に存在感を増し、北に伸びる半島の集落の灯をゆったりと眺めるのは贅沢な時間だった。
いつか夜汽車から漁火を見たいと思っていたら、今日、叶った。
このあと、まさか津波注意報が発令されるとはね。
高台の集落まで散歩して、駅に戻ると列車が遅れている。
沖合の漁火が次第に存在感を増し、北に伸びる半島の集落の灯をゆったりと眺めるのは贅沢な時間だった。
いつか夜汽車から漁火を見たいと思っていたら、今日、叶った。
このあと、まさか津波注意報が発令されるとはね。
November 9, 2025 at 12:23 PM
夕方、三陸鉄道で堀内駅までちょい乗り。
高台の集落まで散歩して、駅に戻ると列車が遅れている。
沖合の漁火が次第に存在感を増し、北に伸びる半島の集落の灯をゆったりと眺めるのは贅沢な時間だった。
いつか夜汽車から漁火を見たいと思っていたら、今日、叶った。
このあと、まさか津波注意報が発令されるとはね。
高台の集落まで散歩して、駅に戻ると列車が遅れている。
沖合の漁火が次第に存在感を増し、北に伸びる半島の集落の灯をゆったりと眺めるのは贅沢な時間だった。
いつか夜汽車から漁火を見たいと思っていたら、今日、叶った。
このあと、まさか津波注意報が発令されるとはね。
三陸鉄道乗車中に津波注意報発令。駅で待機中。
November 9, 2025 at 8:19 AM
三陸鉄道乗車中に津波注意報発令。駅で待機中。
収穫が済んだ畑を管理機で耕した。今月末あたりで今年の畑は終わり…秋じまいが近い。
November 9, 2025 at 6:52 AM
収穫が済んだ畑を管理機で耕した。今月末あたりで今年の畑は終わり…秋じまいが近い。
足踏み脱穀機、今年最後の活躍。初めて収穫できた陸稲を脱穀したら、思いのほか10キロもあった。粒の小さいものもあったので、果たしてどの程度食べられるか…。近くドキドキの精米。
November 8, 2025 at 7:05 AM
足踏み脱穀機、今年最後の活躍。初めて収穫できた陸稲を脱穀したら、思いのほか10キロもあった。粒の小さいものもあったので、果たしてどの程度食べられるか…。近くドキドキの精米。
昨日の朝は7〜8割くらい残っていたイチョウの葉、強風で一気に落葉して枝先になんぼか残る程度に。
初冬に足を踏み入れる。
初冬に足を踏み入れる。
November 8, 2025 at 4:32 AM
昨日の朝は7〜8割くらい残っていたイチョウの葉、強風で一気に落葉して枝先になんぼか残る程度に。
初冬に足を踏み入れる。
初冬に足を踏み入れる。
姫路からおはようございます。昨日まで北近畿を巡ってきまして、今日は岩手に帰ります。
November 2, 2025 at 10:25 PM
姫路からおはようございます。昨日まで北近畿を巡ってきまして、今日は岩手に帰ります。
数日前、草刈りのお礼に、とご近所さんから手作りのおやつを頂いた。じゅうねもち(エゴマダレの串焼き餅)と栗まんじゅう。
郷土のおやつに目がないので、何よりも嬉しい思わぬプレゼントだった。
郷土のおやつに目がないので、何よりも嬉しい思わぬプレゼントだった。
October 30, 2025 at 9:35 AM
数日前、草刈りのお礼に、とご近所さんから手作りのおやつを頂いた。じゅうねもち(エゴマダレの串焼き餅)と栗まんじゅう。
郷土のおやつに目がないので、何よりも嬉しい思わぬプレゼントだった。
郷土のおやつに目がないので、何よりも嬉しい思わぬプレゼントだった。
夕刻の小本街道をゆく。里は干し大根、干し柿、閉校した小学校の真っ赤なもみじ…山は紅葉真っ盛り。
October 30, 2025 at 9:23 AM
夕刻の小本街道をゆく。里は干し大根、干し柿、閉校した小学校の真っ赤なもみじ…山は紅葉真っ盛り。
屋根裏に入り込んだ何らかの動物によるガリガリ音がかれこれ30分以上は止まらない!何年か前にもあったなーと。天井を叩いたり声を出したりしても変わらず。
人間は諦めて、寝る。ザシキワラシかもしれないし?
ただ、穴は開けないでください。
人間は諦めて、寝る。ザシキワラシかもしれないし?
ただ、穴は開けないでください。
October 29, 2025 at 1:44 PM
屋根裏に入り込んだ何らかの動物によるガリガリ音がかれこれ30分以上は止まらない!何年か前にもあったなーと。天井を叩いたり声を出したりしても変わらず。
人間は諦めて、寝る。ザシキワラシかもしれないし?
ただ、穴は開けないでください。
人間は諦めて、寝る。ザシキワラシかもしれないし?
ただ、穴は開けないでください。
今日の薮川は行きも帰りも気温2度、かろうじて雨だった。
白いものは見えないが、車のフロントガラスに当たる雨粒は、時折融けかけの雪っぽいものが混ざっているような感じがした。
白いものは見えないが、車のフロントガラスに当たる雨粒は、時折融けかけの雪っぽいものが混ざっているような感じがした。
October 28, 2025 at 11:17 AM
今日の薮川は行きも帰りも気温2度、かろうじて雨だった。
白いものは見えないが、車のフロントガラスに当たる雨粒は、時折融けかけの雪っぽいものが混ざっているような感じがした。
白いものは見えないが、車のフロントガラスに当たる雨粒は、時折融けかけの雪っぽいものが混ざっているような感じがした。
八幡平アスピーテライン、緑ヶ丘ゲート前のライブカメラは雪景色。
October 27, 2025 at 9:53 PM
八幡平アスピーテライン、緑ヶ丘ゲート前のライブカメラは雪景色。
先日近所で車の中からクマを目撃。山間部からまちなか(といってもすぐ山だが)に引っ越してきてもうすぐ10年、この近所で見たのは初めてだった。
October 27, 2025 at 12:57 PM
先日近所で車の中からクマを目撃。山間部からまちなか(といってもすぐ山だが)に引っ越してきてもうすぐ10年、この近所で見たのは初めてだった。
今年のサツマイモはキングサイズの芋やカボチャみたいな形のものが含まれて個性的。しばらくは焼き芋、ポテトサラダ等々サツマイモ三昧だ。
October 26, 2025 at 2:51 AM
今年のサツマイモはキングサイズの芋やカボチャみたいな形のものが含まれて個性的。しばらくは焼き芋、ポテトサラダ等々サツマイモ三昧だ。
先週末と今週末でタイヤ交換2台済ませて、峠越えも安心。
October 26, 2025 at 2:45 AM
先週末と今週末でタイヤ交換2台済ませて、峠越えも安心。
今日は職場でもプライベートでもPCスマホお助け隊だった一日。
October 22, 2025 at 11:05 AM
今日は職場でもプライベートでもPCスマホお助け隊だった一日。
日没が早くなり、仕事上がりの草刈りも先週で強制終了となったので、しばらくお休みしていた古文書のテキストを再開した。秋の夜長の力を借りて前へ進む。
October 10, 2025 at 1:42 PM
日没が早くなり、仕事上がりの草刈りも先週で強制終了となったので、しばらくお休みしていた古文書のテキストを再開した。秋の夜長の力を借りて前へ進む。
重要な写真を大量に撮影したSDカード、PCでエラーメッセージが出て読み込めなかったときの血の気の引く感じといったらヤバイ。。
なぜかデジカメ本体では再生できるので、USBケーブルでつないでみるも、エラー。
ならばとスマホにWi-fi接続して、ちまちま転送している。危うく半日無駄になるところだった。
なぜかデジカメ本体では再生できるので、USBケーブルでつないでみるも、エラー。
ならばとスマホにWi-fi接続して、ちまちま転送している。危うく半日無駄になるところだった。
September 29, 2025 at 10:55 AM
重要な写真を大量に撮影したSDカード、PCでエラーメッセージが出て読み込めなかったときの血の気の引く感じといったらヤバイ。。
なぜかデジカメ本体では再生できるので、USBケーブルでつないでみるも、エラー。
ならばとスマホにWi-fi接続して、ちまちま転送している。危うく半日無駄になるところだった。
なぜかデジカメ本体では再生できるので、USBケーブルでつないでみるも、エラー。
ならばとスマホにWi-fi接続して、ちまちま転送している。危うく半日無駄になるところだった。
今日は野良仕事を早く切り上げて三鉄にちょい乗りしてきた。
堀内駅から海を眺めようかと思いつつ、そういえば普代まつりじゃないかと気付いて普代駅で降りた。
ちょうど山車2台が駅前に集結してお囃子を披露する絶好のタイミングだった。足早に屋台をまわって焼き鳥をゲット。
最後に餅・お菓子まきの様子を眺めるなどして、40分程ながら結構祭りを楽しめた。
堀内駅から海を眺めようかと思いつつ、そういえば普代まつりじゃないかと気付いて普代駅で降りた。
ちょうど山車2台が駅前に集結してお囃子を披露する絶好のタイミングだった。足早に屋台をまわって焼き鳥をゲット。
最後に餅・お菓子まきの様子を眺めるなどして、40分程ながら結構祭りを楽しめた。
September 28, 2025 at 10:53 AM
今日は野良仕事を早く切り上げて三鉄にちょい乗りしてきた。
堀内駅から海を眺めようかと思いつつ、そういえば普代まつりじゃないかと気付いて普代駅で降りた。
ちょうど山車2台が駅前に集結してお囃子を披露する絶好のタイミングだった。足早に屋台をまわって焼き鳥をゲット。
最後に餅・お菓子まきの様子を眺めるなどして、40分程ながら結構祭りを楽しめた。
堀内駅から海を眺めようかと思いつつ、そういえば普代まつりじゃないかと気付いて普代駅で降りた。
ちょうど山車2台が駅前に集結してお囃子を披露する絶好のタイミングだった。足早に屋台をまわって焼き鳥をゲット。
最後に餅・お菓子まきの様子を眺めるなどして、40分程ながら結構祭りを楽しめた。
昨日活躍した足踏み式脱穀機、作業後は隙間という隙間にゴミが詰まるので、エアーダスターでリフレッシュ。
September 28, 2025 at 2:20 AM
昨日活躍した足踏み式脱穀機、作業後は隙間という隙間にゴミが詰まるので、エアーダスターでリフレッシュ。
今から足踏み脱穀機でイナキビを脱穀します。
September 27, 2025 at 1:29 AM
今から足踏み脱穀機でイナキビを脱穀します。