ぱらみり
@paramilipic.bsky.social
600 followers 50 following 2.3K posts
Twitterに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ https://twitter.com/paramilipic
Posts Media Videos Starter Packs
paramilipic.bsky.social
paramilipic.bsky.social
公明が海保を抑えて尖閣での活動を制限させてる論、自公連立体制下で

尖閣警備専従部隊14隻(配置換え含む)
規制能力強化型9隻
6500トン型4隻
6000トン型4隻
3500トン型9隻(建造中含む)

も作っといて、何言ってんだって話なんだよな

中国に「抑えてこれなの…?」と怖がらせましょう、でもやってんのか
paramilipic.bsky.social
民主党政権下で辻元国交副大臣が巡視船「あきつしま」を建造させたという話はバズっても、その後の自公政権の公明党国交大臣のもとでその発展型の「れいめい」型が4隻建造されたことはほとんど話題にならない
paramilipic.bsky.social
これホームタウン騒動とかJICA解体よりヤバい気がするけど、多分誰も気にしないんだろうな
paramilipic.bsky.social
ソースもなければ事実でもない内容が実際にあったかのように誰も否定せず、どんどん話だけ盛り上がって事実であるかのように多くの人に受けいれられてるのゾッとする
paramilipic.bsky.social
実際にはされてない公明党による海保の制限が叩かれてる一方で、実際に報道もされてた公明党による防衛装備品の輸出や共同開発への反対については、ほとんど触れる人いないんだよな。あれ結構深刻で、日英伊の協定締結に間に合わないかもって言われてたくらいなのに。

まぁ、なんでほとんど覚えてる人がいないのかは理由はわかってて、あれだけ抵抗してたのにいつのまにか岸田さんが話まとめてたから。そのせいで野党の国会での追及も不発に終わって、嘘みたいにすんなり進んだ。
paramilipic.bsky.social
もう「公明党のせいで海保が強化されない」レベルじゃなくて「公明党のせいで尖閣を警備してない」まで言ってるツイートのRT数が1万超えてるんだよな

尖閣警備専従部隊とかも存在してなかったらしい
paramilipic.bsky.social
海保巡視船、昨今の災害で給水拠点として使われることが多いけど、今回のような離島に限らず、地元自治体の給水車が少なかったり被災していることを考えると、災害対応巡視船にある程度の車両搭載能力欲しいよな。まぁ、無理やり甲板に露天係止できなくはないが。自前で持たなくても陸自の給水車や水道局等の車両を積める方がいい。

その点、今度の多目的巡視船は海保にとって初の車両甲板とランプドアのある船なんだけどデカすぎて(総トン数3万トン)、入港支援できる島が大型のクルーズ客船や定期フェリーが入ってるような島に限られてしまう。
paramilipic.bsky.social
川崎みなと祭りでの一般公開を中止して支援に向かっていた横浜海保の巡視船「いず」が八丈島に到着

名古屋海保の巡視船「みずほ」も向かっている

>11日午前6時ごろ、およそ400トンの水を積んだ海上保安庁の船が、島の港に到着し、海上保安庁と八丈町の職員が、「非常用飲用水」と書かれた6リットル用の袋に入れ、住民に届けるバスに次々と積み込んでいました。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
台風影響で断水の八丈島 水400トンを積んだ海保の船が到着 | NHKニュース
【NHK】台風22号の影響で広い範囲で断水が続いている伊豆諸島の八丈島に、11日朝、およそ400トンの水を積んだ海上保安庁の船が到
news.web.nhk
Reposted by ぱらみり
nikkei.com
1000キロ飛ぶドローン、愛知の新興テラ・ラボが27年量産へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

国産ドローンの需要は洋上監視など防衛用途を中心に大きく、性能面で海上監視などに向くため、すでに海上自衛隊や海上保安庁から引き合いがあるといいます。

地図データと映像を統合して即時に状況を把握できるシステムも開発。有事の際に遠隔地の状況を詳細に把握できるようになり、作戦を指揮しやすくなります。
Reposted by ぱらみり
nikkei.com
【新型ICBM「火星20」を初公開】北朝鮮が軍事パレード(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

火星20はアメリカ本土が射程圏。エンジンに軽量で強度や耐熱性が高い炭素繊維の複合材料を用いて射程をより長くし、弾頭の重量を増やせるようにしたとみられています。

パレードには北朝鮮が「超大型放射砲」と呼ぶ短距離弾や、極超音速ミサイルなども登場したといいます。

#ニュース
paramilipic.bsky.social
海保は大臣と関わることが極めて少なくて、海保大・海保校の入学卒業に来るか、祝辞を政務官が代読するかくらい(大臣が観閲官を務める観閲式もずっと開催されてない)なんだけど、国交省本省では公明党出身大臣の評判は悪くなかったらしいんだよね。歴代の大臣5人のうち3人が土木工学系の学部出身者だったことが大きいらしい。今の大臣は東大教養学部出身だけど国交官僚出身。
paramilipic.bsky.social
高市内閣が成立するかどうかもアレな情勢だけど、支持者というか保守派はアホだから、いつも通り警告受けた海警船調査船がいつも通り退去するだけだったり、毎年恒例の海保予算増額・歴代予算最高額記録更新だったりを「公明党を追い出した成果だ!」って単純に喜んでくれるかもしれん
paramilipic.bsky.social
保守派の「公明党が国土交通大臣を独占したせいで海上保安庁が強化されなかった」論、海上保安庁長官に現場出身の海上保安官がなれるようにしたことも、「海上保安体制強化に関する方針」を打ち出してそれが今も引き継がれて毎年予算が増額してることも無視してるんだよな。これらに関しては安倍さんが直接関与した功績なのに。
paramilipic.bsky.social
中国海警局、北太平洋公海漁業取締に持っていったハイブリッド飛行方式のVTUAV結局使ってないのか(公表してないだけで運用している可能性はある

この垂直離着陸と固定翼飛行のハイブリッド方式のUAVは海上保安庁も国内メーカーの製品を巡視船搭載用に検証している
Reposted by ぱらみり
pelicanmemo.bsky.social
中国海警圆满完成2025年北太平洋公海渔业执法巡航任务
2025/10/10
www.xinhuanet.com/milpro/20251...
>10月10日上午,中国海警海门舰和洋山舰组成的舰艇编队圆满完成2025年北太平洋公海渔业执法巡航任务,顺利返港。这是中国海警在北太平洋公海开展的第10次巡航。此次巡航历时31天,航程17500余海里,航时1409小时。

>...共观察记录各国渔船69艘,登临检查10艘,直升机公海飞行执法5架次,

あのドローンはどうした?🤔
中国海警圆满完成2025年北太平洋公海渔业执法巡航任务-新华网
中国海警圆满完成2025年北太平洋公海渔业执法巡航任务-
www.xinhuanet.com
paramilipic.bsky.social
しかしここまで来ても野党が固まりきれてないのもアレだよなぁ

ちょっとというには結構前になるけど、立憲と組んで政権取るぞって日本共産党が張り切りすぎて自衛隊容認とかかなりのところまで踏み込んだ政策構想だしたりしてたのに
paramilipic.bsky.social
保守で固めるのって支持拡大に限界があるんだよな。高市総裁就任で日本保守党の支持率減ったとか、国民民主党から参政党に支持者が流れてるとか。同じ人らが同じ円内をぐるぐる回ってるようなもの。

そういう点では連立政権に公明党がいることが政策決定において広い支持が得られているという正当性確保にもなっていた。
paramilipic.bsky.social
高市さんが岸田政権内にいた時に(法律上難しいと閣僚ブリ受けてたのに)中国観測ブイ撤去を何回も求めてて、それはブルーマウンテン氏に教えられたか同調してたんだと思うんだけど、総裁選の時の外国人取調べ通訳の嘘話もでどころは同じなんだよね

党員獲得数でずっとトップを走ってるから、同じ主張していれば確実に票を固められるということなんだろうけど、それ以外に支持を広めるのも難しくなる。ある意味でその結果が連立離脱だろう

x.com/paramilipic/...
ぱらみり(青い鳥民解放軍) on X: "これ適当ブルーマウンテン氏もいっちょ噛みしてきてんの まぁ、なんか言ってくるとは思ってたけど" / X
これ適当ブルーマウンテン氏もいっちょ噛みしてきてんの まぁ、なんか言ってくるとは思ってたけど
x.com
paramilipic.bsky.social
以前は海保の政策アドバイザーという無報酬のボランティア的名誉職もやってた(海保が安全保障関連の専門家多数に声掛けした)し、その経歴を営業活動みたくアピールしてたんだけど、まぁ実態はこんなもんですよ

そういやASOIKUも政策アドバイザーやってたな
paramilipic.bsky.social
談話後の質疑というか会見でブルーマウンテン氏が名指しで批判されているのを知って草

そういやあの人、石破総理に離党要求してたし直前にも談話反対会見とかしてたよな

今回の公明離脱も歓迎するとか、実は自分が公明党を離脱させるために水面下で動いてたとか言ってるけど
paramilipic.bsky.social
石破さんの終戦80周年談話、諸手で評価する声が多くて自分も内容に批判時はしないんだけど、感想としては「結局、この人は実際の政治よりも評価評論が向いてるんだよな」って感じが強い。いつもの「正論は言うけど実際それでどうした」ってところが抜けてる。

この間の海上保安学校での祝辞もそうで「海上保安庁法はこのままでいいのか、危害射撃はどのように行われるべきなのか、海保と海自の連携はいかにあるべきか議論は続いています」って言ったけど、それを在任中にどうにかしようとしたんですか、って話になるんよな。

今の状況ですんなり退任して自民党内評論家に戻れなさそうになってるのはちょっと同情するけど