Rocketengine
banner
rocketengine.bsky.social
Rocketengine
@rocketengine.bsky.social
模型とかデザインとかSFとかメカとか玩具が大好き
元ホビーショップ
模型、フィギュア、ロボなどハイエイジトイ、ミニカー、トイガン、非電源ゲーム、ユーザーサポートなど長くやりました
JR東日本 みどりの駅時計BOOK
特別付録 JR東日本発車ベル音2種搭載アラームクロック
書店によく置いてある、おまけつきムックなんですがこれちょっとほしい
JR東日本の駅時計型目覚まし、音は発車ベル
2026/01/14発売 3422円
tkj.jp/book/?cd=TD0...
November 26, 2025 at 12:45 AM
X、「100円でプレミアムをご利用いただけます」を「$100でプレミアムをご利用いただけます」に誤植しててちょっと高すぎないですか
広告担当怒られそう
November 25, 2025 at 11:19 PM
November 25, 2025 at 1:10 PM
90年代模型誌写真のデジタル化進んでなかったころ、作例の1/35ディオラマで、エッジが白く見えるくらい強烈なドライブラシかけたの見ました
光源とレンズと撮影と、印刷にしたときにどう出るか考えてこうしてあると聞いて、実際誌面ではまったく悪目立ちせずかっこよかった記憶が
誌面で最終的にどう見せるか、どうしたいかを考えて作品自体の塗装を考えるって方法に当時強烈な印象がありました
昨日ちょっと話したのも似た話で。模型誌の作例写真やAVのパッケージ、昔のアイドル声優やミニチュア特撮映画などは、ライティング等を駆使した高度な撮影と、補正や加工を駆使して作り上げられた一種の幻であって、それを見て我が脳内に解像したイメージは実はこの世に実在しない。
だから被写体そのものを目の前にすると、あれっ?となる。(十分に高度精細、平均よりはるかにお綺麗であっても)
November 25, 2025 at 8:44 AM
Google Gemini によると、通常のダンボール箱の強度が上がる組み方があるみたいだけど、説明が下手で何を言ってるのかよくわからない…
November 25, 2025 at 6:08 AM
科学御守
「※効能はありません。この御守を持っていても化学/科学の成績は上がりません。勉強頑張りましょう!」
ご利益が無いと明記してる科学的なお守り
molpec.com/%e7%a7%91%e5...
November 25, 2025 at 5:01 AM
2025/11/30までの国際芸術展あいち2025
町中に配置されたpanpanya作品のマップつき記事

国際芸術祭あいち2025・まちなかpanpanya完全攻略記事 privatter.me/page/68fb722...
国際芸術祭あいち2025・まちなかpanpanya完全攻略記事
【ネタバレ注意】瀬戸のまちなかのpanpanya全部探す
privatter.me
November 25, 2025 at 4:29 AM
Reposted by Rocketengine
November 24, 2025 at 10:24 AM
うち、ぱっと見ではわからないけど頭の形状に問題があるのか、ベースボールキャップ型だとFLEXFITのL-XLサイズじゃないと全然合わない
FLEXFIT、伸縮性あってサイズや形状の許容度たかくてすごくいいですよ丈夫だし
日本だとあんまり売ってないので取り寄せたりしてましたが、オリジナルデザインの作るときのベースに検討していただけるとすごくうれしい
November 25, 2025 at 4:03 AM
Reposted by Rocketengine
November 25, 2025 at 12:56 AM
「焼そばバゴォーン」のスープがやきそば弁当と違って、別に沸かした熱湯使う指定なの、乾燥わかめが入ってるから熱湯じゃないと戻りにくいというのと、油分が多くなりすぎるからってちゃんと理由があったんですね…
x.com/toyosuisan_j...
November 24, 2025 at 1:00 PM
November 24, 2025 at 7:57 AM
グーグルのジェミニ、好きなマンガ、嫌いなマンガにそれぞれ理由を併記してずらっと並べて入力して、内容を分析して、おすすめの作品を教えてください。
みたいな入力したら割と面白い結果が出てきました。

嫌いな要素:「勢い任せ」「ご都合主義的な友情パワー」「既視感のある設定やデザイン」「設定倒れ(風呂敷を畳まない)」

好きな要素:「独自の美学や狂気」「論理に裏打ちされた情熱と成長」「映画的な構成」「予想を裏切る展開」

みたいな分析がされておすすめがピックアップされてくる
たのしい
November 23, 2025 at 8:59 PM
November 23, 2025 at 4:21 PM
一風堂の初音ミクラーメン「白」
普通の白丸と麺は違いますが、あまり変わらない感じ
スープが青くてシュガースプレーかけて食べる「青」はどんなもんかなと思って行ったのですが、売り切れでした
November 23, 2025 at 2:48 PM
AMT 1/25 Ford GT90
かなり省略の多い簡単プラモデルとして出たものです
きっちり作るとなるとそこそこ大変かもしれません
GT90自体、プラモデルではこれくらいです
November 22, 2025 at 9:57 PM
ヤマモリのレトルトタイカレーはうまい
グリーンカレー:定番でうまい 下手な店よりいいかも
パネーン:ココナツミルクとピーナツの濃厚さ、スパイスもドライ系で、いわゆるカレーに近い味
プリック:赤唐辛子と黒胡椒の超刺激、ココナツミルク入っていない、キレのすごい刺激 初心者にはおすすめしません
ゲーンパー:これもココナツミルクのないタイプ、あっさりめのスープに唐辛子と黒コショウの刺激が強くガンガン来ます からい
November 21, 2025 at 10:28 PM
MAZ-541 、
でかいのに前から見ると普通の乗用車みたいなので、写真に写ってると後ろの飛行機とスケールあってない、合成写真なんじゃないと一瞬疑う
全長7.8m、全幅3.4mくらいあります
世界最大のセダンとか言われてる
The MAZ-541 was a 28 ton Soviet aircraft tug. It had a sedan body but 172 cm wheels from the MAZ-525 truck and a 500 horsepower V12 diesel engine from a T-34 tank.
November 21, 2025 at 5:47 PM
指で発電機を回して、しばらくLEDを点灯させる
それだけのツール
ちょっと楽しそう
海外通販見てるとこういうあまり実用性のない、ハンドスピナー的なひまつぶしツールいっぱいあっておもしろい
November 21, 2025 at 1:37 PM
RX-2-A Advanced Extra-Vehicular Suit
airandspace.si.edu/collection-o...
November 21, 2025 at 12:09 PM
ホンダが渋谷でカレーを提供
12/4~12/7期間限定で、スパイスカレー専門店「プレリュー堂」
1食500円なので適当なカレーかなと思ったら、トマトのスパイスカレーベースに5種のスパイスで味変しながら食べる凝ったやつらしい
ちょっと食べたいけど混みそうだなあ…
car.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
November 20, 2025 at 11:59 PM
味ぽんキャンペーンの当選品、逆に欲しいなこれ…
November 20, 2025 at 4:08 PM
November 20, 2025 at 3:45 PM
揚州商人、サブスク入ったらお腹いっぱいになりすぎます
ラーメン類大盛りにしてもあんまり変わらない感じなのに、チャーハン大盛りにすると途端に腹にたまるのはどういうわけだろう
November 20, 2025 at 2:32 PM
November 19, 2025 at 2:16 PM