さあ
saanekozuki.bsky.social
さあ
@saanekozuki.bsky.social
さあです。ねこと美味しいものが好き。なんひぜ村を発展させて政令指定都市にするという野望を持つ。則清村にも別荘があります。
※アカウント分けはしていないので、何でも雑多にしゃべるしリポストするためご注意を!
Reposted by さあ
ゴリゴリのヘイトスピーチに「ヘイトスピーチの可能性か」みたいな舐めた報道もまじでやめろよと思う😇
そういうのは報道の中立性とかじゃねえからさ
人がぶん殴られた事件に「暴力の可能性か」とか言わねえだろ…
July 6, 2025 at 1:48 AM
Reposted by さあ
今回の選挙、色々な場面で「ひとを差別することはアリかナシか」が争点になってしまっている。

これは「人を殺してもOKかどうか」を多数決で決めているのと同じで、そんなイシュー自体あってはならないこと。
徹底的に抗っていくべき。
July 5, 2025 at 12:25 PM
Reposted by さあ
ポルトガル、フェイクニュース対策として15-18歳の若者は主要紙や一流雑誌を無料講読できるようにしているらしいが、日本もそれくらいやればいいのにね。リテラシーというかちゃんとした情報を得る習慣が身につくのではないか。朝日は30歳以下99円とかがんばってるけど3ヶ月だけだし、毎日なんかは学割のくせに高いしな。NYTでさえ学生はデジタルオンリーで1週間1ドルだからねえ。
May 17, 2025 at 10:35 AM
欲しいんだよねぇ。
May 18, 2025 at 8:48 AM
Reposted by さあ
一生の暇つぶし「物語要素事典」ヒット
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

小説単行本の2倍のB5判で、ページ数は1368。厚さは6.7センチメートル、重さは約3キログラム──。

国書刊行会が出版した「物語要素事典」は異例づくしです。2万8600円と高額ながら、2024年10月の発売から1週間で増刷が決まりました。

共同執筆が多い事典や辞書ですが、手掛けたのは73歳の神山重彦さん1人。40年間追求し、作り上げた小宇宙のような世界が広がっています。
一生の暇つぶし「物語要素事典」ヒット 1人で執筆40年 - 日本経済新聞
国書刊行会(東京・板橋)が出版した「物語要素事典」が異例づくしだ。2万8600円と高額ながら、2024年10月の発売から1週間で増刷が決まった。共同執筆が多い事典や辞書だが、著者の神山重彦さん(73)1人で手がけた。昔話や逸話など延べ1万1000もの作品から物語の要素を抽出。プレゼントとしても人気で、一生の暇つぶしになると話題だ。小説単行本の2倍のB5判で、ページ数は1368。厚さは6.7セン
www.nikkei.com
May 17, 2025 at 6:30 AM
この肥前くんの「大人っぽい顔立ちの少年」感よ。
May 15, 2025 at 2:44 PM
ぴっしぶからやたら通知が来るなと思ってたら、そうか供給があったのね……
May 15, 2025 at 2:43 PM
Reposted by さあ
坂龍飛騰🐉ファンア~ト
May 15, 2025 at 12:28 PM
(正直ちばぎんカップが羨ましかったサイレントヒル民)
May 15, 2025 at 8:47 AM
ホーム&アウェイの総当たり戦でPK戦有りで年間順位まで出すってそれもうJリーグより面白いコップの中の嵐よ?
May 15, 2025 at 8:47 AM
そうか……やるのか……
May 15, 2025 at 8:44 AM
県内Jクラブによる静岡チャンピオンシップ(という名称ではないが事実上静岡チャンピオンシップ)の正式アナウンスにより、我が県のサッカー民ほぼ全員無事発狂。
May 15, 2025 at 8:40 AM
ところで、君たちはどう生きるかのインコたちはお鼻が肌色なのでみんな女の子!(*´∇`*)
May 2, 2025 at 3:23 PM
ただ、長年温めていた(塩漬けにしていたの穏便表現)一次創作ネタが再燃しつつはある……

史実を元にしてるから下調べがめんどいんだよねぇ
May 2, 2025 at 3:17 PM
(そう一言鳴いて息絶えるさあさん)
April 13, 2025 at 12:35 PM
也宮
April 13, 2025 at 12:34 PM
湧き水が作る小さな小さな流れの中で、ずーっとクルクル回っていた桜の花びら。
April 10, 2025 at 12:09 PM
この辺りで一番美味しいお米を買った。

高かったけどスーパーも同じような値段になってきたし、そもそもスーパーのお米の棚空っぽだしで自分に言い訳しやすい条件が揃っていた。
March 17, 2025 at 12:45 PM
Reposted by さあ
今だから言える弱気言ですが、自分の絵柄は(好きだけど)売れ線の絵柄ではないんだろうな、と思っていました。

でも、大好きな鬼太郎の劇場版に抜擢されたからには精一杯頑張るぞ!と、好きを信じてもがいていたら、お客さんがキービジュアルや予告編を見つけて下さって、好きと言って下さって、映画も実際見て下さって、その連鎖でここ1年半夢のような時間を過ごさせて頂きました。
こんなに沢山の方に自分の絵が受け入れて頂ける事ってあるんだと大変嬉しかった奇跡の一つです。

非常に個人的な事なので今まで話しませんでしたが、TAAFの個人賞を頂き、ちゃんとお礼を言わねばと思いました。
本当に有難うございます!
March 11, 2025 at 2:22 PM
ぺけったが動かないとの噂を聞きつけてぺけったを見にいくなど。うん、動かないね。
March 11, 2025 at 10:19 AM
Reposted by さあ
Xが無くなったら困るという気持ちと元締めもろともXが消え去ってほしいという気持ちは両立する
March 10, 2025 at 10:05 AM
家族の誕生日祝いをやってもらえた
February 11, 2025 at 10:37 AM
コンパクトながらよきところであった。
February 11, 2025 at 10:35 AM
蒲郡クラシックホテルに行ってきたのだ
February 11, 2025 at 10:34 AM