さえ
banner
saekitche.bsky.social
さえ
@saekitche.bsky.social
19 followers 17 following 650 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Oasis行ってた友達の良すぎた報告聞いてる
私も今日はピーコート。今季初コート。
中年なので電車の中でいきなりコートすごく可愛くてお似合いですって声かけたら「京都から来てて...道聞いても皆冷たくて...あたたかい気持ちにさせてくれてありがとうございます...」ってすごい丁寧な素敵な子で恐縮
ダンスは定点のカメラで見たい。不用意に被写体に寄ったり急にスローにしたりするの本当にやめて。
仕事後即西荻
シュウマイ食べる
単行本で欲しくなりました!感想、いつも楽しく読んでいます
秋の花粉と喘息と
ベランダで揺れてるステンレスのハンガーがぶつかる音が風鈴みたいでいい気持ち
池田一真だいすき
とらつばスピンオフありがとう
Reposted by さえ
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
ロイヤルホストがチェリージュビリー始めた
日曜にやってたみたいだよ
欲しいブーツ、13万円だな...
ハナレグミのライブで歌って踊って泣いて帰宅
渋谷でオロノのサイン会があるのか
ポーラ美術館で欲しくなったハマスホイのトートバッグやっぱり買えばよかった
ロボットドリームズのラスカルのおじさんみたいな都会の屋上に住むことに憧れがまだある
予告編で見たブレイカウェイのマッツミケルセンがかっこよすぎて
Reposted by さえ
MoMAが岐路に? トランプ政権の文化施設への圧力に元館長が警鐘──「自らの価値観を守るべき」
artnewsjapan.com/article/46938

「30年にわたってニューヨーク近代美術館(MoMA)を率いてきたグレン・ローリー元館長…

『もし、博物館や美術館が多元主義的な価値を重視し、表現の自由を尊重し、少数派の権利と異議申し立てを保護するべきと信じるならば、私たちは自らの価値観を積極的に守っていかねばなりません。

今後数カ月、あるいは数年のうちに、私たちは重大な選択を迫られることになるでしょう。第2次世界大戦以来のどの時期よりも難しいものになるかもしれません』」
MoMAが岐路に? トランプ政権の文化施設への圧力に元館長が警鐘──「自らの価値観を守るべき」 | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)
1995年の就任以来、30年にわたってニューヨーク近代美術館(MoMA)を率いてきたグレン・ローリー元館長が、近い将来、同館が岐路に立たされる可能性があるとの懸念を示した。その背景には、トランプ大統領が文化施設への批判を強めている状況がある。
artnewsjapan.com
キアヌとアレクサンドラは憧れカップル
おめでたいな...
Reposted by さえ
トランプ個人の出鱈目さにゲンナリするというより、その遺法的な指示にすぐに従ってしまう機関や追従する組織だらけなのがむしろ大きなストレスだ。発令には後から違法判決が出るものもあるが、その間に指示はとりあえず実行されてしまう。かの国はそんなにフェイルセイフの効かない仕組みで出来ていたのか、という驚きと呆れ。
Wristcuttersの配信を待ってる
観たら多分すぐ前髪切る
Reposted by さえ
言わなきゃいけないことを言わずに来た奴らのせいで、言わなきゃいけないことが多すぎる