三太
@santasnovels.bsky.social
200 followers 180 following 1.9K posts
ゲイ向けポルノ小説書き 自作小説サイト https://novelssantas.jimdofree.com/ pixiv https://www.pixiv.net/users/3799015 pixivリクエスト https://www.pixiv.net/users/3799015/request Skeb https://skeb.jp/@novelssantas note(ポルノ以外の文章) https://note.com/santas1966/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
新作小説『九尾と呼ばれた男』サイトとpixivにて公開(^^)/

怪異と共に暮らす村の男達の物語。
現代が舞台ですが、伝奇モノ風の味付けで。作者大好き儀式モノでもあります(笑)。

濃厚な描写をぜひともご堪能ください(^^)/

Skeb依頼小説にて、本文54000字ほど。
最終ページに人物紹介あります。
サイトもpixivも内容は同一ですので、読みやすい方でどうぞ〜(^^)/

www.pixiv.net/novel/show.p...

novelssantas.jimdofree.com
[R-18] #ゲイ #ガチムチ 九尾と呼ばれた男 - 三太の小説 - pixiv
九尾と呼ばれる怪異と共に過ごす3日間。 精力に溢れた7人の男達と妖による『祭り』は、汗と性臭に満ちた狂おしいまでの肉の饗宴。 周囲の小さな自治体が吸収合併の波に飲み込まれていく中で、その小さな村だけはなぜか豊かな土地と産業で恵まれていた。 その影で繰り広げられていたのは妖と選び
www.pixiv.net
Reposted by 三太
『猿の手』見終わった。ノーマン・リー監督の1948年作。三つの願いと引き換えに災いをもたらす呪物である猿の手を、平穏な一家が手に入れ…という、W・W・ジェイコブズの有名な古典怪談をアレンジした作品。基本プロットは同じだが、前日譚や物語に外枠を追加した結果、教訓色が濃くなった印象。
恐怖ものを期待してしまうと、前半は平穏な生活の幸せを強調するためか、ほのぼの日常描写が長々と続くし、クライマックスはそれっぽくなるものの、話の締め方はジェイコブズっつーかO・ヘンリーみたいだし、絵解き以上の特に印象的な演出もなく、正直けっこう拍子抜け。老父母の演技は良かったが。
ゆっくり過ごします(^^)/
体調もだいぶ良くなったのでいつもの温泉と肉を食べてきたんですが(画像は無し)、温泉での飾り物見て姉より『結局ハロウィンって何?』との質問が。

私の持論としての「ケルトが始まりらしいけど色んな宗教の間(はざま)に落っこちたことで生き残ってきた、日本の『盆』と『もぐら打ち』が混ざったようなもの」との雑な説明にすごく納得したご様子。

それでいいのか、姉よ?(笑)
Reposted by 三太
The 🐻 and the 🦊who living in the same forest are the best mate!
森の🐻さんと🦊さんは仲良し!
Reposted by 三太
無事に試験を終え、愛するなすちゃんをこれから接待します(意:ファミレスで好きなモノを好きなだけ食べさせる)
Reposted by 三太
Myfansにもアップしました。
New video also released on Myfans.
myfans.jp/posts/567ec5...
Reposted by 三太
Candfansに【虎マスクVS黒マスクLast】をアップしました。
指でケツ穴を弄くられ悶える虎マスク。
更にちんぽも挿れられ昂り、最後は腹の上にべっとり射精を晒す。
anal play.
candfans.jp/posts/commen...
Reposted by 三太
Reposted by 三太
むちむち雄っぱいで圧殺してくるタイプのモンスターです

服を破いて脱ぎ去る続きはFANBOXで!!
genta-iwayama.fanbox.cc
昨日からの顛末。

夕方、突然咳が重なりだし鼻水も。

熱・熱感は無し。
気温変化かもとトレーナー着衣。
水分多めに摂取。

鼻水は止まる。

姉が買ってきてくれた冷食で食事。

咳の重なり具合は減少。

咳は残るもおさまる。←イマココ

咳そのものは3年近く前のコロナ罹患後からずっと残ってて。
ときたま出てくるいつもの咳発作+気温変化の鼻水だった模様。
鼻水は『寒さ』への防御反応だったみたい。
とりあえず平常までは戻りましたが、咳が続いた分の体力消耗がねえ(>_<)。
Reposted by 三太
Reposted by 三太
懐かしい絵2
京都グルメタクシーの岩間さん
Reposted by 三太
懐かしい絵3
初期のデザイン
Reposted by 三太
懐かしい絵4
牛島と大地
Reposted by 三太
懐かしい絵5
デザインいろいろ
4枚目は小説挿絵のためのデザイン
Reposted by 三太
懐かしい絵6
小説のキャライメージ
Reposted by 三太
太田、岸本組の勝利!岸本君のダメージがでかいのは理由があるんですけど、いずれそれも描きたいなと思っとります。
"音域などの条件から解放され"

この観点は面白い。
(無料可読部にある記述)
絵師さんが自らの絵を3D化→さらなる自作のヒントを得る、に近いものもありそう。

文字書きとして自らの作品でこういう昇華ができるのかは、いまだに分からない。
過去の作品を再読して『今ならもっと書き込むな』とか『この短さではもうまとめきれない』とかはあるんだけど、AIや機械的な何かの作業でそれがどのようにフィードバックされるのかは、今の自分には見当もつかなくて。

小説もそれなりに書かせてはみたけど、今のところは『自分で書いたが早いし面白かろう』かな。

www.asahi.com/sp/articles/...
松任谷由実さん、AIによる歌声合成技術で新作「私の最高傑作」:朝日新聞
シンガー・ソングライターの松任谷由実さんが、AI(人工知能)による歌声合成技術を駆使して新アルバムを制作した。自身の若い頃から現在までの数百もの歌声をソフトに学習させ、新たな音声を合成。収録曲では松…
www.asahi.com
Reposted by 三太
Reposted by 三太
写真に撮るの、未だにうまくいかない。 #描いたもの
Reposted by 三太
ただの健康診断だと思ったら新弟子検査らしいことに気づいた万年係長。 #描いたもの