グランクレスト、Fabula Ultimaなど。
Booth:https://dreameres-shigi.booth.pm/
note:https://note.com/akshigi
Discodコミュニティーサーバー
マイナーTRPG
https://discord.gg/wXbmTpC82u
FABULA ULTIMA(日本語)
https://discord.gg/4d5HURQ7aF
KADOKAWAでダウンロードできなくなったシート類があります。
ウェブアーカイブのサービス自体は国立国会図書館でも紹介されているやつです。
x.com/akshigi/stat...
コアルールブック、テクノファンタジー&ハイファンタジーサプリ、GMツールキットの4冊セットで14.95ドル。現行のラインナップ全部入りだと思われます。
bundleofholding.com/presents/Fab...
コアルールブック、テクノファンタジー&ハイファンタジーサプリ、GMツールキットの4冊セットで14.95ドル。現行のラインナップ全部入りだと思われます。
bundleofholding.com/presents/Fab...
(へびなのでアリスギアからサーペント)
(へびなのでアリスギアからサーペント)
みんな軽率に買った同人誌の感想とか書くといいと思います
生きる力&描く力になるので まじでまじで
みんな軽率に買った同人誌の感想とか書くといいと思います
生きる力&描く力になるので まじでまじで
岩波書店/紀伊國屋書店/勁草書房/創元社/東京大学出版会/白水社/法政大学出版局/みすず書房/吉川弘文館の9社による共同復刊。
今回の復刊候補は106点108冊、締切は2025年2月28日です。 store.kinokuniya.co.jp/event/fukken...
岩波書店/紀伊國屋書店/勁草書房/創元社/東京大学出版会/白水社/法政大学出版局/みすず書房/吉川弘文館の9社による共同復刊。
今回の復刊候補は106点108冊、締切は2025年2月28日です。 store.kinokuniya.co.jp/event/fukken...
• @houseofcommons.parliament.uk
• @houseoflords.parliament.uk
• @ukparliament.parliament.uk
• @commonsspeaker.parliament.uk
• @houseofcommons.parliament.uk
• @houseoflords.parliament.uk
• @ukparliament.parliament.uk
• @commonsspeaker.parliament.uk
リプレイだが、王位継承で2パーティーというところまでライブファンタジア×ファクトリーがそうだったかもしれないと思った。
(記憶がおぼろ)
リプレイだが、王位継承で2パーティーというところまでライブファンタジア×ファクトリーがそうだったかもしれないと思った。
(記憶がおぼろ)
今年は同じマップでエネミーを変えて遊ぶ戦闘案です。
0日目
note
note.com/akshigi/n/nf...
12/1
note
note.com/akshigi/n/n4...
今年は同じマップでエネミーを変えて遊ぶ戦闘案です。
0日目
note
note.com/akshigi/n/nf...
12/1
note
note.com/akshigi/n/n4...
(盛るにも基準がありそう)
(盛るにも基準がありそう)
本来はみんなで相談して物語と合わせて手に入れるものも決めるが、配信だとこれを視聴者に投げるとかもありそう。
本来はみんなで相談して物語と合わせて手に入れるものも決めるが、配信だとこれを視聴者に投げるとかもありそう。
雑草やつた植物とかの対策にもなっていい気がするけど作るのが困難な堀。
水を入れられるなら定期的に水を入れることで堀の中の草も取り除くことができる。
雑草やつた植物とかの対策にもなっていい気がするけど作るのが困難な堀。
水を入れられるなら定期的に水を入れることで堀の中の草も取り除くことができる。
という話を聞いていろいろ思うところが――例えば日本では
「塀が高すぎるより、ある程度オープンなほうがドロボウしようとする犯人が周囲の目に晒されるから良い」
とされているけど、――南米とかでは逆で「民家を襲おうという強盗は他者の目など気にしないし、なにより薬物中毒などでそもそも正常な判断が望めないから、とにかく物理的に絶対はいれないような頑丈でクソ高い壁とかで囲むほうが良い」
とされてる、とかで・・・(なんか闇バイトとか相手だと後者のほうが効きそうな気がして怖い
という話を聞いていろいろ思うところが――例えば日本では
「塀が高すぎるより、ある程度オープンなほうがドロボウしようとする犯人が周囲の目に晒されるから良い」
とされているけど、――南米とかでは逆で「民家を襲おうという強盗は他者の目など気にしないし、なにより薬物中毒などでそもそも正常な判断が望めないから、とにかく物理的に絶対はいれないような頑丈でクソ高い壁とかで囲むほうが良い」
とされてる、とかで・・・(なんか闇バイトとか相手だと後者のほうが効きそうな気がして怖い
あとで別のゲームとかで使えるならさらによさそう。
あとで別のゲームとかで使えるならさらによさそう。
宇宙飛行士として異星に降り立ち、この惑星の動植物や、残された知的種族の痕跡を辿りながら、姿を消してしまった彼らの文明に何が起こったのかを突き止めていくGMレスの世界構築TRPG。1~5人くらいで遊べる。トランプにシンボルを描き込んでいきながら惑星を作っていくのが特徴。
blinkingbirchgames.itch.io/the-world-we...
宇宙飛行士として異星に降り立ち、この惑星の動植物や、残された知的種族の痕跡を辿りながら、姿を消してしまった彼らの文明に何が起こったのかを突き止めていくGMレスの世界構築TRPG。1~5人くらいで遊べる。トランプにシンボルを描き込んでいきながら惑星を作っていくのが特徴。
blinkingbirchgames.itch.io/the-world-we...
KADOKAWAでダウンロードできなくなったシート類があります。
ウェブアーカイブのサービス自体は国立国会図書館でも紹介されているやつです。
x.com/akshigi/stat...
KADOKAWAでダウンロードできなくなったシート類があります。
ウェブアーカイブのサービス自体は国立国会図書館でも紹介されているやつです。
x.com/akshigi/stat...
KADOKAWAでダウンロードできなくなったシート類があります。
ウェブアーカイブのサービス自体は国立国会図書館でも紹介されているやつです。
x.com/akshigi/stat...
KADOKAWAでダウンロードできなくなったシート類があります。
ウェブアーカイブのサービス自体は国立国会図書館でも紹介されているやつです。
x.com/akshigi/stat...
(いろいろ足りなさすぎる報告)
(いろいろ足りなさすぎる報告)