しんがり
banner
shingari.bsky.social
しんがり
@shingari.bsky.social
Twitterから脱出して、生まれ変わったしんがりさんに、乞うご期待!!

Language:Japanese
Reposted by しんがり
マンガでわかる『悪役令嬢と学ぶ、確定申告。~これも経費になりますのよ~』が11月28日に発売。土屋李央さん、藤田茜さん、川田紳司さんによるボイスコミックや、「確定申告応援ASMR」悪役令嬢ver.と執事ver.も付属
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511113c
November 11, 2025 at 11:57 AM
今日は夜のお散歩に行きたかったけど、さっきまで残業しててその気力がない。

また明日、行けそうなら行こう……。
November 11, 2025 at 12:20 PM
「大潮が哭く刻」、早速何件か購入の連絡を頂いております!ありがとうございます!
是非遊んでみてくださいねー!
Xで告知しましたが、以前より作成しておりました「インセイン 基本ルールブック」対応シナリオ『大潮が哭く刻』を、BOOTHにて販売開始いたしました。
sin-gari.booth.pm/items/7636696

テストプレイ未実施なので「早期アクセス版」としております。
テストプレイ実施して修正した「製品版」は、今のところ300~400円くらいにしようかなあと思っているところですが。

なんにせよ、結構頑張って作った力作のつもりです。
よろしければ、購入して遊んでみてください。
【電子書籍】インセイン「大潮が哭く刻」(基本ルールブック対応)【!!!早期アクセス版!!!】 - 真狩屋 - BOOTH
【!!!ご注意!!!】 本シナリオは「早期アクセス版」です。 テストプレイを行っていないシナリオですが、その分お安く提供しています。 作者によるテストプレイ完了後は、データの修正を経て「製品版」として販売されます。その際、価格が変更される可能性があります。 早期アクセス版の購入者は、製品版も引き続きダウンロードできます。
sin-gari.booth.pm
November 11, 2025 at 11:56 AM
ちなみに、商品ページで使ってる波しぶきの画像。
これ、自前の写真です!

昔 大洗に行った時、台風が近かったので波がすごい荒くて。
「おおー!いいね、いいねー!まさに荒海って感じだよー!!」
と興奮しながら何枚も撮影した写真の中の1枚だったのですが。
まさか、こんなところで役に立つとは思いませんでした(笑)
November 10, 2025 at 1:21 PM
さて、今夜はもう散歩には行けないですね。
お酒でも飲んで、寝てしまいましょう。
November 10, 2025 at 1:19 PM
Reposted by しんがり
「State of Play 日本」が11月12日午前7時より放送決定。今回はなんと40分以上にわたって特集!
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511102e
November 10, 2025 at 1:09 PM
Xで告知しましたが、以前より作成しておりました「インセイン 基本ルールブック」対応シナリオ『大潮が哭く刻』を、BOOTHにて販売開始いたしました。
sin-gari.booth.pm/items/7636696

テストプレイ未実施なので「早期アクセス版」としております。
テストプレイ実施して修正した「製品版」は、今のところ300~400円くらいにしようかなあと思っているところですが。

なんにせよ、結構頑張って作った力作のつもりです。
よろしければ、購入して遊んでみてください。
【電子書籍】インセイン「大潮が哭く刻」(基本ルールブック対応)【!!!早期アクセス版!!!】 - 真狩屋 - BOOTH
【!!!ご注意!!!】 本シナリオは「早期アクセス版」です。 テストプレイを行っていないシナリオですが、その分お安く提供しています。 作者によるテストプレイ完了後は、データの修正を経て「製品版」として販売されます。その際、価格が変更される可能性があります。 早期アクセス版の購入者は、製品版も引き続きダウンロードできます。
sin-gari.booth.pm
November 10, 2025 at 1:16 PM
昨日修正した「大潮が哭く刻」を原寸印刷(原寸はRole&Rollと同じB5判)して、文字の大きさなどを確認。

……大きなミスを見つけて、修正を余儀なくされる。とほほ。
November 10, 2025 at 10:13 AM
Reposted by しんがり
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
November 10, 2025 at 7:56 AM
Reposted by しんがり
『ARC Raiders』Steam同時接続者数が46万人を突破。10月30日のリリース以来プレイヤー数を伸ばし続ける。機械生命体「アーク」と他プレイヤーが入り乱れる、脱出型PvPvEシューター
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110b
November 10, 2025 at 1:44 AM
「大潮が哭く刻」、配布用のデータが一応完成したんだけど、試しに印刷したら文字が小さくて読みづらい……。
これを配布するのは、はばかられるなあ。

直すか……。
November 9, 2025 at 12:24 PM
今日は少し遠くにある大きなスーパーに車で行って、本マグロ中トロの冊を買ってきて、自分で刺身に切って食べました。
お安く、たくさん、美味しい中トロが食べられて、満足〜!

今マグロが安いから、マグロ好きにはありがたい!
November 9, 2025 at 11:08 AM
「大潮の哭く刻」のシナリオデータは、本文がほぼ完成。
あとはハンドアウトのページだけど、地味に面倒くさいのよねえ。

今回、書式を新たにイチから作り直したので、ハンドアウトのページも同じように作り直したいのだけど。
そうなるとカードのデザインも作り直すか……?となってて、しかしそれをやると時間がかかるのよねえ。

ちなみに新しい書式は「取り急ぎ、配布するための間に合わせ」という感じで。
お見苦しかったらごめんなさいね。
November 8, 2025 at 6:19 PM
車を動かしてきた。(バッテリー切れ防止)

運転中にビブラートの練習を少ししたけど、全然ダメで。
しんがりさんは歌を歌うのが割と好きなんだけど、ビブラートができないのです。
力を抜くことが大事らしく、確かに力入れて歌ってるなあとは思うけど、力抜いてもいまいち声が震える気がしない。うーむ。

まあ、この年で焦って練習する必要は全くないから、のんびり練習してみましょう。
November 8, 2025 at 6:14 PM
今日も歩きました。昨日より少し長い!えらい!
November 8, 2025 at 1:07 PM
「大潮の哭く刻」、配布用データを作成中。
明日中に完成すると良いんだけども。
November 8, 2025 at 9:48 AM
今日のお昼はこれを食べたのだけど、一口食べて「味が……しない?」となったので、ガッカリ。
ただ、食べ終わる頃に味が変わってきたので、もしかすると底に溜まってたのかも知れない。(食べる前に結構しっかり混ぜたんだけどなあ)

辛さについてはまあ辛かったけど、普通に食べすすめ、最後はスープまで飲み干せる感じだった。
そうか、自分はプロフェッショナルだったか……。
November 8, 2025 at 4:02 AM
紙の本、やっぱり処分したくないぃぃ……と悩んだ挙句、「本を預かってくれるサービスがあれば、解決するのでは?」と思って調べたら、あったよー!
いくつか類似サービスがあるみたいだけど、個人的には「東京書庫」が良さそう。

ちょっと、真剣に検討してみよう。
November 7, 2025 at 6:35 PM
著・上條一輝「深淵のテレパス」。
読み始めたら面白くて、夜ふかしして一気に読んでしまったー。

読みやすい文体、程よい文章量、個性的な登場人物。
かつて読んだホラー小説や、先日読んだ「ユビキタス」とは読んでいる時の感覚が少し違って、言うなれば「今風の小説」という印象でした。(それが良い、悪いという話ではなく)
これは、ドラマとか映画とかになったら面白そうー。

続編の「ポルターガイストの囚人」も買わねば!
November 7, 2025 at 6:09 PM
来年1月末に受ける健康診断に向けて(そしてさらにその先も視野に)、少しでも健康になろうと思い、今週からウォーキングを始めた。
週に数回程度だけど、昼間が全く歩かないので、少しは効果があるだろう。
November 7, 2025 at 1:26 PM
明日、試験工程用のプログラムを提出予定だってのに、今日の夕方に仕様変更してきた取引先に心のなかでありとあらゆる罵詈雑言を吐き捨て、居酒屋に突入してきました。
今の案件を担当してからというもの、体重増加が止まりません。食欲の秋だもの、仕方ないよね!(キレ気味に)
November 6, 2025 at 12:07 PM
ブルスカは平和だなあ
November 6, 2025 at 7:58 AM