衛星間通信
banner
shlyme.bsky.social
衛星間通信
@shlyme.bsky.social
おまえのまわりに散る椿 そこだけ明るい
Pinned
中学生の頃すこし落ち着きがなくて、階段を1段飛ばししたり、外に出て空が目に入ると鉄腕アトムを元気よく歌ったりしてて、そんで中3の時仲良かった子が「私まで階段1段飛ばししたりアトム歌うようになっちゃったじゃない! どうしてくれる!」って怒って、その時はただウケてめちゃくちゃ笑ったんだけど、いま思うと愛しさがすごい。
戦国鍋TVって音楽ユニットの印象が強くて、そういえば他のコーナーも色々あったなあと思うんだけど、戦国武将がよく来るキャバクラのことしか思い出せない。
November 26, 2025 at 11:32 AM
ステンドグラスクッキーのリトライをやってみた。良い感じだったらクリスマスに子供とやろうと思ったけど、全然いい感じではなかった。
November 26, 2025 at 7:13 AM
今年買ってよかったっていうか買えてよかったもの、Switch2
November 26, 2025 at 1:16 AM
今月曜日がよくないな。
いつもだったら30日にもらって31日になんとかすれば良いやつを、27日(明日!?)にもらわなきゃだ。
November 26, 2025 at 1:15 AM
戦国鍋!!!
ライブ行ったなあ、赤レンガ倉庫もZeppも…
November 26, 2025 at 12:03 AM
Reposted by 衛星間通信
「天正遣欧少年使節
九州のキリシタン大名がプロデュースする、ヨーロッパ帰りのフレッシュなアイドルユニット。」

伊藤マンショ役がシンケンジャーのブルーさんじゃん…
www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-...
www.tvk-yokohama.com
November 25, 2025 at 11:57 PM
阿蘇、震度5強!?
November 25, 2025 at 9:04 AM
ポケモン世界のポケモンバトルみたいに「変にありがたがられてる"価値"」ってたぶんどこの文化にもあるよな。アメリカ暮らしの友達は、アメリカではお金を稼ぐこと=偉い!が強すぎるって話してた。日本はなんだろ、血筋とかかな。
November 25, 2025 at 5:35 AM
国の作ってる年末調整ソフト、毎年どう答えていいか分からない。
配偶者はいますか→はい
配偶者以外で扶養している16歳以上の家族はいますか→え、配偶者を扶養してない…配偶者を扶養してない場合はさっきの質問「いいえ」なのかな…
障害がある家族(配偶者を含む)はいますか→え、居るけどさっきの質問を踏まえると扶養してる前提か…?

もちろん設問がバカという話をしています。
November 25, 2025 at 1:51 AM
みてね年賀状、11月25日までの割引プランで出すぞ!と思ってたけど今日だな…無理だな…
November 24, 2025 at 11:51 PM
運転手がたぶん蜜柑を食べている

という俳句を作ったことがあるんですが、蜜柑の匂いってどこまでバレるんだろう。今台所で蜜柑食べながら夕飯作ってるの家族は気付いているのかな。
November 24, 2025 at 9:48 AM
ポッカレモンがイスラエル産のレモン使うのやめたって聞いた気がしてたけど今日店頭で見たら全然イスラエル産だった。
November 24, 2025 at 8:28 AM
生牡蠣たべたい
November 24, 2025 at 2:29 AM
午後に子供の友達一家が遊びに来るんだけど、じゃあ何時までに何をやっとかないととかせめてここはもうちょっと片付けようとか考えてるのが私ひとりなのに疲れてしまって今ぼーっとしてる。
November 24, 2025 at 1:27 AM
子供②が子供①の誕生日を祝いたがるので私もずっとハッピバースデー歌わされてる。子供①はべつに誕生日ではない。
November 23, 2025 at 11:26 AM
昼の皿うどんはヒガシマルの皿うどん麺4人前スープ3人前で食べたので、余ったスープを夜お好み焼きの味付けにつかったらなんかすごい、いつまでも旨味が余韻として残ってくる…
November 23, 2025 at 11:13 AM
日高屋のお食事券(株主優待)を冷凍餃子に替えるタスク、実行!
November 23, 2025 at 7:14 AM
今日の昼は皿うどん。長崎では食べられなかったねぇって言いながら。
November 23, 2025 at 3:01 AM
顔がかゆいよー
November 22, 2025 at 11:21 PM
自転車の距離にある商業施設が、さいきん路上駐輪の取締りを厳しくしてるのむかつく。そもそもまともな駐車場を用意してない商業施設の側の問題だろこれとは前から思ってるんだけど、駐車場を増やすでもなく撤去のほう頑張るのかよ。まじめに撤去がんばってるおじいみゃん達に言ってもしょうがないし。
November 22, 2025 at 7:02 AM
図書館のある建物、今日は子供と一緒じゃないから階段つかってみたら、息切れが戻らない。息整うの待ってる。(ぜーはーして図書館のカウンター行きたくないから)
November 22, 2025 at 5:18 AM
マステ屋さん行ったら梱包に使える強粘着テープが出てた。
November 22, 2025 at 2:16 AM
52.5万人…ついさいきん100万人を割ってしまったと思っていたのに。
November 21, 2025 at 7:53 AM
百句シリーズだ…!
読みたい
November 20, 2025 at 8:28 AM