スロウな本屋
banner
slowbooks.bsky.social
スロウな本屋
@slowbooks.bsky.social
「ゆっくりを愉しむ」をコンセプトに、絵本と暮らしのぐるりの本が揃う岡山の新刊書店です。営業:11:00 - 19:00 定休日:火、水、木曜
bookstore in Okayama, Japan / libreria en Japon
http://slowbooks.jp/
Pinned
旅のお客様、いつものお客様、うれしい出逢いに満ちた連休でした。感謝です😊 次の週末11/29(土)は早じまいです。小さな庭のワビスケ、蕾をつけました。12月が近づいてきます。

11/25-27 定休
11/28 通常営業
11/29  11:00~14:00 営業
11/30 通常営業
12/1 通常営業
Reposted by スロウな本屋
スロウな本屋さん、『ユニヴァースのこども』のひうち棚さんの原画展を開催してくださり、本当にありがとうございました。『ユニヴァースのこども』の生きている世界がそのまま現れていたようで、嬉しく思います。
大きくなってゆく満生さんがまた訪れて、本を手にとってくれますように!
ひうち棚イラスト原画展 『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』終了。お運びくださった皆様、ありがとうございました。毎朝、満生ちゃんの絵に「おはよー!」と挨拶してから店を開けるのが愉しみでした。本物の満生ちゃんの愉しそうな笑い声が、今も聞こえてきそう。

原画展は12月、大阪 toibooks さんへ。関西の皆様、よろしくお願いします。
November 25, 2025 at 3:31 AM
ひうち棚イラスト原画展 『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』終了。お運びくださった皆様、ありがとうございました。毎朝、満生ちゃんの絵に「おはよー!」と挨拶してから店を開けるのが愉しみでした。本物の満生ちゃんの愉しそうな笑い声が、今も聞こえてきそう。

原画展は12月、大阪 toibooks さんへ。関西の皆様、よろしくお願いします。
November 24, 2025 at 10:34 AM
毎月一冊絵本が届く、スロウな本屋「絵本便」。12月からのお届けは、明日11/25(火)がお申込み最終日です。準備にお忙しい大人サンタのみなさま🧑‍🎄クリスマスの贈りものに絵本を1年間、いかがでしょう。 tinyurl.com/ydp5426x
November 24, 2025 at 10:21 AM
いよいよ次の週末! 11/29(土)開催『海をこえて』松村圭一郎さんトークイベント。編集を担当された堀沢加奈さんもお越しくださり、本書に込めた想いをお二人から伺います。残席僅か、どうぞお見逃しなく。 tinyurl.com/4wzmzhcy

『海をこえて』サイン本販売中です。オンラインショップよりどうぞ😊 tinyurl.com/bdcnbjtu
November 24, 2025 at 10:05 AM
旅のお客様、いつものお客様、うれしい出逢いに満ちた連休でした。感謝です😊 次の週末11/29(土)は早じまいです。小さな庭のワビスケ、蕾をつけました。12月が近づいてきます。

11/25-27 定休
11/28 通常営業
11/29  11:00~14:00 営業
11/30 通常営業
12/1 通常営業
November 24, 2025 at 9:57 AM
今年は盛大な誕生日パーティーを開きたい冬の王様。長らく会っていない春の女王、夏の王、秋の女王を呼ぶことに。ところが4人が集まると宮殿の外では異変が……!? 埋もれていた名作が新たな命を吹き込まれて美しい絵本になりました。『冬にやってきた春と夏と秋』(徳間書店)再入荷しました。 tinyurl.com/28mstjt7
November 24, 2025 at 9:35 AM
「ぱんだちゃん なにしてるの?」「ねっころがって ごはんたべてるの」すべて刺繍で描かれた愛らしいあかちゃん絵本。juno『ぱくぱくぱんだちゃん』(福音館書店)再入荷しました。むしゃむしゃ ぱくぱく🐼 tinyurl.com/5hazb6xs
November 24, 2025 at 9:32 AM
「その声があまりにも大きくて、見に来ていた人がくすくすと笑った。それでも石坂さんは気にする様子もなく、ふと傍らにあった冊子を手にとって表紙を開いた。さっきまで大声で話していた人とは思えないほど、静かな指先だった。この人はどれだけたくさんの本に、こうして敬意を表してきたのだろう」 牟田都子 編『贈り物の本』(亜紀書房)入荷しました。 tinyurl.com/2npjhth6
November 24, 2025 at 2:56 AM
Reposted by スロウな本屋
スロウな本屋さん(岡山)の『ユニヴァースのこども』ひうち棚さんのイラスト原画展、今日までです!(11〜19時オープン)

充実の書棚に囲まれたなんとも居心地のよさそうな空間に、ひうちさんの絵の世界が広がっています。ぜひぜひ、ぜひ、ゆっくり味わいにいらしてください!
ひうち棚イラスト原画展 『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』 11/24(月)まで開催中(あと3日!)。漫画家 ひうち棚さんの愛らしい原画、ぜひご覧ください。

「ゆらぐ。なんかこう、自分のことを自然にすっと表現できないんやね。既存の言葉はすでに引かれた境界に基づいてるから、しっくりこないところがある。だから私も「体は女性」って言うことにすらひっかかるわけです」→
November 23, 2025 at 11:43 PM
ひうち棚イラスト原画展 『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』本日11/24(月)が最終日。漫画家 ひうち棚さんの精緻であたたかな原画、どうぞお見逃しなく。

『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』(創元社)は、著者 中井敦子さんと森岡素直さん、おふたりの「声のおたより」を文字起こししてつくられた本です。書き言葉では伝わりきらない想い、とまどいや言葉を探す間の沈黙まで、伝わってくる。傍らで聞いているような温かみがある。だからこそ、読んでいて「ああ、そうか!」が何度も訪れる。とても素敵な読書体験でした。ぜひ読んでみてください。 tinyurl.com/4muejspn
November 24, 2025 at 2:49 AM
「明治時代に植民地化を避けるために西欧の制度や概念、思想、実際の物とかを急速に輸入した後遺症が残っていて、われわれが使っている漢語が示す概念は、それが中国起源のものであれ、欧米起源のものであれ、いまだに根なし草だという感じがする。われわれがずっと先祖代々使ってきたいわゆるやまとことば系の言葉とはどうしても相容れないところがあります。根なし草の漢語をいまわれわれはその意味を理解したつもりで使ってしまっているでしょう。そのことが日本語をすごく観念的に上滑りさせているという感覚がぼくにはある」 谷川俊太郎『本当のことを言おうか 2』(岩波書店)入荷しました。 tinyurl.com/yc23wj5c
November 23, 2025 at 11:31 PM
ご案内前に売り切れました・その2(ほんとにスミマセン!)。再手配中&ご予約承ります。 桜林直子『あなたはなぜ雑談が苦手なのか』(新潮社) tinyurl.com/bdhw4p4a
November 23, 2025 at 10:06 AM
ご紹介する間もなく、売り切れました・その1(スミマセン!) 再手配中&ご予約承ります。斎藤真理子『「なむ」の来歴』(イースト・プレス) tinyurl.com/2j8st2wn
November 23, 2025 at 10:04 AM
「大事なことは、身体も感覚も標準化されないということです。人は正しく息をしているわけではないでしょう。世の中を見渡せば、正しく咲く花はないし、正しく走る犬もいないのです」 尹雄大『「要するに」って言わないで』(亜紀書房)再入荷しました。 tinyurl.com/3syct75f
November 23, 2025 at 10:01 AM
「私たちは、生きていくなかで出会う大小さまざまな波に流されないように、それぞれのロープをつかみます。それは、信仰かもしれないし、恋愛や伴侶動物かもしれないし、お酒、スポーツ、旅行……。何でもロープになり得るのです。私がつかんだロープが「推し活」だっただけのこと。愛し方はそれぞれ違っても、それはすべて愛の異名なのです」 チョン・ジへ『「好き」な気持ちが私たちを救う』(葉々社)入荷しました。 tinyurl.com/yprrebnk
November 23, 2025 at 10:00 AM
「だが人生を
生き直したいなら
心の奥にある
むかしの人が
たましいと呼んだものを
目覚めさせなくてはならない
そのとき人は
自分と誰かを
比べるのを止める
私は
真の
わたしになる道を
ひとり歩む
一個の
行者であることを想い出す」

若松英輔『あなたが言わなかったこと』(亜紀書房)入荷しました。 tinyurl.com/yjvz5nvt
November 23, 2025 at 8:18 AM
「人生で最も重要な仕事があるとするなら、それは死ぬことだ。「終活」や介護施設選びなど、多くの人は「死ぬまで」については一生懸命になるが、その後にやってくる死こそが、実は本命なのである。死が間近に迫ってからでは、もう間に合わない。死を前にしたとき、われわれにできることは何もないからだ」 南直哉『「死」を考える』(河出書房新社)入荷しました。 tinyurl.com/3pduetxy
November 23, 2025 at 8:15 AM
「学校ではたくさん笑った。たくさん勉強した。たくさん遊んだ。でも……。ときどき胸が苦しくなった。自分でもわからん。楽しいのに、涙が出そうなときもあるねん。ぐっとこらえた」自死により父を亡くした〈ぼく〉の心の物語。悲しみに寄り添うグリーフケアの絵本『さよならなんかしない』(童心社)入荷しました。 tinyurl.com/2s42cj48
November 23, 2025 at 8:13 AM
「今日の「民」の牽引するまちづくりのなかに、住民がいるのか、わたしやあなたがいるのか。権力の不均衡や常態化する抑圧の下で、誰しも自由に声をあげられているのか。誰の声が聞かれ、誰の声が無視されているのか。そもそも、共同体が失われて個人がバラバラになった社会のなかで、どうやったら「身近な環境をより良くする」ことができるのか」 西本千尋『まちは言葉でできている』(柏書房)再入荷しました。 tinyurl.com/2kxf3hyc
November 23, 2025 at 3:20 AM
「「この近くにスーパーマーケットはありますか?」と何気なく尋ねたところ、「ありませんよ」と、少し不思議そうに返された。その言葉に、私はハッとした。――この町の人々は、”日常の買い物ついで”にここへ来ているのではないのだ。あちこちで人々が歩き、くつろぎ、ストリートに張り出した飲食店の客席からは楽しげな笑い声が響く。個性豊かな店舗では、オーナーと顧客が会話を交わし、自然な交流が生まれていた。観光地でもない、何の変哲もない田舎町。→
November 23, 2025 at 3:17 AM
なんと!!店内に本物の満生ちゃんが!!! とっても愉しそうに絵本を読んでおられます😊

ひうち棚イラスト原画展 『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』明日11/24(月)まで開催中です。漫画家 ひうち棚さんのあたたかな原画、ぜひご覧ください。

『ユニヴァースのこども 性と生のあいだ』(創元社)オンラインショップからもお求めいただけます。とても素敵な本です。 tinyurl.com/4muejspn
November 23, 2025 at 3:06 AM
「やはり接触体験が偏見の軽減に役に立つということがわかりました。普段の生活の中に障害のある人がいることで、それが当たり前になる、それは伊達に来て本当に感じました」障害者の働く姿を通して、社会をたのしくする雑誌『コトノネ vol.56』入荷しました。最終号!!! tinyurl.com/2du9vfkb
November 22, 2025 at 11:25 PM
手書きの拙いしんぶん、120号。10年経ってたことに今頃気付く。サボろうと思ったことは幾度もあれど、見張ってらしたかのように「次のしんぶんも一緒に送ってー」と月末にいただくご注文に、心を入れ替え……の繰り返しです。深謝。今月号は、この2冊をご紹介。オンラインショップよりご注文いただくと、1枚ペロンと付いてきます😊
November 22, 2025 at 10:24 AM
la verteさんのオーガニックでおいしいお菓子、共同購入の会。12/5(金)~6(土)の週末、スロウな本屋店頭でお受取りください。今回はクリスマスの焼菓子もあります。幸せなお菓子で2025年を乗り切りましょう😋 ご予約受付は11/24(月)まで! tinyurl.com/ykhm8pa6
November 22, 2025 at 10:15 AM
「クリスマスのまえのよる、サンタさんはせかいじゅうのこどもたちにプレゼントをとどけています。ほら、ビジータウンにもやってきました」クリスマスを待ち望む11話。愉快&ほっこりな大判絵本『リチャード・スキャリーのせかいでいちばんのクリスマスえほん!』(岩崎書店)入荷しました。 tinyurl.com/3r7he33j
November 22, 2025 at 10:04 AM