香月_(:3 」∠)_
banner
stardust0823.bsky.social
香月_(:3 」∠)_
@stardust0823.bsky.social
るろ剣の斎藤さん最推し。お花・風景・景観や音楽や芸術、野球観戦が好き。アイコンは自作。SDMオーナー。病気と障害のデパートのため長期療養中。ジェンダーフルイド+ノンセクシャルぽい。身体はあまり動かないけど頭は動く。多分エンパス&逆エンパスとHSS/HSP。INTP-A、5w4、549sp>so。LII、LVFE。
頭の整理と思考のアウトプットのためにひたすらツリーを繋げます。発言内容は独り言です。語り口調はただの思春期時代からの癖です。放送大学’25選科入学。
ようやくTBが逮捕されたらしい。前本部長が応援してくれないとやる気が出ないよ〜とかふざけたことを抜かして一般人に応援させてから半年以上経過。あまりにも遅すぎる。
これでガス抜きとかだったら許せん。誹謗中傷名誉毀損を繰り返した頭🫑どもとそれらを扇動したク⚪︎せーじややちゅーばー、著名人などの逮捕や立件→有罪もここから進まなければ許されない。もちろん🍁や🥦とうもだ。

この手法を一年間も野放しにした結果デマ工作で選挙はハックされ、数の暴力による誹謗中傷で他人を黙らせるのが当たり前になった。
完全にやったもの勝ちで、しかも煽動者やその手先の業者は大量のカネを儲けることすらできる。与党議員すら乗る始末。
November 9, 2025 at 4:13 AM
まーじで🏺裏金内閣に戻すわけ?ネットは工作しまくりで多分また世論調査も工作してくるし、国民も舐められたもんだね。
ここで許したらもう完全に乗っ取られるけど、そうなったら国民がただただバ⚪︎だから低レベルな国民に相応しい低レベルなせーじやしかいませんという証明になるね。

ちなみに私は金銭管理可でも年金が下りてるくらい身体症状が深刻なんで現状働けませんが、どうぞ支持をしたおろかもの達は馬車馬のように働いてくださいね。
またぱわはらブラック労働復活になるやろ。どうせそーいうのだけは簡単にとりくるだうんするに決まってるんだから。色んな金言をぱわはらブラック企業が都合良く利用して来たんだからさ…
October 6, 2025 at 6:12 AM
どこぞのせーじや気取りの下品作家がまたぞろ問題発言をしたそうだが、低俗なおっさん達はこれを擁護したり同調するのをやめた方がよろしいのでは?
おじさんがキモいと軽蔑されてしまうのはこれが原因だろう。言われて当然だ、マジでキモい。こんなことをしているようじゃ、もはや若いお嬢さんに近付こうとすること自体がセクハラだな。
オレンジもこれも最後に確認した時には女性支持が伸び悩んでいる感じだったが、当然だわね。

まぁこの作家()は某本出版の際に存在を知ったけど、どう考えてもまともな人間ではないと思っていた。
ので、正直私もこんな終わった人間を担ぎ上げて議員にして歳費までくれてやった有権者がヤバいだろ派。
October 3, 2025 at 3:23 AM
あんなのを当主()に内々に勝手に決めて税金を増額したらしいけど、つくづく終わりだなって思うよ。家族の不仲とかいう国民には一切関係ない理由で勝手に家を割られて税金を追加され、貧しくなってきたへーみんに従えと言って従うとでも思ってんのかね?
カネに汚く面倒ごとは全て妹に丸投げした挙句手柄は自分が全取りするような醜い女が当主()に相応しいわけがない。というかAPDじゃないの?この人。
共感力・道徳心・倫理観皆無で、国有財産の不正改造や母親に支給された税金の不正利用疑惑とか出ている。こーしつ商売で金儲け。

口先だけのご立派な口上に騙され人格者と勘違いしている人が存在すること自体が信じられん…
October 1, 2025 at 2:40 AM
ついにスパビ自体も復刻されるんやね。ボトルマンで令和にタマゴの絵を見れてうれしかったのだが、もうここまで来たらついでに新アニメもやってくれんかなぁ。
作者はアニメ化がうれしかったみたいだが、読者の子ども達は憧れのガンマをクソ雑魚かませ犬にされたことが絶許だったと当時でも話が回ってきたからね。私はめまいがしたわ…マリちゃん達をあんな変な形でねじ込んでほしくなかった。

あれは曲周りに予算のほとんどを割いたんじゃないかというくらい曲の質だけが飛び抜けていたので、新アニメをやるならそこの劣化は不可避だろう。
しかしちゃんとしたキャラデザと原作通りのストーリーで見たい。作画が崩れてなければ何も言わん。
August 6, 2025 at 12:13 PM
…去年は日程が合わずメイデンのツアーに行けず、しかも今年知らん間にソナタも来日していたとか俺オワタ…🫠
昔は若すぎて遠方すぎる場所には行けず、今は病気でまともに情報収集ができなくて見逃して行けず、なんというかこれはもう私は一生ライブには行くなということなのか…?

多分3年くらい前かな、どうやら深層心理的にガチでライブに行きたいらしくて夢の中で大阪までメイデンのライブに乗り込みに行ったんだわ。
ライブに行ったことがない上にあくまで夢の中だからコンサート会場ではなくよくわからないスタジオか会議室みたいなところでやってたけど、明晰夢が見れるせいか夢の中で本当に演奏を聞いたね。朝起きてはい夢でした。
August 1, 2025 at 2:34 PM
ゔぁんさばなんて昨日初めて聞いて、悪魔城コラボのBGMメドレーを聴いている。おすすめで出てきた。
個人的には今作のアレンジはダントツでAquariusが好きだな。私が未だに大好きな全盛期のソナタっぽいテイスト。キーボードのキラキラ感がめっちゃ全盛期ソナタや〜となった🥺

今⚪︎カでやってるののプロモーションのショート動画で知らんうちに母がドラキュラ城の一部を聞いていて、これお前の言う通りめっちゃ曲いいじゃん😳となっていた。
私は元はと言えば月下(大量にユーザーを増やしたであろう箱⚪︎アケ版)をやったところが入り口で、その時の序盤のドラキュラ城を聞いた時のあの感動を母が体験したのかなと感じた。
June 22, 2025 at 1:29 PM
エセオタクの方がまたやらかしてえっくすで炎上らしいけど、ついに大爆発を起こしたかって感じ。信者ファンネルで敵を潰したり有耶無耶にしたりとまさにやりたい放題だったので、相当ヘイトを買っていたのだろう。
ちなみに私があの人を最初に知ったのは20年くらい前にギ公式が以前からの大ファンと称して担ぎ上げた時で、まぁ何とも嘘くさいと感じたものだ…あまりにわざとらしい反応から営業に過ぎないことが見え透いていた。

あとジョにいっちょかみして、クイズ番組でガチファンアピールしようとして盛大に滑ったなんてこともあった。あれは放送事故だと思っている。
いわゆるニワカ系⚪︎⚪︎女子営業のグラビアの方という印象。
June 16, 2025 at 6:40 AM
HMが燃えておるようですが、私はあの人の無双時代の世代なのになんか全然興味がなかったんだよなぁ…無双時代という事実はまぁまぁ好意的に受け取っていたけども。
あとHM含むえば関係者のねとうよ率がヤバいらしいけど、私はあの作品は何故か好きになれなかったので見る目があったかもしれない。まぁ当時の私は所詮子どもだったので、なんかキャラが全員苦手くらいの理由でしかなかったけど。

あと売りの一つの歌唱力は…近年某1作目のまっくんとのデュエットを初めて聞いて、まっくんとの落差がやべぇなと思ってしまいましたゴメンナサイ。まぁまっくんが上手いだけなんだけどさ。
なんか当時から説教臭い人だったような記憶が…🤔
June 9, 2025 at 11:42 AM
ん…?なんだ?ぎあーずUEかこれ…UEのリメイク?🤔
確かにあれはおま国されてたからね、私も含めてみんな北米版を買ったと思うよ。
その後4以降吹き替えがなくなって、日本では吹き替えキャストが人気でキャラ立ちしたのにア⚪︎なんかな〜と思っていた。やっぱり今回もないんかね。

5のせいでもうコンテンツとしてタヒんでそうだけど、6を作るための資金稼ぎと技術開拓が目的なんかね。
ストーリーはまだいいよ、別にやらなきゃいいんだから。安易な御涙頂戴ぽりこれクソストーリーに虚無オープンワールドだけど。
ただマルチがクッソつまらなかった、どっちかというとこっちが致命傷だったんじゃないかなぁ…MAPがクソすぎて。
June 9, 2025 at 9:18 AM
れつご、無印が黒沢くんWGPがユーリくん(次点ブレット)MAXが豪樹(次点マリコ)派なのだが、ここにきてリョウさんが気になり始めたわ…
10年ちょい前に私にふがドイツ推しばかりでウンザリがどうとか愚痴ってきたのはどういう意図だったのか知らないけど、私は耽美系男子には一切興味がない上に今更弟が好きだったリョウさんが気になってるやつな。
弟は確かリョウさんとカルロが好きだったように記憶しているが。MAXはシラネ。

私はそもそもテクニカル系が好きだったのでかっとびのリョウさんには関心がなかったのだが、無冠の帝王なのではなく全力勝負がしたいだけで別に1位になりたいわけではないと言われたら気になるわ…
May 28, 2025 at 12:50 PM
5のすれのやつを見て思ったけど、私は👹の主人公がとてつもなく苦手なんよな…嫌いなんじゃなく、なんか怖い。
あれって本当に"いい子"なん?道徳の教科書か何かの模範回答的な優等生じみた発言をさせられている割にはまるで心を感じないところが苦手なんだが。
人となりが記号的にしかわからん。全然伝わってこない。行動原理が"長男だから"なんでしょ?全然自分がないよね。

あくまで⚪︎⚪︎だから××を"しなければならない"という固定観念や義務感からの思考停止的な行動であって、それを自分の意志だとは私には感じられない。
そういう(私から見て)不気味な人物に家族愛や仲間愛を語られてもまるで共感ができなかった。
May 22, 2025 at 11:23 AM
人間の心理とは不思議なもので、生意気な少年キャラは子どもの頃から基本的に嫌いだったのに、何故か某越前さんだけは好きだったなとコラボイベをやりながら思い出した。
生意気なのになんとなく可愛げがある不思議なキャラだね、越前さんは。生意気ながらにちゃんと先輩にはそれなりに敬意を払っているし。coolだけどスカしてはいない気がする。

ちなみに当時ふから大いに叩かれていたらしいけど、私はさくのは最初から好きだったわ。
連載が始まった頃は同世代で、さくのは当時の自分が知る限りのwj系のヒロインの中でも特に好感度が高かった。かわいいし、本人も🎾を頑張っている。
ただ、その友達のともちゃんは嫌いだった😅
May 1, 2025 at 8:40 AM
…ききちゃんは叩かれて当然なのかもしれないけど、謝罪文を出してから(現役は全員謝罪文を出さなければ、ご遺族と再開の合意が得られるわけがない)なんか表情が変わったよね。
去年からすでに悟りきった目をしていた。あれは自分の犯した罪を、重い十字架を背負った現実を全て受け入れた目だった。おそらく自分は叩かれて当然だということも受け入れているような表情だった。

勝手な憶測だが、ご遺族はその深い悔恨の心情を謝罪文の文面から感じ取って、再開に合意したんじゃないだろうか。あの目を見れば、弁護士さんが言っていた直筆で署名してきたうちの1人かもしれないと感じた。
後輩に残したメッセージも心からのものだろう。
April 29, 2025 at 4:19 AM
え、ブランコ…?報道を知って声を失った…
元チームメイトの友人を庇って崩落に巻き込まれて亡くなったらしいとやふこめに書いてあった。
そんな咄嗟に利他的な行動を取れる人が一体世の中にどれほどいるだろうか…?こういう社会にいてほしい心と勇気のある英雄ばかりが真っ先に失われていく。
この世に必要ない悪党や人非人ばかりがのうのうと生き残って…そういう愚か者ばかり繁栄するから人類は同じ失敗を繰り返すのだと感じた。

とにかくあなたは間違いなく英雄だ。
助っ人としても目覚ましい活躍をし、ライバル球団のファンとしてはいつも脅威に感じながらも心底すごいと、止められないと思っていた。
R.I.P…
April 9, 2025 at 3:26 AM
iPad miniの設定が待ちきれずにiPhoneで辞書を買ってしまったけど、むしろこれは買って正解だ。
本当はもっと早く買うべきだったのだろうけど、幼少期の自分を取り戻してからの今年のセールに間に合ったのでこれが最速であったと思う。間に合ってよかった。
ただしやはりレビュー通り直感的に使うにはiPadの横向き仕様が良さそう。iPhone縦向きではインデックスが非常に使いづらくて、すぐに頭が痛くなる…

そして試しにNPDを検索してみたけど、これはファン全員に過度な賞賛と全肯定を強要しようとする盲目オタはこれかその予備軍の自己愛が強い人な気がしてきた。
従属する人の特別扱いを求めるタイプの。
April 3, 2025 at 7:51 AM
上納文化とか当たり前にあると市民にすら思われていたけど…ここまで明るみに出ると…ねぇ…
なんというか一言、以前やふこめにパワーカップルの夫の方がコメントしていたけど、その人の言う通りこの国に女の子を産み落としてしまうと地獄を見させてしまうから子どもを作らないのが正解なんだなと。

夫婦ともに上澄みだから、一般人には到底想像も及ばないような地獄を目撃してきたのだろう。特に妻の方は本人が毒牙にかかったり狙われていた可能性大。
顔も名前も全く知らない人だけど、極めてまともで賢明な人と結婚できてよかった、本当に…

こんなことまで明るみに出てしまうあたり、風の時代というのは本当なんだろうなと感じる。
March 31, 2025 at 10:26 AM
…今度は元あなcaのi飼a美ですか?
語学力が豊富なんか知らんが、人間性が顔に出てるね。底意地が悪い醜悪な表情をしている。
仮にあなでも後輩とかをいじめたり陥れていたとか言われても「そりゃそうでしょうね」となる程度には顔に出ている。
よくもまぁカメラの前でこんな気持ち悪い表情できるね。元caのくせに人様に不快な思いをさせない表情作りすらもできんのか?ニチャァ…といった顔だ。

なんでこんな人がポンポン昇進できたのかさっぱり理解できん。仕事ができればそれでいいのか?接客業にあるまじき人間性の醜さだが。
あな時代のインタビューの時点で意地悪おばさんにしか見えん。
だからお面さんと感性が合うんだね。
March 27, 2025 at 2:48 PM
放送大学のテキストも届き、入学通知書に学生番号も振られた。学生証発行自体はガイダンスの日で良いだろう。
しかし最近ピルの効き目がなくなってきている気がして、次回変更してみようと思う。飲み始めた初期は元気とやる気が出ていたのだが、今はすごく疲れている。
そもそも120日周期のはずなのに、飲み続けても今までと全く周期が変わらない時点で何かがおかしい。

新書は引き続き読めているが、疲れているからか家にいると読めない。
しかし昨日外で栞を読んだら頭に入ったので、家には刺激が多すぎて集中できないのかもしれない。元々家で作業をするのが苦手なタイプだった。
iPad mini7があれば大丈夫かもしれない。
March 26, 2025 at 12:49 AM
ここ最近ずっとクラシックを聴いているけど、「四季」は2525に来るような人には冬が一番人気っぽい。
私も小学校高学年くらいにレンタルで四季とモルダウ(ヴルタヴァの方がいいのかな?)のCDを借りまして、冬が一番いいなと思っていた。
今思えばロックやHR/HMが好きな私が冬派になるのは運命的なものだったのだろう。

スメタナは精神病院で最期を迎えたらしいけど、やはりとーしつだったのだろうか…芸術家というものは一度精神の均衡が崩壊してしまうともうどうにもならないのかもしれない。
そもそもこういう人は元からギリギリのバランスで均衡を保っていたのだろう。それが上手くいっている時はいいのだが…みたいな。
March 11, 2025 at 1:17 PM
…なんか2期がぐっちゃぐちゃになってアニメスレですら酷評されてんな。
あの三文小説を思うと、ストーリーとかキャラ性をめちゃくちゃにしているのは嫁なんちゃうか?
作者はあんなことをやらかして、嫁に口出しが出来ようはずもないし…

嫁の暴走でコンテンツも終了なのかなぁ。
北で群像劇をやりたがっているのも多分嫁でしょ?あのつまらん小説と同じノリで。
私は種タヒを見ていなかったけど、あれも脚本担当の嫁の暴走でめちゃくちゃになったということはリアルタイムで聞いていた。きっとこんな感じだったんだろうな…
あんたのファンなんておらんっての。夫の作品を利用して自分自身を売り込もうとしてない…?
March 6, 2025 at 8:20 AM
豊洲の記事で無機質なハリボテという感じとコメントがあって思ったけど、とにかく見た目を小綺麗に整えた無機質なハリボテ感が今時の流行りなのだろうか?
るの新1期がコケたのもとにかくこれ系のコメントが多かったし。本質は度外視でとにかく見てくれだけを売れ線な路線で整える。
ぱっと見の小綺麗さを求める人にはウケるが本質志向の人には見向きもされず、また小綺麗さを求める人は大抵こだわりが薄いからすぐに飽きて結局廃れる。

一過性の流行に流される人をターゲットにするはいいが、すぐに廃れて人がいなくなる。
売り切り型の漫画やアニメやドラマならそれでもいいかもしれないけど、さすがに観光地でやるのはマズくないか…
February 28, 2025 at 7:01 AM
放送大学にインターネット出願すた😌

なんか急に美術館や博物館に行きたくなってきたけど、やはりまともに起き上がれないほどの体調不良を5年以上も続けていれば開放性にも翳りが差すか…保守的になって決断できなくなっていた。
しかしやはり開放性自体がなくなったわけではなかったらしい。おそらく休養と充電期間だったのだろう。
前段階として家にいても聞ける音楽への開放性が上がっていて、学びたい意欲が出てきていた。

軽度SASもいつの間にか解消し(そもそも実は最初からSASではなかったのかもしれんと先生談)、良性の脳腫瘍も消え、血液検査も脂肪肝くらいしか引っかからなくなってきた。
焦らずにこのまま進む。
February 21, 2025 at 1:47 PM
…つばちゃん……
生くるりんぱを見に行こうと思っていたのに、コロナ禍になってしまい結局行けなかった…
子どもの頃に一番最初に好きになったマスコットだったので、全然心がついてこない…
…ご冥福をお祈りします…
February 19, 2025 at 1:56 PM
カップ麺のCMがどれくらい炎上しているのかは知らんが、今のアニメ業界はあんな不自然100%なものを作ってリアリティ()を標榜しているのだろうか?と呆れた。
それともASMR的な咀嚼音がリアルだとでも?そこは気持ち悪くなるだけだからリアルにするなし。不快になる人が多いものをあえて入れる理由がわからない。好きな人はフェチでしょ。

あとあんなわざとらしいアニメ声で変な声を出しながらボソボソと喋るのがリアルだとかいう意味不明な風潮早く終わらんかな🙄
レビューに書いたことあるけど、わざとらしく作った臭いアニメ声で抑揚を抑えてボソボソ喋りさえすればリアルとか噴飯物なんよ。そんな人が一体どこにいるのか。
February 17, 2025 at 6:32 AM