頭の整理と思考のアウトプットのためにひたすらツリーを繋げます。発言内容は独り言です。語り口調はただの思春期時代からの癖です。放送大学’25選科入学。
本当に起き上がれないのと日中にやる気が出ないのが問題だなと思った。寝る前にやる気になってもできないので。
つまりこのツリーの最初に戻り、いざ行動を起こせるようになった時にすぐ実行段階に入れるように計画をしっかり練っておこうと思う。
ちなみに今易占いをしたら沢火革が出たけど、つまりどういうことだ…?
今すぐ行動すべきなのか、それとももうすぐ行動するタイミングが来るからそれまで計画をしっかり立てろということなのかよくわからん…
本当に起き上がれないのと日中にやる気が出ないのが問題だなと思った。寝る前にやる気になってもできないので。
つまりこのツリーの最初に戻り、いざ行動を起こせるようになった時にすぐ実行段階に入れるように計画をしっかり練っておこうと思う。
ちなみに今易占いをしたら沢火革が出たけど、つまりどういうことだ…?
今すぐ行動すべきなのか、それとももうすぐ行動するタイミングが来るからそれまで計画をしっかり立てろということなのかよくわからん…
平和公園の平和祈念像の前で平和を祈る歌を捧げる修学旅行?の子ども達に応えるかのように、平和祈念像の頭部と掲げた手に鳩が集まってきて止まった。
また雲の間から一筋の光が差しているのである。
彼ら彼女らの歌声はさながら聖歌隊のようで、リアル瞼から涙が溢れてた状態になった。母も泣きそうと言っていた。
平和学習を軽視する残念な子ども達が増えている一方で、まだこのような真っ当な子ども達がいることに安堵した。
この子達が戦地に送られるようなことがないようにしないといけない。
平和公園の平和祈念像の前で平和を祈る歌を捧げる修学旅行?の子ども達に応えるかのように、平和祈念像の頭部と掲げた手に鳩が集まってきて止まった。
また雲の間から一筋の光が差しているのである。
彼ら彼女らの歌声はさながら聖歌隊のようで、リアル瞼から涙が溢れてた状態になった。母も泣きそうと言っていた。
平和学習を軽視する残念な子ども達が増えている一方で、まだこのような真っ当な子ども達がいることに安堵した。
この子達が戦地に送られるようなことがないようにしないといけない。
とりあえずカスタム6B鉛筆でこれが3週目の絵だが、このペンはとりあえず補正30%に落ち着いた。一番思い通りに線が引ける。
iPad miniのフィルムをペーパーライクにしているのもあり、さながら紙に落書きをしているかのような書き味だった。アイビスやメディバンではここまでではなかったかな。
まだこんな手癖落書きしか描いていないけど、なんというかもうすでに買ってよかった感まである。Apple Pencilすげー!まぁペン先が1つタヒんだけど😭
難点は手をつけにくいところ…
とりあえずカスタム6B鉛筆でこれが3週目の絵だが、このペンはとりあえず補正30%に落ち着いた。一番思い通りに線が引ける。
iPad miniのフィルムをペーパーライクにしているのもあり、さながら紙に落書きをしているかのような書き味だった。アイビスやメディバンではここまでではなかったかな。
まだこんな手癖落書きしか描いていないけど、なんというかもうすでに買ってよかった感まである。Apple Pencilすげー!まぁペン先が1つタヒんだけど😭
難点は手をつけにくいところ…
とりあえず3の知識から読んでみてはいるが、私はマニュアルが理解できんタイプだから先にパーツの描き方から見た方がいいかもしれないと思い始めた。
それと手芸も小学校中学年の頃にやったミニプッシュでもやってみようかと思っている。
楽しむのを優先するには新しいことをやってみるのがいいらしい。
背景についてはまずパーツから描き始めるしミニプッシュは簡単だし、とりあえず小さな成功体験から。
とりあえず3の知識から読んでみてはいるが、私はマニュアルが理解できんタイプだから先にパーツの描き方から見た方がいいかもしれないと思い始めた。
それと手芸も小学校中学年の頃にやったミニプッシュでもやってみようかと思っている。
楽しむのを優先するには新しいことをやってみるのがいいらしい。
背景についてはまずパーツから描き始めるしミニプッシュは簡単だし、とりあえず小さな成功体験から。
上が詰まったらゲームオーバーかつギリギリ状態だと静止時間が伸びるシステムから推理して、最初にギリギリまでせり上げてストップをかけながら一気に消すのが一番効率的だなとしてやり始めたのも私だった。プレイ開始30分でレベル8対1というハンデまでつけられたほど。さすがに負けた。
当然上には上がいるとして、一応スコアタで最大15連鎖28000↑点までは行った。
平面パズルだから立体把握は必要ないが、視覚的な推理力は高くないとおかしいだろう。
本当に知覚推理が低いのか…?
上が詰まったらゲームオーバーかつギリギリ状態だと静止時間が伸びるシステムから推理して、最初にギリギリまでせり上げてストップをかけながら一気に消すのが一番効率的だなとしてやり始めたのも私だった。プレイ開始30分でレベル8対1というハンデまでつけられたほど。さすがに負けた。
当然上には上がいるとして、一応スコアタで最大15連鎖28000↑点までは行った。
平面パズルだから立体把握は必要ないが、視覚的な推理力は高くないとおかしいだろう。
本当に知覚推理が低いのか…?
出来事については正直抑圧も働いた気がするし、そもそもほとんど覚えてないし、異性関係は小中のいじめ加害者がほとんど男子どもだったせいで男性恐怖を患い更にノンセクシャルでとにかく接触を避けまくったからそもそも経験自体がないしでこの数値って感じ。
いじめの後遺症の中でも社交不安症が最も予後不良のようだが、しかも社交不安症を患うと余計にいじめのターゲットになりやすくなるという負の連鎖が起きるらしい…軽い気持ちでよくもやってくれたなクズ野郎が…
なんというかこれはもはや素人の私のセルフワークで手に負えるような状態ではないのではないか…?
カウンセリングルームを探すわ…
出来事については正直抑圧も働いた気がするし、そもそもほとんど覚えてないし、異性関係は小中のいじめ加害者がほとんど男子どもだったせいで男性恐怖を患い更にノンセクシャルでとにかく接触を避けまくったからそもそも経験自体がないしでこの数値って感じ。
いじめの後遺症の中でも社交不安症が最も予後不良のようだが、しかも社交不安症を患うと余計にいじめのターゲットになりやすくなるという負の連鎖が起きるらしい…軽い気持ちでよくもやってくれたなクズ野郎が…
なんというかこれはもはや素人の私のセルフワークで手に負えるような状態ではないのではないか…?
カウンセリングルームを探すわ…
客観的に見ればまぁ普通くらいといったところだろうか。少なくともコミュ障ではないと複数人に言われたことがある。
でだな…もしかして数年前までかかってたカウンセラー(つか心理士)ってかなりやべー人だったのでは?と思い始めた。なんか知らんが「asdですね」とか診断されたぞ…
しかもぶっちゃけ誤診だろこれ。ガチasdに全然同類扱いされなかったぞ。この誤診断のおかげでasdに過剰適応して余計に自分がわからなくなったんだが…自分を取り戻すのに数年無駄にしましたわ🫠
退職して心理士から足を洗っていたけど、ぶっちゃけそれが正解と思うぞ。
客観的に見ればまぁ普通くらいといったところだろうか。少なくともコミュ障ではないと複数人に言われたことがある。
でだな…もしかして数年前までかかってたカウンセラー(つか心理士)ってかなりやべー人だったのでは?と思い始めた。なんか知らんが「asdですね」とか診断されたぞ…
しかもぶっちゃけ誤診だろこれ。ガチasdに全然同類扱いされなかったぞ。この誤診断のおかげでasdに過剰適応して余計に自分がわからなくなったんだが…自分を取り戻すのに数年無駄にしましたわ🫠
退職して心理士から足を洗っていたけど、ぶっちゃけそれが正解と思うぞ。
人に甘えるなどとんでもないし、むしろ親に対してすらできん。悩み事ももっぱら人の相談に乗るばかりで自分はほぼ人に相談しない。もちろん親にも。
感情を抑圧しているつもりはないけど、正直自分の感情がよくわからない時がある。集団から離れていく性質なのは間違いない。
自分の弱みは誰にも見せない方だとは思う。ただ探りを入れられる前に防衛策で一番どうでもいい弱みだけ開示したりはする。正直誰も信用していないと思う。
…まぁでも正直思ったよりは安定型が高いなと思った。
人に甘えるなどとんでもないし、むしろ親に対してすらできん。悩み事ももっぱら人の相談に乗るばかりで自分はほぼ人に相談しない。もちろん親にも。
感情を抑圧しているつもりはないけど、正直自分の感情がよくわからない時がある。集団から離れていく性質なのは間違いない。
自分の弱みは誰にも見せない方だとは思う。ただ探りを入れられる前に防衛策で一番どうでもいい弱みだけ開示したりはする。正直誰も信用していないと思う。
…まぁでも正直思ったよりは安定型が高いなと思った。
シマちゃんは別になくてもいいけど、一旦剥がしてしまったのでそのまま貼った。シールを貼ったら気に入ったので、安心してバレットジャーナルに使う。雰囲気が全く変わった。おそらくデコが前提の色と見た。
こうやってゆったりと音楽を聴きながらデコったりアイデアを考えるのが自分にとっての休養なのかもしれない。
そしていつも通り動けるようになった時に何をしたいか、何を作りたいかを今のうちに考えておくのが良さそう。そのために何が必要か、予算はどれくらいかかるのかも含めて。
本当の自分を取り戻せたのもあり、予後は悪くなさそうな気がする。
シマちゃんは別になくてもいいけど、一旦剥がしてしまったのでそのまま貼った。シールを貼ったら気に入ったので、安心してバレットジャーナルに使う。雰囲気が全く変わった。おそらくデコが前提の色と見た。
こうやってゆったりと音楽を聴きながらデコったりアイデアを考えるのが自分にとっての休養なのかもしれない。
そしていつも通り動けるようになった時に何をしたいか、何を作りたいかを今のうちに考えておくのが良さそう。そのために何が必要か、予算はどれくらいかかるのかも含めて。
本当の自分を取り戻せたのもあり、予後は悪くなさそうな気がする。
しかしその割にはオーラに存在感があるらしいから目立ちやすくて困る。注目されるとビビるので余計に目立つ。
ただし自分が注目されていなければ人前にいることには問題ない。あと自分のやりたいことに集中しているときは人目が気にならない。
あとやはりタイプ3があまりにも低いので、成功したいとか認められたいという気持ちにならないため理解が難しい。理屈では理解しても、どうしてそんなことを気にするのか?となる。INTPは大抵低いらしい。
タイプ3かは知らんけど、嫁も🥦も何者かになりたがっているのが不思議。
しかしその割にはオーラに存在感があるらしいから目立ちやすくて困る。注目されるとビビるので余計に目立つ。
ただし自分が注目されていなければ人前にいることには問題ない。あと自分のやりたいことに集中しているときは人目が気にならない。
あとやはりタイプ3があまりにも低いので、成功したいとか認められたいという気持ちにならないため理解が難しい。理屈では理解しても、どうしてそんなことを気にするのか?となる。INTPは大抵低いらしい。
タイプ3かは知らんけど、嫁も🥦も何者かになりたがっているのが不思議。
…なんでこんな別にイケメンでもなんでもないおっさんに推し活()している女性がいっぱいいるのか不思議でならない。
まぁ市長の方は内容が難しすぎて何を言っているのかわからないし馬鹿にしているとか、🥦とうの方がわかりやすく理路整然と説明してくれていると思ってしまうほど色々と足りない人が推しているのかもしれないけど。
それにしても市長の方のご挨拶の読みやすさはすごいな。新しい年を迎えるにあたり…も含めて知性と有能さをとても感じますわ。
…なんでこんな別にイケメンでもなんでもないおっさんに推し活()している女性がいっぱいいるのか不思議でならない。
まぁ市長の方は内容が難しすぎて何を言っているのかわからないし馬鹿にしているとか、🥦とうの方がわかりやすく理路整然と説明してくれていると思ってしまうほど色々と足りない人が推しているのかもしれないけど。
それにしても市長の方のご挨拶の読みやすさはすごいな。新しい年を迎えるにあたり…も含めて知性と有能さをとても感じますわ。
元々自分を見失ってはいたけど、これで完全に見失った。頭が全く自由に働かなくなり、挙動不審になってしまった。ASDの診断に過剰適応してしまったのか。
その後hss/hspの方がしっくりくると思いつつも自分を探してさまよい続け、去年の秋くらいにようやく完全に自分が戻ってきた気がする。
あのカウンセリングは完全にマイナスだった。
元々自分を見失ってはいたけど、これで完全に見失った。頭が全く自由に働かなくなり、挙動不審になってしまった。ASDの診断に過剰適応してしまったのか。
その後hss/hspの方がしっくりくると思いつつも自分を探してさまよい続け、去年の秋くらいにようやく完全に自分が戻ってきた気がする。
あのカウンセリングは完全にマイナスだった。
理想のカーテンとしてほぼこのまんまのカーテンが白昼夢で浮かんでいた。10年以上前だろうか。買ってからずっと本当に買ってよかったなぁと言っている。
セールで初めて知ったので55%OFFだった。今はもうこのデザインのカーテンは置いてない。人気がなかったのかな…😰
私には白昼夢も明晰夢もある。天才かどうかは知らない。でも不注意型ADHD(ADD)はある。
ADHDの一部に知性や開放性が高い人がいるらしく、私はそれに当てはまっている。
理想のカーテンとしてほぼこのまんまのカーテンが白昼夢で浮かんでいた。10年以上前だろうか。買ってからずっと本当に買ってよかったなぁと言っている。
セールで初めて知ったので55%OFFだった。今はもうこのデザインのカーテンは置いてない。人気がなかったのかな…😰
私には白昼夢も明晰夢もある。天才かどうかは知らない。でも不注意型ADHD(ADD)はある。
ADHDの一部に知性や開放性が高い人がいるらしく、私はそれに当てはまっている。
そしてはっきり自分を決めつけてしまうのが苦しいのも INTPか?よくわからないけどやはりどちらも近いようではっきりしない。
ついでに言えばENTPとISTPもたまに出るので、これはやはり性格診断ではないのだと思った。
そしてはっきり自分を決めつけてしまうのが苦しいのも INTPか?よくわからないけどやはりどちらも近いようではっきりしない。
ついでに言えばENTPとISTPもたまに出るので、これはやはり性格診断ではないのだと思った。
ちなみにマステ8個買ったらクッキー缶つきのやつも買ったけど、確かにお店の方の言う通りうちの地元民はお得感を気にするのはあると思う。
しかしもう一つ、うちの地元にはデザインマステの始祖のかもいがあるので、地元の文具好きはそもそもマステが大好きな人が多いんじゃないだろうか?
その証拠にかもいのブースはいつ見てもレジに行列ができていたので、私は最初から近付くことすら諦めたよ。
今は前売り特典のノートに入場券や場内MAPや買ったもののメモをペタペタしようとしているけど、昨日歩き回った疲れがあるのでなかなか進まない(*´-`)…
ちなみにマステ8個買ったらクッキー缶つきのやつも買ったけど、確かにお店の方の言う通りうちの地元民はお得感を気にするのはあると思う。
しかしもう一つ、うちの地元にはデザインマステの始祖のかもいがあるので、地元の文具好きはそもそもマステが大好きな人が多いんじゃないだろうか?
その証拠にかもいのブースはいつ見てもレジに行列ができていたので、私は最初から近付くことすら諦めたよ。
今は前売り特典のノートに入場券や場内MAPや買ったもののメモをペタペタしようとしているけど、昨日歩き回った疲れがあるのでなかなか進まない(*´-`)…
フラフラとサーフィンしながらたどり着いたけど、要するに頭のわるい人は外枠だけを見てろんりてき思考の形式さえ取り入れれば理知的な人間になれると勘違いしている場合が多いってこと?
私は形式としてまともに学んでいないのでこんな小難しい概念はよくわからないけど、とにかく賢ぶりたい頭のよくない人は安易にろんりてき思考に飛びつき、しかも何の役にも立たない講座を受講して無駄金を払ってできるつもりになった気でいる残念な人達という理解でいいのだろうか…
ただ、私がsnsで気になる人達はおそらく枠組みすら学んでなさそう。なのにできている気でいる。
フラフラとサーフィンしながらたどり着いたけど、要するに頭のわるい人は外枠だけを見てろんりてき思考の形式さえ取り入れれば理知的な人間になれると勘違いしている場合が多いってこと?
私は形式としてまともに学んでいないのでこんな小難しい概念はよくわからないけど、とにかく賢ぶりたい頭のよくない人は安易にろんりてき思考に飛びつき、しかも何の役にも立たない講座を受講して無駄金を払ってできるつもりになった気でいる残念な人達という理解でいいのだろうか…
ただ、私がsnsで気になる人達はおそらく枠組みすら学んでなさそう。なのにできている気でいる。
極めてありきたりなアイデアしかないものの何かしら思い付いていたものが5年くらい前から全く思いつかなくなり、いくら考えようとしても頭の中が真っ白で何も思い付かなかったのだが、急にアイデアが降ってわいてデコった。
私の場合は論理で組み立てるのではなく直感で組み立てるので、直感力が失われている状態だと何も浮かばないのだと思う。
それが年にたった1日だったとしても思い浮かんだのは、体調の改善の兆しが出てきているのかもしれない。
微小妄想にも気付いたし、間違いなく前進している。
極めてありきたりなアイデアしかないものの何かしら思い付いていたものが5年くらい前から全く思いつかなくなり、いくら考えようとしても頭の中が真っ白で何も思い付かなかったのだが、急にアイデアが降ってわいてデコった。
私の場合は論理で組み立てるのではなく直感で組み立てるので、直感力が失われている状態だと何も浮かばないのだと思う。
それが年にたった1日だったとしても思い浮かんだのは、体調の改善の兆しが出てきているのかもしれない。
微小妄想にも気付いたし、間違いなく前進している。
🎏ファンだけど、だからこそ投球過多で腕を壊してしまったのは他人事じゃなかった。戦力外はショックだったな…
そしてそこから現地でみっちりうどん修行をしてお店を出し、しかも評判がいいなんて行きたいに決まっている。
時間が迫っていたので慌ててしまい、うどんを打っているじょうべや店内(サイン以外)を撮り忘れたのがアホすぎたけど、おかげでまた来ようというきっかけができた。
ちくわ天、青のりの磯の香りがしっかりしていて過去一おいしかったな☺️
🎏ファンだけど、だからこそ投球過多で腕を壊してしまったのは他人事じゃなかった。戦力外はショックだったな…
そしてそこから現地でみっちりうどん修行をしてお店を出し、しかも評判がいいなんて行きたいに決まっている。
時間が迫っていたので慌ててしまい、うどんを打っているじょうべや店内(サイン以外)を撮り忘れたのがアホすぎたけど、おかげでまた来ようというきっかけができた。
ちくわ天、青のりの磯の香りがしっかりしていて過去一おいしかったな☺️
私はテキトーに遊んでみたらめた認知は十分成熟していると出たので、別にトレーニングをしたわけじゃないのに十分にできているのは確かに特殊能力なのかもしれない。
私は子どもの頃から何の対策も取らずに安易に同じ失敗を繰り返すのは恥ずかしいことだと思っていた。
気をつけようと思いますと気を入れ直すだけだと何がダメだったのかがわからず結果的に同じ失敗を繰り返すと考え、失敗の原因の分析をしていた。
しかしコミュニケーション面で独特な言い回しのため意図とは真逆の意味に取られてトラブルに発展する失敗だけはどうしても直らず、悩んでいる。
私はテキトーに遊んでみたらめた認知は十分成熟していると出たので、別にトレーニングをしたわけじゃないのに十分にできているのは確かに特殊能力なのかもしれない。
私は子どもの頃から何の対策も取らずに安易に同じ失敗を繰り返すのは恥ずかしいことだと思っていた。
気をつけようと思いますと気を入れ直すだけだと何がダメだったのかがわからず結果的に同じ失敗を繰り返すと考え、失敗の原因の分析をしていた。
しかしコミュニケーション面で独特な言い回しのため意図とは真逆の意味に取られてトラブルに発展する失敗だけはどうしても直らず、悩んでいる。
どん底時代の診断なので充実感がないのは仕方がない。
自分が何者かわからず、同じような特性の人が存在することすら知らなかった時代の診断なので、居場所が低いのも仕方がない。
あーいういんぼーろんにハマる人は自他境界が曖昧なのかな?
私も攻撃を無意識に受け入れてから後から反発心がわくタイプだから、普段自他境界がはっきりしていても気をつけないといけない。
あとストレスがかかるとイライラして押し付けがましくなる傾向も自覚はしている。
対処法はストレスを溜めすぎないことしかないだろうから、SNSややふーに入り込みすぎないようにしないと…
どん底時代の診断なので充実感がないのは仕方がない。
自分が何者かわからず、同じような特性の人が存在することすら知らなかった時代の診断なので、居場所が低いのも仕方がない。
あーいういんぼーろんにハマる人は自他境界が曖昧なのかな?
私も攻撃を無意識に受け入れてから後から反発心がわくタイプだから、普段自他境界がはっきりしていても気をつけないといけない。
あとストレスがかかるとイライラして押し付けがましくなる傾向も自覚はしている。
対処法はストレスを溜めすぎないことしかないだろうから、SNSややふーに入り込みすぎないようにしないと…
私には年上だから年下だからなんて関係なく、尊敬できる人は尊敬するしできない人はしない。
肩書きがあるから偉いわけでも、金をいっぱい持ってるから偉いわけでもない。
むしろ高圧的で傲慢で人の話を聞かないパワハラ気質の経営者ってダメ経営者の典型例だよね?
私は資質だけなら経営者気質らしい(しかし経営者には向いていない)から経営者気質の特徴を調べたけど、その時にそう出たよ。
私には年上だから年下だからなんて関係なく、尊敬できる人は尊敬するしできない人はしない。
肩書きがあるから偉いわけでも、金をいっぱい持ってるから偉いわけでもない。
むしろ高圧的で傲慢で人の話を聞かないパワハラ気質の経営者ってダメ経営者の典型例だよね?
私は資質だけなら経営者気質らしい(しかし経営者には向いていない)から経営者気質の特徴を調べたけど、その時にそう出たよ。
色々忘れていたけど、そういえば私は裸婦画もダビデ像も両方苦手だった。記憶にある限りは小5でもうダメだったので、おそらくトラウマによるものではない。親のせいではない。
あれが芸術として成り立つのがよくわからない。人体は芸術品だと言いたいのはわかるが、正直「どこが?」と思ってしまう。
どこまで拗らせているかというと、それはもう推しの裸すら見たくないほどに。
二次創作なら自分が見なければいいから好きにしてくれたらいいけど、公式にされたらショックで寝込む。大げさ表現ではなく、メンタルが不安定だから3時間は本当に寝込むと思う…
色々忘れていたけど、そういえば私は裸婦画もダビデ像も両方苦手だった。記憶にある限りは小5でもうダメだったので、おそらくトラウマによるものではない。親のせいではない。
あれが芸術として成り立つのがよくわからない。人体は芸術品だと言いたいのはわかるが、正直「どこが?」と思ってしまう。
どこまで拗らせているかというと、それはもう推しの裸すら見たくないほどに。
二次創作なら自分が見なければいいから好きにしてくれたらいいけど、公式にされたらショックで寝込む。大げさ表現ではなく、メンタルが不安定だから3時間は本当に寝込むと思う…
なんというか自分すぎるではないか…!
やはり本当に逆エンパスなんだろうなぁ。
小川由華莉さんという方の定義で言えば、私は完全にこの自由で自立したタイプだ。自分軸に全くブレがない。
超共感はちょっと中身読んでみないとわからないけど、それ以外の項目は全て自分のことが書いてある。未来予想図なんて到底描けない体調ではあるけど。
本当、私は偽物がダメなんよ。見てくれだけ優れたハリボテの良さが全くわからない。
あと最高級品だからいいとも限らないし、豪華だから素晴らしいとも限らないと思っている。
だから私は顔ではなく中身から入る。好きな顔の造形自体はあるが、二の次だとしか言えない。
なんというか自分すぎるではないか…!
やはり本当に逆エンパスなんだろうなぁ。
小川由華莉さんという方の定義で言えば、私は完全にこの自由で自立したタイプだ。自分軸に全くブレがない。
超共感はちょっと中身読んでみないとわからないけど、それ以外の項目は全て自分のことが書いてある。未来予想図なんて到底描けない体調ではあるけど。
本当、私は偽物がダメなんよ。見てくれだけ優れたハリボテの良さが全くわからない。
あと最高級品だからいいとも限らないし、豪華だから素晴らしいとも限らないと思っている。
だから私は顔ではなく中身から入る。好きな顔の造形自体はあるが、二の次だとしか言えない。