susumuis/いしがみプロ
susumuis.bsky.social
susumuis/いしがみプロ
@susumuis.bsky.social
System Creator/地理情報行路者/Geo walker/メイドカフェでノマド会の「いしがみプロ」/プログラミング入門書著者:https://amzn.to/3BRosw9
/Web/Pythonエンジニア/韓国語学習中/旧街道を歩きながらデータ分析して文化史研究する人です/6年前に妻と死別
https://susumuisnotes.pages.dev/
Twitterが断続的にエラーが出るのだけど調子が悪い?でも誰もそんなこと言ってないから僕のアカウントが何かあった?
January 12, 2025 at 10:44 PM
Blueskyは昔のTwitterみたいだと言うけど大昔のTwitterみたいではないな。みんながどう使ったらいいか分かっていなかった頃、何でもやってみるみたいな自由な感じはない
November 23, 2024 at 3:47 PM
若干まだクライアントのUIに慣れない。投稿しようとして閉じちゃったり
November 22, 2024 at 11:12 AM
今年の年末は「伊賀越え」をやろうと思うのでその実況をXじゃなくてこっちでやろうかと考えている
November 22, 2024 at 11:11 AM
最近の近況、習い事始めた。
週一で韓国語、学習でピアノ習ってる。
仕事は相変らず Django DRF / Next.js まわり。

ホテル代が高くて国内旅行に行くモチベ低下。
むしろ海外が安いと思って韓国に年内に2度訪問。なのでもっと現地で話せるようになりたくて韓国語を習うことに。

最近は本の執筆もないので、自由な時間が多くてその分ゲームやってる。ゲーミングPC組んだ。HD2D版ドラクエ3楽しい😄
November 22, 2024 at 11:09 AM
TOKIMEKIというクライアントが僕が使いたい昨日を持っているので、これから徐々にXからこちらへ軸足を移していくかもしれない
November 22, 2024 at 10:55 AM
hello, world
November 22, 2024 at 10:53 AM
今日から5日間北海道旅行に行ってきます!
June 13, 2024 at 1:21 AM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
やっぱりTwitter(現𝕏)死んでる?
April 29, 2024 at 8:13 AM
確定申告した!スマホポチポチするだけで簡単だったー!
February 17, 2024 at 5:30 AM
会社のメンバーと執筆した書籍が本日発売しました!
自分は3章、7章、8章を担当しました。
また、執筆チームのまとめ役を務めさせていただきました。
プロの仕事術を学びたいエンジニア、開発のプロ集団を作りたいチームリーダー、組織の新人研修などに活用できると思います!
amzn.to/49D32S1
February 16, 2024 at 1:08 PM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
これ好き
February 13, 2024 at 12:56 PM
なんだこのなんとか構文書いた覚えない
きょうはてんきがよいで今日は天気が良いです😄
February 12, 2024 at 11:08 AM
今日は本を読みながら千葉県を旅行してきます
February 11, 2024 at 12:51 AM
最近TypeScript書いてない。プロフィール変えるか
February 10, 2024 at 4:23 PM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
これな、誰をブロックしてるとかもオープンだからね。気をつけてな諸氏
新しくBlueskyに来た人が覚えておくことはたった一つ。それは全てが見られ得るということです。公式アプリ上は見えなくともデータは常にオープンです。隠し事は現実に置いてきてくださいませ🫠
February 7, 2024 at 11:50 AM
わろた
そか、さすがにインプレゾンビはいなくてもパクツイやさんは「いにしえのついったー」にいたんだった🤣
February 10, 2024 at 4:18 PM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
ここに来てTwitterのつまらない部分まで真似しなくていいのよ
February 10, 2024 at 3:39 PM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
パクツイしてる人からフォローされたので全力でミュートしました
February 10, 2024 at 3:38 PM
こういうのが幸せだと思うし、そんなにお金がかからない
February 10, 2024 at 9:31 AM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
ちょっとブログでぼやいてしまった。

【Bluesky】再び青い鳥たちは大空を飛び回ることが出来るのか? — Telmina's notes notes.telmina.com/can-blue-bir...

#MastoShare
【Bluesky】再び青い鳥たちは大空を飛び回ることが出来るのか?
ポストTwitter最有力候補ともいうべきSNS「Bluesky」が招待コードなしで参加可能になってから、まだ1週間も経っていないにも関わらず、早くも胡散臭いアカウントが散見されるようになってきました。  自分が恐れていたこと、早くも現実になりました。  それに対抗すべ...
notes.telmina.com
February 10, 2024 at 6:02 AM
悪いのはカネなのかなぁ
2010年頃はもっと稼ぐことに肯定的な意見が多かったと思うな
February 10, 2024 at 5:59 AM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
一円にもならないどうでもいい呟きだからこそ気楽に遊んで笑っていられたのに、それをカネに換えられるようになったら途端につまんなくなっちゃったのはあるよなー。

はした金のためにあくせく面白いこと言おうとしたり、炎上を狙ったり、バズったツイートにぶらさがったり、そういう資本主義の奴隷になって「労働」する存在を見るためにSNSやってるわけじゃないんだ……。
February 9, 2024 at 9:13 AM
Reposted by susumuis/いしがみプロ
「昭和の頃、運動中に水を飲ませなかったのは、戦時中に日本兵が不衛生な水を飲んで腹を下した教訓が歪んで伝わったため」という言説が数年前からTwitterでたびたびバズっていますが、本当のところどうなのか調べてみました。結論からいうと、運動中の取水制限は明治時代の運動理論由来のようです。

note.com/dragoner/n/n...
「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner
日本軍由来の慣習?  先日、Twitterであるツイートが流れてきた。趣旨を要約すると次のとおり。 昭和の学校体育では運動中に水を飲ませなかった 戦時中に日本軍が行軍中に不衛生な水を飲んで腹を下したことが由来 その教訓が歪んで伝わった  概ねこんな感じ。何年か前から見ますよね、この趣旨のツイート。  調べてみると、おそらく最初に話題になったのは2016年8月のツイートが...
note.com
February 10, 2024 at 3:15 AM
居心地いいなーここ
February 9, 2024 at 6:22 PM