dragoner
@dragoner.bsky.social
4.8K followers 67 following 1.2K posts
軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで dragoner.jp★gmail.com (★を@に)
Posts Media Videos Starter Packs
dragoner.bsky.social
クマの被害が多い昨今だけど、クマに遭遇する映像を撮りたいがためにクマの生息地に入って撮影するYoutuberも出てきているのがクソ
dragoner.bsky.social
あと最近、炭素繊維製のドローンが登場して、散弾弾いて突っ込む映像あったし
dragoner.bsky.social
散弾は元々鉛じゃぜ。数ミリ程度の散弾は軽すぎるので飛距離が短い(一般的に弾は重い程飛ぶ)。だから少しでも重量稼いで飛距離延ばそうとする涙ぐましい努力だと思う
Reposted by dragoner
wak.bsky.social
今までの人生でマジで経験したことないことなんですが、夕方に横浜中華街の店で炒飯食べてたら、爆竹と共に獅子舞が店の中に入ってきて、頭を噛まれました。
dragoner.bsky.social
ドローン用の長距離弾開発したメーカーあるけど、6号だけどタングステン球で鉛ではわからへん

www.norma-ammunition.com/en-gb/produc...
AD-LER
www.norma-ammunition.com
dragoner.bsky.social
若くして大物感があると捉えたいですね…活躍してくれると嬉しいです
dragoner.bsky.social
「オルフェーヴルだろ」と言われてたのが外見だけじゃなかったんですね…
dragoner.bsky.social
公明の連立離脱で次の首相がてんやわんやの上で高市以外に決まった場合、トランプが女性首相だと祝辞を出してしまった手前、トランプの機嫌を損ねるのは良くないとトランプとの会談前に性転換手術を受けさせられる可能性はないだろうか(ない)
dragoner.bsky.social
ギルデッドミラーの24が四白流星の尾花栗毛ですごいな
Reposted by dragoner
daitotetsugen.bsky.social
俺はずっと近年のギャル系のキャラが「オタク」「オタクくん」と言うのに違和感がある。なぜ「てめぇ」「おまえ」「きさんこらブチくらすぞ」と呼ばれることを受け入れないのか
Reposted by dragoner
wak.bsky.social
江戸時代末期の房総半島で生まれた万祝(まいわい)。
大漁などの慶事の祝いの宴で、網元が網子に祝儀として渡す服で、房総半島から東日本の太平洋側に広まったとのこと。

これの実物を以前、館山で見た時に感じたのだけど、ヤンキーの特攻服と結構似た印象なんですよね。非常に丈が長く、背中に派手な刺繍があって特別な日に着る点が。

こういうのを見ると、ヤンキー的な精神性は1970〜80年代に特異点として現れたものではなく、系譜として江戸時代以前の日本の文化に遡れるんじゃないかなという気がする。
Reposted by dragoner
wak.bsky.social
何よりも、秋葉原と御徒町という全く性格の異なる街を同じ扱いにしている雑さが許し難い。

仮にこれに乗せられる人間がいたとしても、秋葉原に行くオタクですらないでしょ。
Reposted by dragoner
wak.bsky.social
御徒町モスクに関するこのツイートは、色んな点でツッコミどころがあるんだけど、

・そもそも、以前から御徒町にモスクはある。
・"秋葉原"は1999年にスターケバブが開店して、むしろトルコ料理のケバブが日本に定着する歴史の中では先駆的な土地でしょ。秋葉原が電気街からオタクの街へと転換するのが1990年代後半として、それと大体同じくらいの歴史があるよ。
・御徒町というかアメ横は、近年だとガチ中華の店が増えているし、ケバブ屋も多い。アメ横センタービルの地下は、昔からタイやベトナム、中国などの食材店もあるし、御徒町自体、宝石卸のインド人も多い。昔から、外国人との共生の街でしょ。

などがあるが、
dragoner.bsky.social
え、オレ的名前が格好良い種牡馬No. 1のアメリカンファラオが日本に1シーズンとはいえ来るの

jbba.jp/news/2025/pd...
jbba.jp
dragoner.bsky.social
口を大きく開けたら、顎の筋肉が攣って死にかけた……
dragoner.bsky.social
「ノーベル委員会です。おめでとうございます。今年のノーベル狂人賞を受賞されました。つきましては、賞金を差し上げるための手続きとして、指定する口座に100万振り込んでください」
Reposted by dragoner
今度の日曜日にこういうことをやります。私淑する水木しげる大先生の御作について、しかも実作者の速水螺旋人さんと語る機会を与えていただき、感謝しております。
dreadnought.bsky.social
●対談トークイベント開催。
『水木しげるの少年戦記』(中公文庫)刊行記念、解説を担当した現代史家大木毅先生 @takeschi.bsky.social と漫画家・イラストレーター速水螺旋人先生 @rasenjin.bsky.social をお招きして「水木しげる戦記漫画の魅力」と題し対談トークイベントを10月12日(日)10時から開催します。
お申込みは下記迄。
Reposted by dragoner
dragoner.bsky.social
愛国心だけで競馬はでけへんのや(単に分からない海外レースは全頭買えを実施しただけ)
dragoner.bsky.social
ビザンチンドリーム5着とな
dragoner.bsky.social
AbemaTVの凱旋門賞中継、視聴数46万あるな…(=視聴者ではない)
dragoner.bsky.social
凱旋門賞、グリーンチャンネルかabemaを見るか悩むな