たるぼー
banner
talbo71blue.bsky.social
たるぼー
@talbo71blue.bsky.social
読書。
某小説投稿サイトでAIに書かせた小説がランキングの1位になっていた。
そういう現象を「しょうがない」と思う自分と、「受け入れ難い」と思う自分がいる。
October 31, 2025 at 3:58 AM
#あなたの本棚のどくしょのあき

ど 同志少女よ、敵を撃て
く 黒い豚の毛、白い豚の毛
し 死神の浮力
よ ヨンケイ!!
の know
あ 青の炎
き 奇術師
October 30, 2025 at 11:40 AM
公募する→受賞させる→そのうち半数が受賞取消になるという流れ。
「出版業界ならよくあること」とか言う人もいるけど、もし本当に常態化してるなら、そんな業界滅んでしまえ。

kineticnovel.jp/gp/
キネティックノベル大賞 【ビジュアルアーツクリエイター登竜門】
ビジュアルアーツクリエイター登竜門 3部門で幅広く募集!受賞者には賞金や書籍化、ゲーム化など様々なメディアへ展開させていただきます。
kineticnovel.jp
October 20, 2025 at 10:01 PM
異世界転生して何の努力も無しに手に入れたパワーで無双する話じゃないと読まれないっぽいけど、そーゆー話じゃないと読まれないような界隈なら滅んで結構。徳川家も滅んで結構。という気持ちで小説書いてる。別にそれで食いたいわけじゃないしな……
October 19, 2025 at 12:03 AM
生成AIって、自分の代わりにセックスさせるようなもんだと思ってて、僕はそれを良いことだとは思えないんだけど、この考えは古くなっていくんだろうな。
自分の力で文章を書くということが当たり前の時代を体験できて良かったなとは思う。
October 18, 2025 at 10:55 AM
web小説界隈、狭量な奴が多すぎて辟易してる。「三人称はダメ」「群像劇はダメ」「プロローグはダメ」「セリフ多くしろ」「地の文ばかり書くな」「比喩使うな」などなど……
みんな小説を読んだことないのかもしれない。
October 18, 2025 at 3:09 AM
『爆弾』が観たい。
原作小説を読んだ限りだと、あのキャラを佐藤二朗が演じたら、どう足掻いたって名作になる気がする。
October 4, 2025 at 9:18 AM
ブルースカイのシネフィルの方々ならご存知なかろうか。
October 3, 2025 at 3:06 PM
ジョジョノベライズ、一番好きなのは乙一だった。一番上手いと思ったのは上遠野浩平。舞城王太郎ジョジョは「わかったわかった!お前がジョジョ好きなのはわかったから少し落ち着け!」って感じだった。俺は好きなんだけど、嫌いという側の意見も理解できるというかなんというか……
October 2, 2025 at 12:03 PM
「10秒後に欲しくなる商品が出てくるサービス」だけをテーマに短編を書き続けている。もうすぐ100作を超える。労力だけは認められたい。

Awazon"超"お急ぎ便 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168180...
Awazon"超"お急ぎ便(北 流亡) - カクヨム
"10秒後に欲しくなる商品"をお届けします
kakuyomu.jp
October 1, 2025 at 11:15 AM
marionさんの口から課金なんて言葉が聞ける日が来るなんて……
ArchEnemyのボーカルがアンジェラになった時以来の衝撃。
October 1, 2025 at 11:09 AM
今村夏子『とんこつQ&A』読了
この短編集自体はコメディではないんだけど、この作者にコントの台本書かせたら大傑作が出来るだろうなって気がした。
人の恥ずかしい部分を抽出するのが上手い。なんかもう見てらんなくなる。
September 27, 2025 at 4:21 AM
そろそろ「クレイジートレイン」ってスタンドが出てこないかなって思ってる。「パラノイド」でもいい。
September 26, 2025 at 10:58 AM
金無いんだよなあ。厳密に言うと自由に使える金が無いんだけど。どれくらい無いかというと人を殺すか悩むくらいには。
September 23, 2025 at 12:55 AM
Reposted by たるぼー
映画『罪人たち』
やべーくらい面白かった 
みんなも見た方が良いよ
罪人たちの配信レンタル始まってた。見たいけどめずらしく超絶に眠い週末。ここは無理せず明日の夜に。
September 22, 2025 at 2:57 PM
匣の中の失落を借りようとしてたのにすっかり忘れてた。言ってよ〜
September 21, 2025 at 2:38 PM
柴崎友香 帰れない探偵
今村夏子 とんこつQ&A
皇国の守護者
キャサリン・アーデン 冬の王
今野敏 ボディーガード工藤兵悟

#借りたい本
September 19, 2025 at 11:24 PM
生まれて初めてBTTFを観た。おもしれーじゃん。おもしれーけど、最高傑作は2の予感がする。俺のアンテナがそう言ってる。
September 17, 2025 at 2:34 PM
斜線堂有紀『君の地球が平らになりますように』
恋愛をすることによって不幸になる女性をテーマにした5編の短編集。
久々にあった気になってた人が陰謀論者になってた話、地下アイドルが彼氏を作ったけど満たされない話、サークルの一番人気の男と付き合えたけど幸せになれない話、風俗で働くほどホストにのめり込んだ女の元に数年会ってない姉が連れ戻しに来るけど姉も同じホストにハマる話など、色とりどりの地獄が収録されてる。
良くも悪くも現代的だと思った。とりあえず不幸にしておけみたいな。嫌いでは無いけど胃もたれがした。
September 16, 2025 at 11:17 AM
高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』
世の中「言葉にしない方が良いこと」が結構あると思うんだけど、それを片っ端から言葉にしちゃったような小説だった。
世の中何もかも曝け出しては生きていけないし、思い通りにいかないことは多いけど、それでもなんとか折り合いつけているんだよなーと思った。好きなタイプの小説ではあった。
September 13, 2025 at 10:21 PM
今シーズン読んだ本のトップは、今のところ『むらさきのスカートの女』か『ゴリラ裁判の日』のどちらか。
September 13, 2025 at 1:06 AM
イニシエーションラブは面白かったなあ。小説には逆転ホームランがある。
September 12, 2025 at 1:53 PM
marionさん『匣の中の失楽』みたいなの嫌いそうなイメージあったから少し意外。いや、読まずに判断してるんだけど。
September 12, 2025 at 1:53 PM
Reposted by たるぼー
あの頃のミステリでおすすめ
殺戮にいたる病
頼子のために
白夜行
翼ある闇
霧越邸殺人事件
死体を買う男
煙か土か食い物
イニシエーションラヴ
メドゥサ鏡をごらん
姑獲鳥の夏
ループ
模倣犯
コズミック
匣の中の失楽
September 11, 2025 at 9:34 AM
クリスタルレイクってバンドがいるけど、元ネタ13日の金曜日か!
September 12, 2025 at 1:50 PM