同人誌即売会スタッフ(名古屋/関東)/イベント設計
生成AIを使用しないクリエイターを応援します
T自動某社情シス/施工管理/防災/ドローン
⚾️千葉ロッテ/🛺️コムス(TY)/🏍️Lean3(Lean Mobility)
https://linkat.blue/tk.748.jp
自分も1994〜1999あたりのパンフレットを引っ越しの時に処分してしまったけど、今になって考えるとすごい後悔している(とはいえ引き取って研究資料にしてくれる研究者の伝はないけど)。
自分も1994〜1999あたりのパンフレットを引っ越しの時に処分してしまったけど、今になって考えるとすごい後悔している(とはいえ引き取って研究資料にしてくれる研究者の伝はないけど)。
内容チェックをするのは、わいせつ物、児童ポルノ、薬機法がほとんどなので、ガイドラインに関しては「サークルさんが自分の責任で」としか。
二次創作あかんかったらコミケとかアカンやろって意見
即売会は基本的に問題が起きた時の為に
サンプルの提出が求められてる
もしガイドライン違反等々あった時に
確認+ブラック入りさせるためかな
これはサークル参加してないとわかんない事かもしれんけどね
ガイドラインをしっかり守って楽しく二次創作しましょう。
後コミケは一次創作も多いよ。
内容チェックをするのは、わいせつ物、児童ポルノ、薬機法がほとんどなので、ガイドラインに関しては「サークルさんが自分の責任で」としか。
(初期のころはSuicaイオカードでした)
(初期のころはSuicaイオカードでした)
(【推しの子】は、あらすじを読んで、「これ序盤で個人的な理由で大ダメージ食らうやん…」となって読めてません)
(【推しの子】は、あらすじを読んで、「これ序盤で個人的な理由で大ダメージ食らうやん…」となって読めてません)
working-report2.hatenablog.com/entry/2025/1...
working-report2.hatenablog.com/entry/2025/1...
高校生の頃はアニメとかゲームとか自分に興味のあるものしか話が出来なくて、でもクラスじゃあんまりそういう話ができるやつが少なくて、変なものを見る目で見られたりして肩身がやっぱり狭くてさ
でもコミケを中心に誰かと知り合って泊まりに行ったりとかそういう人間関係が出来上がって、もちろんたまに人間関係でトラブルもあったりしたけど、ほとんどが楽しい思い出ばっかりでさ。コミケが無ければ本当に面白くもない学生時代だったと思うんよね
俺みたいに救われた人間は多いと思うから最近、あの場所が壊れていっているのを見るのは辛いんだよ
高校生の頃はアニメとかゲームとか自分に興味のあるものしか話が出来なくて、でもクラスじゃあんまりそういう話ができるやつが少なくて、変なものを見る目で見られたりして肩身がやっぱり狭くてさ
でもコミケを中心に誰かと知り合って泊まりに行ったりとかそういう人間関係が出来上がって、もちろんたまに人間関係でトラブルもあったりしたけど、ほとんどが楽しい思い出ばっかりでさ。コミケが無ければ本当に面白くもない学生時代だったと思うんよね
俺みたいに救われた人間は多いと思うから最近、あの場所が壊れていっているのを見るのは辛いんだよ
コミケに致命傷を与えるのは「規制」ではなく「自由」かもしれない…
これまでいろんな規制というか向かい風を受けながらも生き延びてきたコミケですが、
今の話を聞いてる限りこれまでと違い筋が良くないと感じています。
コミケに致命傷を与えるのは「規制」ではなく「自由」かもしれない…
これまでいろんな規制というか向かい風を受けながらも生き延びてきたコミケですが、
今の話を聞いてる限りこれまでと違い筋が良くないと感じています。
まぁ、東京じゃなくて名古屋でやることになるから、その時点でほとんどの人は参加しない(わざわざ地方に行きたくない)だろうけど。
まぁ、東京じゃなくて名古屋でやることになるから、その時点でほとんどの人は参加しない(わざわざ地方に行きたくない)だろうけど。
きっと、今までと同じようにのらりくらりとかわされるのでしょうけど、その答えが出れば諦めもつくと思うので。
きっと、今までと同じようにのらりくらりとかわされるのでしょうけど、その答えが出れば諦めもつくと思うので。