ゲームだと洋の東西を問わずRPGが好き。
模型はジャンルを問わずスケールモデルがメイン。
生涯英語学習中。
Noteに記事を投稿しています。 https://note.com/bright_hare11
完成しましたー!
少し足踏みしましたが、良い仕上がりのビルドになりました。
このスケールを満足する情報密度と、そのための適切な作業量の発見を目指したプロジェクト。
必要十分なラインを探るため、かなり思い切って工程を省略した部分もあります。例えば、基本塗装は水性ホビーカラー瓶生ですし、履帯はフラットブラックにグラファイトだけ。
しかし、それでもキットの素性にも助けられて、雰囲気が出ていますね。
ああいう記事を書いた手前、悩む瞬間もありましたが、無事に完成させられてホッとしています。
是非是非ご覧いただけると幸いです。
追加の写真もスレッドに。
まだ始まったばかりなのでどんな感じの団体なのかも何も分からないが、今後どうなるか非常に気になるし、この情報が必要な方々に届くといいな。
www.seinen-u.org/services-4
まだ始まったばかりなのでどんな感じの団体なのかも何も分からないが、今後どうなるか非常に気になるし、この情報が必要な方々に届くといいな。
www.seinen-u.org/services-4
今日はおおよそ長時間眠って起きられました。昨日庭仕事をがんばったおかげでしょうか。
真夜中にまた金縛りにあって叫んだ以外は元気いっぱいです💪
今日はおおよそ長時間眠って起きられました。昨日庭仕事をがんばったおかげでしょうか。
真夜中にまた金縛りにあって叫んだ以外は元気いっぱいです💪
Blueskyでは他のユーザーが作ってくれたリストやモデレーションリストを使わせてもらうことができます。
とてもありがたいのですが、しばらく経って「このリストってまだ更新されてるのかな?」と気になることが時折あります。
そこでリストに最後にユーザーが追加された日時を調べるシンプルなツールを作りました。
公式クライアントのリスト画面からURLをコピーして入力するだけで使用できます。利用リストの見直しをしたいときなどにお使いください。
bsky-list-fresh.nusno.workers.dev
Blueskyでは他のユーザーが作ってくれたリストやモデレーションリストを使わせてもらうことができます。
とてもありがたいのですが、しばらく経って「このリストってまだ更新されてるのかな?」と気になることが時折あります。
そこでリストに最後にユーザーが追加された日時を調べるシンプルなツールを作りました。
公式クライアントのリスト画面からURLをコピーして入力するだけで使用できます。利用リストの見直しをしたいときなどにお使いください。
bsky-list-fresh.nusno.workers.dev
雪国の園芸ですねー。
雪国の園芸ですねー。
何も調べないでビルトまで一気に。マシーネンと同じ様にビルトしてる。サイドモールをビシッと塗り分けられんから金属線に置きかえたりしてる。けっこうええやん。
入ってるアクセサリー出来るだけ使うたろ思うて草レースに出てるちょいボロい車をイメージしたんやった。
名付けて『あずきの7番』そのまま、そのまま見たままで。
何も調べないでビルトまで一気に。マシーネンと同じ様にビルトしてる。サイドモールをビシッと塗り分けられんから金属線に置きかえたりしてる。けっこうええやん。
入ってるアクセサリー出来るだけ使うたろ思うて草レースに出てるちょいボロい車をイメージしたんやった。
名付けて『あずきの7番』そのまま、そのまま見たままで。
和製ファンタジーとレトロゲームへの合図に満ちてチャーミングに仕上がっております。
古い時代の枝葉が少なく簡潔でありながら奥深いゲームプレイ、それを追体験させてくれそうです。
私がデモの日本語訳を担当しているゲームでもあります。
興味がおありの方にはぜひぜひプレイしていただきたいです。
store.steampowered.com/app/3019490/_/
和製ファンタジーとレトロゲームへの合図に満ちてチャーミングに仕上がっております。
古い時代の枝葉が少なく簡潔でありながら奥深いゲームプレイ、それを追体験させてくれそうです。
私がデモの日本語訳を担当しているゲームでもあります。
興味がおありの方にはぜひぜひプレイしていただきたいです。
store.steampowered.com/app/3019490/_/
確か10年以上前の頂きモノで、親の介護での中断期も挟むグダグダの進行で、研ぎで半端に失敗して投げ出していた状態から再開。
当然何をどうしていたかなど覚えていないので、クリア研ぎの途中から、デカール部をマスクして全体を赤・クリアと再塗装する羽目になった為、色々と完全に追い切れておりませんが、未完成よりはマシ!と言う事で。
確か10年以上前の頂きモノで、親の介護での中断期も挟むグダグダの進行で、研ぎで半端に失敗して投げ出していた状態から再開。
当然何をどうしていたかなど覚えていないので、クリア研ぎの途中から、デカール部をマスクして全体を赤・クリアと再塗装する羽目になった為、色々と完全に追い切れておりませんが、未完成よりはマシ!と言う事で。
#生成AI不使用作品
彩美墨 #色見本
色や色名から想起される雰囲気をその時の気分で描いていく色見本
途中「これ何描いてるんだろうな…?」の迷走からの「ええ感じ!」もいくつかあった
全部違う紙(目の粗さの違いも含む)に描いているので紙の色や質にも発色は左右はされるかも
しかしこうして並べるとやはり画面上の配置の癖とか見えちゃうね(笑)
#生成AI不使用作品
彩美墨 #色見本
色や色名から想起される雰囲気をその時の気分で描いていく色見本
途中「これ何描いてるんだろうな…?」の迷走からの「ええ感じ!」もいくつかあった
全部違う紙(目の粗さの違いも含む)に描いているので紙の色や質にも発色は左右はされるかも
しかしこうして並べるとやはり画面上の配置の癖とか見えちゃうね(笑)
ビビりながらも、「ああー、お薬今日は変なところに回ったなあ」みたいな恒例行事でございます。
ビビりながらも、「ああー、お薬今日は変なところに回ったなあ」みたいな恒例行事でございます。
二度寝してこの時間。ゆっくりとした朝になりました。
早朝覚醒した時に模型作業の後を片付けて、もう机を拭いてしまうことができました。
金縛りにあって叫んじゃった以外は完璧な連休最終日かな。
みなさま良い一日を〜。
二度寝してこの時間。ゆっくりとした朝になりました。
早朝覚醒した時に模型作業の後を片付けて、もう机を拭いてしまうことができました。
金縛りにあって叫んじゃった以外は完璧な連休最終日かな。
みなさま良い一日を〜。
今作は制度を改革し、平等、特に性別のそれを実現するための試行錯誤と駆け引きがまず読み進める魅力だった
さらに終盤、則天のある選択が前作の型にはまらない魅力を思い出させてくれて、上下巻の長編だが最後まで退屈の無い作品
味方が増えたこともあり、女性の連帯がしっかり描かれていたのが良かった
一方で兵士として戦えることで性別の平等を実現しようとすることには疑問を投げかけてもいたり
引き続き完結はしてないけど、前作よりは希望があるし世界の広がりにワクワクする終わりで読後感も良い
今作は制度を改革し、平等、特に性別のそれを実現するための試行錯誤と駆け引きがまず読み進める魅力だった
さらに終盤、則天のある選択が前作の型にはまらない魅力を思い出させてくれて、上下巻の長編だが最後まで退屈の無い作品
味方が増えたこともあり、女性の連帯がしっかり描かれていたのが良かった
一方で兵士として戦えることで性別の平等を実現しようとすることには疑問を投げかけてもいたり
引き続き完結はしてないけど、前作よりは希望があるし世界の広がりにワクワクする終わりで読後感も良い
#アメリカンカープラモ
#アメリカンカープラモ
levolant.jp/2025/11/22/4...
levolant.jp/2025/11/22/4...
SNES RPG Mystic Ark had a PlayStation sequel! Well, sort of:
kimimithegameeatingshemonster.com/2023/02/27/a...
SNES RPG Mystic Ark had a PlayStation sequel! Well, sort of:
kimimithegameeatingshemonster.com/2023/02/27/a...
kimimithegameeatingshemonster.com/2024/04/05/v...
kimimithegameeatingshemonster.com/2024/04/05/v...