Kagh15(かーふぃふてぃーん)
@kagh15.bsky.social
230 followers 170 following 2.1K posts
ゲームのCGアニメーションで生計をたててるプラモ大好きおじさん。フィギュア、AFV、ロボ、アメリカンカープラモ、なんでも作ってるオムニ・ビルダー(雑食性模型趣味者)。最近はアメリカンカープラモに軸足を置き気味。偶に絵も描いてるよ。AI学習はNOでよろしくね。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kagh15.bsky.social
bskyへの新しい入植者さん向けに、挨拶がわりにここ最近作ったプラモとか置いときますね。

アメリカンカープラモから戦車、ロボ、フィギュア思うさまに作ってる雑食模型アカウントです。
kagh15.bsky.social
ニシオモケイテンさん、ありがとうございます!
kagh15.bsky.social
是空さんの目覚めの一発となったようで光栄です…!
kagh15.bsky.social
改めてありがとうございます。……ドラッグシュートを付けず仕舞いだったので、そのまま止まれないかも😅
kagh15.bsky.social
ヤマさん、ありがとうございます!
kagh15.bsky.social
ありがとうございます! 最初は骨っぽいよなと「何とかボーン」みたいな名前を考えてたんですけど、語感の良さでファイアブランドに。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
submarine999.bsky.social
完成おめでとうございます。
なめらかなノーズの抑揚が美しい!
ファイアパターンの配置で車体を松明に見立てる表現、格好いいですね〜!!
kagh15.bsky.social
アレも赤白…、どころかファイヤーパターンだった! 物心つくかつかないかのころの放映だったけど、脳裏に焼き付いていたかもです。
kagh15.bsky.social
ありがとうございます! 夜桜さんの助言がないと余計な手戻りが生じてたかもしれないので、大変感謝しております。夜桜さんスティンガリー、待ってます…!
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
124citroen.bsky.social
カッコ良さに隙がない。
バリブルーンみたい。
kagh15.bsky.social
amt 1/25 スティンガリー! “Firebrand”、完成です! 湯流れ不良のボディーパーツに当たって少々難儀しましたが、欠損なんて感じさせないレベルまで磨きあげましたよ。
“Firebrand”は松明のことですが、火付け役、煽動者の意味もあるということで、ドラッグマシーンには似合いの名ではないかと。蛇の目好きにはブラックバーンのほうでお馴染みでしょうか。
#アメリカンカープラモ
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
yozakura-highball.bsky.social
焚きつける炎はスーパーロング。
カッコいいなスティンガリー!
自分のテイストでカッチリ作ればクラスで自慢できる「俺のマシン」に。
こりゃ〜追い上げないと。
kagh15.bsky.social
斎さんのポスト、ありがた過ぎて朝食が美味い…!
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
kanameizk.bsky.social
レンズを通すとパースで「ちょっと鼻の長い車」に見えちゃうのもとても面白い
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
kanameizk.bsky.social
「STINGAREE!"Firebrand"」こんなにクセ強ななりなのになんてヒロイックな出で立ち! 燃える炎を身に纏うイメージはトミー・アイヴォもかくやの熱量で、それがまた強パースモデルみたいなスタイリングにばっちり取り付いているのがたまらなくかっこいい 真っ黒いドラッグストリップにさぞ映えるだろうし、キット化されたらボックスアートだけで手に取っちゃうよな… 心に火を点けにくる松明だ
kagh15.bsky.social
あざまーす! わんわんおさんのinfini-Tも楽しみにしております。
kagh15.bsky.social
出来上がるとドラッグスター並みの全長とあって、ウチの省スペースな塗装ブースではギリギリのデカさでした。そのクセ、接着部やピラーは今にもクラックが入りそうで、頼りない。研ぎには細心の注意を払って、なんとかピカピカに仕上げられました。
塗装はガイアのEXホワイトにめぐみんレッド。…めぐみんレッドは、ほぼ通常ラインナップのブライトレッドでしたね。
kagh15.bsky.social
amt 1/25 スティンガリー! “Firebrand”、完成です! 湯流れ不良のボディーパーツに当たって少々難儀しましたが、欠損なんて感じさせないレベルまで磨きあげましたよ。
“Firebrand”は松明のことですが、火付け役、煽動者の意味もあるということで、ドラッグマシーンには似合いの名ではないかと。蛇の目好きにはブラックバーンのほうでお馴染みでしょうか。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
コレは肥後蟹という高度な……(トマトが160km/hで飛来して直撃する)
kagh15.bsky.social
プラッツさん、round2関係の新作はどこいったんですかね。
kagh15.bsky.social
1965バラクーダ、パッケージイラストは実車ではなくキットを元に描かれたのかな? フロントグリルと左右のライトベゼルが地続きになってて印象が変わってる。でもそうすると、グリルとフロントバンパーが地続きな伝統的なワンパーツ構成ではないのかも……? 気になるぜ…。pre-order開始早よ…!
kagh15.bsky.social
この鈴なりの、今にもポッキリ折れそうなランプを計34個、丁寧にパーティングラインを処理してくの、転輪の処理に匹敵する行ではある。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
キャベツのうまたれをヨドバシ.comに注文した。ついでに枯渇したガイアノーツのEXクリヤーも。……家電量販店に調味料と模型用塗料を小型端末から注文する未来というのはちょっと考えてなかったな。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
bantowblog.bsky.social
福岡以外でごはん食べないので……