僕には役立てられそうもない内容の濃い本で、いまの死蔵が忍びなくなりました。
僕には役立てられそうもない内容の濃い本で、いまの死蔵が忍びなくなりました。
1人でも多く助かって欲しい。
1人でも多く助かって欲しい。
「言語化すると白ける」というのは、早く抜け出した方がいいロマン主義ですよ。
「言語化すると白ける」というのは、早く抜け出した方がいいロマン主義ですよ。
アメリカンカープラモ・クロニクルの読者は、アンフォルムの欲望未満が欲望になる(欲望として利用可能になる)場に立ち会っている、ともいえる。
ダッジ・Dシリーズピックアップにまるで興味がない人はスウェプトライン知らないもん。デュードも知らない。当然ドン・ノッツがどんなキャラクターかも知らない。知ると欲しくなるんですよ。
知ってもらうためにコツコツと説く、これをやらずに「アメプラなんか特集したって売れない!」と癇癪を起こすのは横着なの。
アメリカンカープラモ・クロニクルの読者は、アンフォルムの欲望未満が欲望になる(欲望として利用可能になる)場に立ち会っている、ともいえる。
支持を失えば終わるホビーと、僕たちはともに生きている。語り手にかかっていると僕は思う。
支持を失えば終わるホビーと、僕たちはともに生きている。語り手にかかっていると僕は思う。
#D.O.Y25
#アメリカンカープラモ
#D.O.Y25
#アメリカンカープラモ
今回もその感触はあるものの、以前の俺より上手くなってるし、メビウスもそうに違いない。
ボンネットを揉み揉みしながら。
今回もその感触はあるものの、以前の俺より上手くなってるし、メビウスもそうに違いない。
ボンネットを揉み揉みしながら。
浅煎りが、そんなに好みでは無いと思ってたのが覆った。
めっちゃ美味しい。誠さん、やっぱり凄い人なんやな。
誠 って書いてある新撰組みたいな暖簾やから最初、入り辛かったんよ。飲んでみない事には分からないね。見た目で珈琲屋を判断してはいけない。
浅煎りが、そんなに好みでは無いと思ってたのが覆った。
めっちゃ美味しい。誠さん、やっぱり凄い人なんやな。
誠 って書いてある新撰組みたいな暖簾やから最初、入り辛かったんよ。飲んでみない事には分からないね。見た目で珈琲屋を判断してはいけない。
何も調べないでビルトまで一気に。マシーネンと同じ様にビルトしてる。サイドモールをビシッと塗り分けられんから金属線に置きかえたりしてる。けっこうええやん。
入ってるアクセサリー出来るだけ使うたろ思うて草レースに出てるちょいボロい車をイメージしたんやった。
名付けて『あずきの7番』そのまま、そのまま見たままで。
何も調べないでビルトまで一気に。マシーネンと同じ様にビルトしてる。サイドモールをビシッと塗り分けられんから金属線に置きかえたりしてる。けっこうええやん。
入ってるアクセサリー出来るだけ使うたろ思うて草レースに出てるちょいボロい車をイメージしたんやった。
名付けて『あずきの7番』そのまま、そのまま見たままで。
いつか、この2人に合わせて1/60のゲルググをビルドするんだい。
プライザー改造の1/32のシャア大佐とララァ。よって必然的に1/60ゲルググを1/32とする。
いつか、この2人に合わせて1/60のゲルググをビルドするんだい。
プライザー改造の1/32のシャア大佐とララァ。よって必然的に1/60ゲルググを1/32とする。
ピックアップトラックのプラモの扱われ方や歴史の話から、最後に完成すると見えなくなる運転シート裏にある燃料タンクの記述にポンと繋がる。これをビルトしながら想像が実感になる様な体験。作らないと分からないよね。
今からニッパー入れて行く。
ピックアップトラックのプラモの扱われ方や歴史の話から、最後に完成すると見えなくなる運転シート裏にある燃料タンクの記述にポンと繋がる。これをビルトしながら想像が実感になる様な体験。作らないと分からないよね。
今からニッパー入れて行く。