月海月
banner
tukinioyogukurage.bsky.social
月海月
@tukinioyogukurage.bsky.social
リスク分散型アカウント。未確認動物の歴史を調べてます。
ネス湖のネッシー同人誌→ https://booth.pm/ja/items/6016738
Pinned
こっちでも告知。ASIOSの最新作『昭和オカルト前史研究読本』に以下の原稿で参加しております!

・『逃げろツチノコ』前史─未確認動物史における潜流
・雪男探検史─学術探検から「夢」の探求へ

www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5...
昭和オカルト前史研究読本 | ASIOS |本 | 通販 | Amazon
AmazonでASIOSの昭和オカルト前史研究読本。アマゾンならポイント還元本が多数。ASIOS作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また昭和オカルト前史研究読本もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
武田崇元さん、なんだかんだ楽しまれてるようですね
November 27, 2025 at 6:05 AM
November 27, 2025 at 3:20 AM
Reposted by 月海月
『昭和オカルト前史研究読本』、サイゾーより本日発売です。
よろしくお願いします🙇
amzn.to/4okonqe
昭和オカルト前史読本
Amazon.co.jp: 昭和オカルト前史読本 : ASIOS: Japanese Books
amzn.to
November 26, 2025 at 8:39 AM
これですね……(以前たまたま複写してた)
November 25, 2025 at 11:17 PM
Reposted by 月海月
社会学者 Ron Westrumによる、大海蛇の目撃報告が社会にと背の陽に流通するかの分析論文 「Knowledge About Sea-Serpent」。あとで読まねばなるまい
November 25, 2025 at 2:37 PM
トーク
ガチで
苦手
November 25, 2025 at 2:08 PM
『未完少女ラヴクラフト』全2巻を読んだ。
……これで終わりっすか!?!?!?!?!?ほんまに!?!?!?!?
November 23, 2025 at 12:03 PM
山は暖色なのに空気が冷たいではないか
November 23, 2025 at 4:20 AM
小畠先生、サービス精神のある人だったのは間違いないと思う
November 23, 2025 at 3:32 AM
🔁
おー、これ小畠先生監修でしたか!
やはりネッシー学の権威……(?)
November 23, 2025 at 3:30 AM
Reposted by 月海月
小畠郁生先生といえば『ネッシーは生きている』の監修もされておられるのでUMA研究者だよキミィ (後半三分の一はUMAじゃなくて古生物[恐竜]の話の本なのでそこを監修されたと思われる)
November 22, 2025 at 8:11 AM
私の原稿、一応国内の話に留まってるけどたぶん知らん人のが多そう
November 22, 2025 at 7:58 AM
Reposted by 月海月
今度出る『昭和オカルト前史研究読本』に収録される論考、あまりにも「日本では誰もよう知らん」領域の内容なので人間じゃなくてchatGPTやGrockに読ませて褒めてもらっている。まぁこいつらも宗教学でのUFO研究の最新状況知っとるわけでもないがとりあえず「chatGPT、激賞」「Grock、驚愕」とよくある本の帯コピーみたいな感じにはなっている。
26日に発売されますのでよろしくお願いいたします
November 21, 2025 at 3:20 AM
パンク町田さんは普通にオカルト側の人な気がするんだけど、何故か専門家として呼ばれがち。
November 21, 2025 at 10:09 AM
Reposted by 月海月
近年は加藤英明さんか白輪剛史さんが呼ばれがち。そしてパンク町田さんが呼ばれると生き物クラスタ界隈が荒れる。
変なものが見つかったらとりあえず呼ばれる学者、小畠郁生
November 21, 2025 at 9:54 AM
変なのが見つかったらとりあえず呼ばれる専門家について、個人的に「UMA文化の消極的な担い手」と呼んでる。
小畠先生の他には今泉吉典先生が該当する。
November 21, 2025 at 9:56 AM
Reposted by 月海月
obtせんせーについてはまたこんな有象無象に関する質問をもらっちゃって心中お察し申し上げますという感じはあった
November 21, 2025 at 9:20 AM
変なものが見つかったらとりあえず呼ばれる学者、小畠郁生
November 21, 2025 at 3:15 AM
Reposted by 月海月
小畠郁生さんは古生物学者だと認識していたので未確認生物のイメージを定着させた一人という視点は無かった。これに気付けなかったの不覚だったなあ。
November 21, 2025 at 12:20 AM
ASIOS編著『昭和オカルト前史研究読本』
2025年、サイゾー

自分が一部参加した書籍の見本紙を貰えたので、通読。
知らん人名がいっぱい出てくる!たぶん他の執筆者の方々も「知らん人名がいっぱい出てくる!」と思いながら読まれてるんじゃなかろうか。それぐらいマニアックな本なのは間違いない。
近年では妖怪偉人たちの掘り起こしが進んでいるが、オカルト文化もまた、偉大な(もしくは異様な)先人たちの活動があって今に繋がっていることが分かる。忘れられた文化史を掘り起こすための一冊となることを願う。
November 20, 2025 at 10:06 PM
これは某飯アニメでやってたので作りたくなった豆乳スープ
November 20, 2025 at 9:49 PM
コーヒーに豆乳を入れてソイラテにしようと思ったけど分離して味噌汁みたいになっちゃったな
November 20, 2025 at 9:48 PM
November 20, 2025 at 11:28 AM
November 19, 2025 at 12:33 PM