馬的電脳生命体
@uma1uma.bsky.social
96 followers 120 following 3.2K posts
二次創作 20↑
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
uma1uma.bsky.social
推しに「バカガキ」を言わすテンプレです。対戦よろしくお願いします!
イラスト用バカガキテンプレ画像
Reposted by 馬的電脳生命体
57to6262.bsky.social
ポートランドプロテスタントものすごく楽しそうですが、かれらが政府から本物の暴力を突きつけられていることは忘れてはならないと思います。
ポートランドアマガエル、空気の取り入れ口に催涙スプレー吹き込まれてますし。

www.yahoo.com/news/article...
ICE pepper-sprayed a protester in a frog costume. Now the “Portland Frog” is a symbol of absurd resistance
"Is this really what you guys consider to be 'domestic terrorists?'"
www.yahoo.com
uma1uma.bsky.social
水「お前の父は…姿は見えなくてもお前のことをいつでも見守ってくれているんだからな」
鬼「そうですね、父さんはいつも僕の(左眼孔の)中で僕を見守ってくれています」
Reposted by 馬的電脳生命体
75hati.bsky.social
鬼水(140字)

鬼気迫る勢い
uma1uma.bsky.social
もう高倉健でいいよ(?)
uma1uma.bsky.social
ダンダダンの話なんですが高倉くんという友達がいなさすぎてはじめてできた友達相手に人見知り発揮して自分から挨拶もできなかった子が今では友達は不安に思っている時にいっぱい話しかけてくれたからって今度は自分から話しかけに行ってるの、おまえがベストオブ高倉健だよという感じ
Reposted by 馬的電脳生命体
uma1uma.bsky.social
泣いてしまうよこんなん
Reposted by 馬的電脳生命体
kon-ruriri.bsky.social
きっとこれからの子どもたちの愛は
お前の悪意を上回る
お互いに支え合い
助け合う
そういう隣人愛(ルビ:正しさ)に
いつかおまえは負けるのさ

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[32話]エクソシストを堕とせない」を読んでます! #ジャンププラス #エクソシストを堕とせない shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
[32話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+
<隔週水曜更新>神に選ばれし少年は、最強のエクソシストとして魔王たちと死闘を繰り広げていた。人類の命運を背負いつつも本当は静かにお菓子作りをしていたい、そんな彼に訪れた一人の少女との出会い…。これは壮絶な聖戦の中で芽吹いた、恋と希望の物語。 [JC12巻8/4発売]
shonenjumpplus.com
uma1uma.bsky.social
心があるから募金もできる〓っち
uma1uma.bsky.social
マジで何も思い通りにはいってないのに何故か最後には丸く収まってる気がしてくる
uma1uma.bsky.social
dンジくんと〓ッピの謎のデジャヴは本人の人物造形もあるけど「近づいてくる奴はみんな下心や陰謀を隠しているし自分はバカなのでそれに全く気づけない」みたいな人間不信世界観もなんとなく通じるところがある気がしている
uma1uma.bsky.social
毎日好きな時に好きなだけダンシングポチタが見れるの楽しすぎてワケわからん
uma1uma.bsky.social
馬ちゃんの背景センスなさすぎる絵見て
uma1uma.bsky.social
俺たちもポートランド市民を見習って性的マイノリティ排除的フェミニストの前でキグルミ着て踊ってた方いいのかな?
uma1uma.bsky.social
まあみんながどう騒ごうと悪魔化しようとクィアたちはお前の隣の個室で糞踏ん張って飯食って寝て生きてるだけなので
uma1uma.bsky.social
トランスを潜在的加害者扱いしていた一部のレズビアンも梯子外されたの予想通りすぎてあまりに哀れです…全員排除やめてください
uma1uma.bsky.social
女性を守るとか言ってやってること直球の女性差別なんだよな。自分だけは首を絞められないと思っている
Reposted by 馬的電脳生命体
nappanonajanai8.bsky.social
「女性を性的に見てるのに女湯に入るなんて」みたいなこと言ってる人もいたから、いよいよバイやパンやレズビアンへの差別も本格的にやるんだろうなと思う
Reposted by 馬的電脳生命体
nappanonajanai8.bsky.social
結局トランスヘイトをする人たちは「出生時に女性を割り当てられていて、ジェンダーアイデンティティも女性で、見た目が女性らしい異性愛者」のことしか「女性」だと認めてないっつーことなんだよな、と思う
そこからちょっとでもズレるとお前は女じゃない、って言われる。意味がわからなすぎる。
Reposted by 馬的電脳生命体
owarikomakix.bsky.social
SSDをMBRからGPT形式に変換するのに、念のため回復ドライブを作成しておくように!とのこと。時間かかりそうなので作業しよ〜。
Reposted by 馬的電脳生命体
kujiraba.bsky.social
国立近代美術館『記録をひらく記憶をつむぐ』展いった これは心に留めておこうと思ったパネル
神話の生成
Production of Myths
戦時下の美術は、他の表現分野から切り離された形で存在していたわけではありません。美術は、文学や音楽や映画など他の芸術ジャンルと連動しながら、時局を反映したイメージを供給し続けました。特に紀元二千六百年を記念する事業や、太平洋戦争の開戦、そして戦況が悪化してからの「玉砕」、「特攻」など社会的に大きな影響を与えた報道に際しては、必ず複数のジャンルから作品が登場し、それらが連鎖することで国民感情に働きかける力が増幅していった過程が見て取れます。ラジオからは軍歌や愛国詩が流れ、街中には標語やポスターが溢れ、展覧会では戦果を記念する壁画大の戦争画が展示されていました。このように目と耳に訴える表現がかけ合わされて、人々を動かす「物語」が生まれていくのです。
Wartime art did not exist in isolation from other forms of expression. Rather, it continuously supplied images reflecting the climate of the times in conjunction with literature, music, film, and other creative forms. In particular, media events with a major impact on society - the 2,600th anniversary of Japan's mythic founding, the outbreak of war in the Pacific, and later, as the tide of war turned against Japan, reports on gyokusai (honorable death, literally "shattered jewels") and tokko ("special attacks," of which kamikaze pilots' missions were the most famous) - always took place in multiple forms simultaneously. Multiple media reinforced one another, amplifying their emotional impact on the public. Military songs and patriotic poems were broadcast on the radio, streets were filled with slogans and posters, and monumental war paintings commemorating military valor were unveiled at exhibitions. The interplay of visual and audio media wove compelling narratives that shaped public sentiment.
uma1uma.bsky.social
もう行かなくてもいいかな…
uma1uma.bsky.social
謎ステ全部落ちてて草
uma1uma.bsky.social
サン=サーンスとか好き