草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
banner
umikusahara.bsky.social
草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
@umikusahara.bsky.social
漫画描く/manga artist
●「やがて、ひとつの音になれ」小学館月刊スピリッツ連載完結
●「Mothers」英語版短編集 https://glacierbaybooks.com/product/mothers/
アマプラの画面を開いてたら映画のサムネイルがいくつも並んでる中に『ホテルオーバードーズ』って映画があって、ふぇ〜!と思ってよく見たら『ホールドオーバーズ』だった
November 13, 2025 at 7:26 AM
『ボールアンドチェイン』の1巻をワァ〜とすごいのめり込んで読んで、あとがき読んでさめざめ泣いてしまった。
あなたでいてくれてありがとう…
November 4, 2025 at 2:42 AM
先日お会いしたフランス人の方、雨の中傘を持たずに来てそのまま歩き出したので(フランスではみんな傘ささないって聞いてたけどほんとなんだー👀✨)と思ってたら「フランス人魂!」て言っててとても面白かった
梅雨くらい毎日ザンザン降ってたらさす、とも仰っていた
October 23, 2025 at 4:53 AM
中高生のころ山田詠美さんのエッセイをよく読んでいて、「石原くんとケンケン」として幻冬舎の編集者がいつメンみたいな感じで頻繁に登場してたけど、今山田さんは彼に何を思うんだろうな…と幻冬舎(の編集者)の話題が出るたびに思う。
その後のエッセイに書いてあるのかもしれないけれど、いつの間にか山田さんのエッセイからすっかり離れてしまった。
しかし一番よく読んでいた時でも、心の中でさえエイミーとは呼べなかった…眩しすぎて…🌞
October 18, 2025 at 2:36 PM
ボカロ系の曲は破滅願望とか破壊衝動をキャッチーで強度のある表現として昇華させてる曲が多い(ように感じる)ので、聴いてると中学生の頃みたいな自意識や無力感がビンビンしてくる切なさがあり、より過激な表現を摂取することでそれを癒してもらってる感覚になる。
私が今ほんとの中学生だったらこの濃さ激しさ軽やかさに救われると同時に引きずられてより厭世的・刹那的にもなりそうだけど、現役でどっぷりこの世界に浸かってるのに私よりポジティブで現実的な夫すごいな…とミックスリスト聴きながら思った🎧️
October 16, 2025 at 3:28 AM
外から豆腐屋さんのラッパが聞こえてきて、最初は(なんか寂しい気持ちになるから過ぎ去ってもろて…)と思ってたんだけど30分近く経ってもゆっっくり遠ざかりながら聞こえ続けてる…なんならまたちょっと近づいてきたりする😂
ちょっとエモ通り越して面白くなってきた📛
October 15, 2025 at 8:33 AM
特大の不安と憂鬱で何も手につかない感じ、7月20日と同じだ…
でも平気で生きることが抑圧への一番の抵抗だという気持ちの切り替え点は見えている、すぐにはそこに行きつけないだけ
October 4, 2025 at 8:19 AM
打ち合わせの前って大体いつも、時間が近づくにつれて緊張してきて、結局何もできず無為にネットを彷徨ってるうちに打ち合わせが始まってしまう…🕊️
September 26, 2025 at 5:59 AM
私は母(古典寄り国語教師)から「短歌詠み上げるときに変な抑揚付けるの気持ち悪い。本来そんな詠み方するものじゃない」って何度か聞かされていたせいで、真偽はわからないけどあの抑揚が苦手になってしまった。
短歌はとても好き。そして正しさは別にしても、普通に詩として読み上げた方が言葉の意味とか味わいやすくはある😌
September 25, 2025 at 2:18 AM
お墓参り、命日からだいぶ遅れたけど月内に行けた…よかった😌
山々は霧が立ち上って綺麗でした⛰️
September 21, 2025 at 9:36 AM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
個人的なことを言うと、今私脚のリハビリ中でして、中で描写されるリハビリの場面には身につまされるものがありました。
綺麗事のフィクションに終わらずに、自分と音楽、自分と身体、自分と周囲の人々との関わりをリアルにとらえようという意志を感じさせてくれます。
September 11, 2025 at 7:05 AM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
全3巻、完結しました。右手を局所性ジストニアに冒された青年の物語。すばらしいのでぜひ。

やがて、ひとつの音になれ(1) (ビッグコミックス) amzn.asia/d/0uVdzEQ
やがて、ひとつの音になれ(1) (ビッグコミックス)
Amazon.co.jp: やがて、ひとつの音になれ(1) (ビッグコミックス) eBook : 草原うみ: Kindle Store
amzn.asia
September 11, 2025 at 6:58 AM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
良かった。
かなり雑に読んでしまってから、素敵な作品だと気づいた。右手でピアノを弾けなくなってしまったことに対して、どのように向き合っていくかを真摯に描いてる。主人公の真面目さと周りのひとの温かさが心地良い。

#やがてひとつの音になれ #マンガワン manga-one.com/title/2595?r...
マンガワン
やがて、ひとつの音になれ(作者:草原うみ) 「才能」という壁と対峙するふたりの青春譚!
manga-one.com
September 8, 2025 at 2:11 PM
全ての告知ポストで心奥と書くべきところを深奥と書いてしまったけどもう直せない…😂
毎回何か誤字脱字してすみません🙇‍♀️
心の眼ってやつで見ていただけたら…🙏
September 11, 2025 at 7:51 AM
【📢お知らせ】
🎉🎉9/11『やがて、ひとつの音になれ③』発売🎉🎉
深奥に響くピアノ青春譚、完結!

帯には小説家の三浦しをん先生がコメントを寄せてくださいました。
三浦しをん先生の作品がずっと大好きで、三浦先生の描き出す世界の明るさ優しさ、美しい陰影に何度救われたかわかりません。
3巻は最終巻なので、編集さんと「希望を感じられるカバーに」と話し合い、デザイナーさんに光あふれるデザインに仕上げていただきました。そして三浦先生に素晴らしいコメントをいただいて、こんな幸せな1冊になりました。
September 11, 2025 at 6:15 AM
COMITIA153の新刊『光る山』、BOOTHにアップしました。
イベントに来られなかった方はぜひご利用ください🤲✨
umikusa.booth.pm/items/7401975

昨年出した同人誌『虹とキャラバン』もご購入いただけます。併せてご検討いただけたら☺️
September 8, 2025 at 4:54 AM
9/7(日) COMITIA153お品書きです🤲

私は【G07b 草原キャンプ】で参加しております🌿
基本的にはスペースにいますのでぜひお立ち寄りください。
ご希望の方には商業単行本にサインもいたします☺(お宛名必須です🙏)

ペーパーは今作ってます…!😂
お会いできるのを楽しみにしております。

#comitia153 #COMITIA #comitia153お品書き
September 6, 2025 at 5:26 AM
今日は姉の命日です。しかし同人誌即売会のための作業がおわっていなくてお墓参りは2週間後に延期することに…お姉ちゃんごめん…とちょっと凹みそうになったけど、考えたら会社員の時は全然命日にお墓参りなどできず会社にいたから、それよりは人生の感触がある妹であります。
地獄のような喧嘩をしている時期でも私の絵を好きだと言ってくれていた姉。本当はお墓に行かなくても恨んだりしないのは知っている。だから私が命日を気にするのは自分のためなんです。お姉ちゃんいつもありがとう。(絵は2017年のフォルダから)
September 2, 2025 at 1:14 AM
家族が「あんまりクリスタで描くの好きじゃないんだよね」と言ったことに驚いてかなりしつこく反駁してしまった。私、自分で思ってた以上にクリスタのこと好きだったんだなって…🥹
August 30, 2025 at 12:01 PM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
Hello. Glacier Bay is looking for a Portuguese (European) → English translator to consult on a project.
Relevant candidates, please reach out to

[email protected]

with the subject line: "Portuguese Translation"
and details of your relevant (comics) translation background + experience.
August 22, 2025 at 11:32 AM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
代替ミートは個人的にもアツいジャンルなので、おいしいやつがないか探求してるが、茂蔵(豆腐とかで有名)の大豆ミートは、オッかなりやるやんけ…と思った。鶏肉の食感をエミュろうという気合を感じるし、水分がしみるとだいぶ肉なので、カレーとかにも良い
August 19, 2025 at 7:23 AM
孫に死なれ、息子に死なれ、妻に死なれて100歳まで生きた祖父は、強い人だったなと思う
(先に死んでしまった人が弱いという意味ではない🌜)
August 16, 2025 at 8:35 AM
亡き祖父は徴兵されて戦地へ行かされ、帰ってくることができた人だったけれど、多くの人の例に洩れず何を体験したのかはほとんど話さなかった。
お酒を飲みながらの与太話として
「おじいさん(一人称)は鉄砲の弾より速く走ったから撃たれなかったんだ。周りで一緒に走ってた奴らは足が遅かったからどんどん撃たれて死んだ」
と話してはいた。
その話をするときは武勇伝を語る人を演じているようなおどけた調子だったので、周りもみんな笑っていた。
August 16, 2025 at 8:22 AM
『やがて、ひとつの音になれ』連載終了に合わせて、読者の方から贈り物をいただきました😭✨

7月以降、連載の終わりってこういう感じか〜と、スコンと落ち着かない心地だったのですが、こんなに素敵にお祝いしていただいて、
ああ、この物語を送り出せてよかったな…素晴らしい読者の皆さまに応援していただいたんだな、と改めてしみじみと実感できました。

お忙しい中、私のためにいろいろと考えて送ってくださって…この震えるような有り難さを言い表せません…(夢か…?と思って1回箱をそっ閉じした😂)
本当にありがとうございました🙏💖
August 11, 2025 at 10:21 AM
Reposted by 草原うみ/やがて、ひとつの音になれ①〜③発売中
#やがてひとつの音になれ #マンガワン manga-one.com/title/2595/2...

もう終わってしまうとか切ない
いいお話ほど終わるの早くてつらい
マンガワン
Score.20 「才能」という壁と対峙するふたりの青春譚!
manga-one.com
August 5, 2025 at 1:39 PM