https://github.com/uncorrelated
https://uncorrelated.hatenablog.com/
https://www.anlyznews.com/
https://twitter.com/uncorrelated
「ミリオネアやビリオネア、企業に対し、もっと課税する」
ひとびとが欲しているのは、無料のバス、とか、そういうのじゃないねん。日々感じる経済格差と不公平感をなんとかしてほしい、てこと。
「ミリオネアやビリオネア、企業に対し、もっと課税する」
ひとびとが欲しているのは、無料のバス、とか、そういうのじゃないねん。日々感じる経済格差と不公平感をなんとかしてほしい、てこと。
連邦最高裁の保守派判事は、MAGAの皆様と考え方が違うことが確認された。
連邦最高裁の保守派判事は、MAGAの皆様と考え方が違うことが確認された。
先日、フォックスの司会者のショーン・ハニティが、やはり壇上で抱きつかれた。しかしここでハグ返しをしたら、バンスの二の舞になりかねないと即断したのか、ハニティの腕が行き場を失ってて、笑った🤣
先日、フォックスの司会者のショーン・ハニティが、やはり壇上で抱きつかれた。しかしここでハグ返しをしたら、バンスの二の舞になりかねないと即断したのか、ハニティの腕が行き場を失ってて、笑った🤣
China's oil demand is entering structural decline.
右を向いても左を向いても辛辣なジョークに適したネタばかり、「我々がポリティカルになったわけじゃなくて、ポリティクスがポップカルチャーになったのだ」とクリエーター。
www.nytimes.com/2025/11/08/b...
右を向いても左を向いても辛辣なジョークに適したネタばかり、「我々がポリティカルになったわけじゃなくて、ポリティクスがポップカルチャーになったのだ」とクリエーター。
www.nytimes.com/2025/11/08/b...
完全無名だった34歳が、ソーシャルメディアを駆使して知名度アップ、民主党重鎮中の重鎮クオモを破り当選、アドバイザーを優秀な若い女性ばかりで固め、当選直後から職探しポータルを設置。
世代交代が動き出す、善きかな。
Our new resume portal is live, and we’re looking for top talent in NYC to help build this administration and deliver on our affordability agenda.
Could that be you? Apply using the link below.
transition2025.com/apply
でもそういう政策は社会主義だとかコミュニズムだとか言い出すんですよね右派は。
FOXは、マムダニ勝利でメルトダウン起こしてますw ニューヨークシティがボロボロになってメチャクチャになればいい、苦しめ苦しめと呪詛の言葉を番組で吐いてますよww
マムダニさんの政策は
①保育園無償
②通勤バス代無料
③公的補助付家賃規制住宅100万戸
④市営食料品店
これと似たような政策を取っている所が
・ベルリン他
・ストックホルム他スウェーデン全国
・モントリオール
・タリン
・東京都
・フランス全国
ハードルは高いとか無理とか言われているけど、やってやれないことはない。資本主義と民主主義を持続したければマムダニさんに協力しろ!
#マムダニ
#民主社会主義
#資本主義
#民主主義
#持続可能な資本主義
「マムダニ勝利は嬉しいけど、彼が掲げた公約は実現が難しいことも多くが承知してるから、いまは市民は浮かれてるけど、予定通りに行かなかった時に不満が爆発しないことを祈る」
と意外と冷静な反応だった。民主社会主義者を自称する市長は、マムダニの前にディンキンスという黒人市長がいたんだよね。いまのマムダニよりも政治経験も学歴もあった人だけど、NY市民はディンキンスに対しても最初はワーワー浮かれてたけど、なかなか思い通りに行かず、失業と治安悪化を食い止められずに支持率が悪化、そして【あの】ジュリアーニの登場に繋がったわけだからな。
地元民が慎重になるのは少しわかる。
「マムダニ勝利は嬉しいけど、彼が掲げた公約は実現が難しいことも多くが承知してるから、いまは市民は浮かれてるけど、予定通りに行かなかった時に不満が爆発しないことを祈る」
と意外と冷静な反応だった。民主社会主義者を自称する市長は、マムダニの前にディンキンスという黒人市長がいたんだよね。いまのマムダニよりも政治経験も学歴もあった人だけど、NY市民はディンキンスに対しても最初はワーワー浮かれてたけど、なかなか思い通りに行かず、失業と治安悪化を食い止められずに支持率が悪化、そして【あの】ジュリアーニの登場に繋がったわけだからな。
地元民が慎重になるのは少しわかる。
そういうヤツなんですよ。クズofクズ
何度でも言うけど、今どきヒルビリーエレジーとか有り難がってるアホは悔い改めろ┐(´~`;)┌
そういうヤツなんですよ。クズofクズ
何度でも言うけど、今どきヒルビリーエレジーとか有り難がってるアホは悔い改めろ┐(´~`;)┌
x.com/allenanalysi...
x.com/allenanalysi...
バイデンを徹底的に追い込みイジメてやろうという、あのときの熱意と異様なまでの執拗さ、あれはどこにいったんですか。クリプトで巨額汚職やろうがホワイトハウスをぶっ壊わそうが、見て見ぬふりしてお茶濁してますけど、
ほんと背骨無しの根性無しというか、偽善というかさ、おまえら、それでジャーナリズムを気取ってんのかよ、あきれる。
「普通」の日々が戻ってきた、「普通」はすばらしい、「普通」こそが美しい、とみんな言ってた。
www.kantei.go.jp/jp/content/2...
この昭和100年10月10日に出された現役総理大臣の文としては異例のエッセイは、太平洋戦争に至る政治過程をより深く振り返り、戦後の政治家が漠然と共有してきたであろう教訓を、しっかり言葉にして後の世代に引き継がせようとしていると思う。
www.kantei.go.jp/jp/content/2...
この昭和100年10月10日に出された現役総理大臣の文としては異例のエッセイは、太平洋戦争に至る政治過程をより深く振り返り、戦後の政治家が漠然と共有してきたであろう教訓を、しっかり言葉にして後の世代に引き継がせようとしていると思う。
www.reuters.com/world/nobel-...