セガハード大好き野郎
banner
upopoipo.bsky.social
セガハード大好き野郎
@upopoipo.bsky.social
290 followers 270 following 690 posts
セガハード、ゲーム、鉄道、PC、ガジェット、メカ、二次元一般など。 Geha Works (趣味ブログ) https://gehaw.blogspot.com/
Posts Media Videos Starter Packs
週末のセガサターン。

AMOK アモック(光栄/Scavenger 1997)

当時は洋ゲーとかいってたかも。

グラフィックに力を入れた3Dシューティングなんすけど、暗い。ブラウン管ならいけるのだろうか……

動きは軽快なのでやり込んだら面白そうなんで、遊んでみるか。
10月20日、セガマークIII 40周年おめでとうございます🎉

FM音源のアレスタをキャプってみました!!!

よすぎ!

#セガマーク3
おとついやってたサターンのアフターバーナー2が美少女化したのかと思ったワイ。

めちゃくちゃ爽快。

STEAM(PC) ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers (oyasumi Workshop 2024)

store.steampowered.com/app/2719060/...

#MirageFeathers
Reposted by セガハード大好き野郎
『みんなでぷよぷよ』の24周年。GBA初のぷよぷよ。基本システムは『ぷよぷよ通』を踏襲。(実質)勝ち抜きモードやとこぷよ、ワンカートリッジ対戦などにも対応しており、まさしく絵に描いたようなお手本通りの『ぷよぷよ』。それゆえ地味なのは否定しようがない。一応本作ならではの要素として『ひとりでぷよぷよ』の漫才デモが周回ごとに少しずつ変化するというものがある。

実は『SEGAが初めて開発したぷよぷよ』というシリーズの歴史上重要な1作なのだが、世間一般的にセガぷよと言われるのは『フィーバー』以降なため、隙間の時期にリリースされた本作はなんとも影が薄かったり…。
#みんなでぷよぷよ
#ぷよぷよ
土曜日のセガ ゲームギア。

ワールドダービー(CSK総合研究所 1994)

ダビスタライクな競馬シミュレーション。気楽に遊べる感じが◎よ。競馬に詳しくなくてもエンディングまでたどり着いけました。

レース結果はリプ欄へ・・
週末のセガ サターン。

シャイニング・フォースⅢ シナリオ1 王都の巨神 (セガ 1997)

メガドライブ時代から続く大型SRPGの続編。ポリゴン表現になってセガサターンに登場。

キャラデザインがどんどん変わるシリーズだけど、獣人やケモ美人の魅力はそのまま!
STEAM(PC) ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers (oyasumi Workshop 2024)

スペハリやアフターバーナー2が好きならめちゃくちゃ楽しいはず。爽快でかわいい!

MEL様のTLで知ったのですが、10月21日までお手頃価格です!
Reposted by セガハード大好き野郎
バーチャ2、グラフィックの再現度は凄い!
一瞬、どっちがどっちか分からんくね?(分かるか😆)
夕方のセガ メガCD

アフターバーナーⅢ(CSK総合研究所 1992)

トムキャットを駆ってムーディーな音楽とともにひたすらロックオンしては撃つべし

メガドライブ アフターバーナーⅡの後継なのでアナログジョイスティックにも対応。

IIIな要素はコックピット表示ってコト?
お昼のセガ ドリームキャスト。

今日はバワーストーン(カプコン 1999)

アーケードの移植作。3Dアクション+対戦で対戦活劇。

こういうの今の通信対戦とかであるとスマブラみたいで面白いかも〜。
プロジェクトXの例ハードで盛り上がっている方もおられましょうが…

セガメガCD アフターバーナー3(CSK総合研究所 1991)をゲット
セガ ゲームギア 35周年

おめでとうごさまいます!
セガ ドリームキャスト SEGA GT ホモロゲーション スペシャル(セガ 2000)

実名のGTマシンが出てきます。グランツーリスモを意識した作品なんだろね。

セガらしい味付けだけどやや大人しめ?
タイトル画面も気合入ってるでよ。
セガ ゲームギア IN THE WAKE OF VAMPIRE (シムス 1992)

吸血鬼&ロンドンもので、悪魔城ドラキュラのインスパイアとも言われるゲームギアの隠れた名作横スクロールアクション。

ぱっと見はインスパイアかもしれないけど、蝋人形館はじめ趣向を凝らしたステージも多く明確に違うっ※。

武器やアイテムも多彩で噛み応えのある良質ゲームよ!

中古、お高いけど。

NINTENDO 3DSコンソールにも登場してますた。どうにかこうにかやってみてくれよな!

※個人の感想です

続)
セガ サターン 街(チュンソフト 1998)。

言わずと知れた本格サウンドノベル。

SFCのかまいたちの夜はシルエットでしたがこちらは実写。シナリオがとにかく光る良作。

訃報が流れているメインプログラマ 板野氏の作品でもあります。
セガ サターン 街のメインプログラマをお務めされた板野氏の追悼であります。
Reposted by セガハード大好き野郎
む この3DダンジョンRPGは知らなんだ
メガCD アイル・ロード
dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%...
セガ メガCD アイル・ロード(ウルフチーム/日本テレネット 1992)

3Dアドベンチャー&タクティカルバトル。プロローグの実写取り込みだ!

考えるな! 感じろ!
Check this video on Bluemotion
アイル・ロード2
bluemotion.app
セガ メガCD アイル・ロード(ウルフチーム/日本テレネット 1992)

3Dアドベンチャー&タクティカルバトル。キャラクターデザインは美樹本晴彦氏で豪華声優陣に加えプロローグは実写取り込み。

第一弾はオープニングだ!
Check this video on Bluemotion
アイル・ロード
bluemotion.app