tomonechann
banner
waonsuger.bsky.social
tomonechann
@waonsuger.bsky.social
BBA=Beautiful Brilliant Age
Pinned
欲しいものメモ
無印のスチールラック
レコードプレイヤー
Bluetoothスピーカー
towerの本棚
プロジェクター
ピーポくん人形
Ghost in the shellのレコード
フライパン
ロザリアの新譜最高〜聴きながら寝ます
music.apple.com/jp/album/lux...
ロザリアの「LUX」をApple Musicで
アルバム・2025年・15曲
music.apple.com
November 10, 2025 at 3:03 PM
しとしと降る雨音が外から聞こえるのに癒されるって、間接的に自分が安全な場所で過ごしてるって思えるからなのかなって今日のドラマひらやすみ見て思った。
November 10, 2025 at 2:49 PM
資格の勉強をしにきたはずなのに嫌すぎて、出かけに買ったひらやすみを読んでしまっている。今度の金曜日の試験は日程延期しよ
November 9, 2025 at 10:04 AM
森七菜ってモードな服も似合うしガチ女優って雰囲気なのに田舎から出てきたダサくていなたい女の子演じさせたら天下一品なの本当すごい。ドラマひらやすみ毎日楽しく何回もリピートして見ています。
November 5, 2025 at 1:33 PM
日曜劇場の安藤政信、メロすぎる……
November 4, 2025 at 11:08 AM
久々に文化的密度の高い休日を過ごした気がする…😂明日から働くのしんどいな〜の気持ちでまだ家に帰れていない笑
November 3, 2025 at 12:52 PM
アジア美術館で遠藤麻衣さんのトークショーを見に行った。学芸員の方と企画の方を交えて3人でのトークセッション形式。遠藤さん以外は男性だったからか、女性の透明化に焦点を当てつつもしっかりと「フェミニズムはみんなのもの」に着地して私みたいにフェミニズムを少し齧っている人間にも「現代でのフェミニズムの立ち位置がよくわからない」と感想を述べられていたお客さんにも広く通じる内容で聞きに行けてよかった。企画の方は福岡の男性で、さす九と揶揄される中にも、戦っている人がいるんだと知れたのも心強い。
November 3, 2025 at 12:50 PM
家でゴロゴロしてとくにテレビも見ずに携帯でSNS見ながら寝落ちを繰り返して一日を過ごしてしまい、典型的な独身女の生産性のない休日をやってしまった。
November 2, 2025 at 3:48 PM
昨日久しぶりにライブハウスに長時間いて疲れ果てて今日のバイトキャンセルした…あーあもったいない
November 2, 2025 at 12:54 AM
今度東京に行ったときはギャルソンの青山バッグ買おうかな〜とか漠然と考えてたら今年5月に値上がりして10万超えてるらしくてショック…まあまたカバンを買うんかと言われそうだからいい抑止力になったと思おう…
November 1, 2025 at 12:43 PM
Reposted by tomonechann
Reposted by tomonechann
意外と誰も説明してくれないのでわかりにくいと思うのですが、大雑把な歴史的経緯として、自民党は1955年に旧自由党(保守本流。吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄~)と日本民主党(保守傍流。鳩山一郎、岸信介、福田赳夫、中曽根康弘~)が合併してできた党で、保守本流は積極財政、護憲、国際協調主義なのに対し、保守傍流は緊縮財政(特に中曽根以降は新自由主義)、改憲、親米反共を掲げています。近年だと岸田・石破は保守本流、小泉・安倍・高市は保守傍流です。なお90年代以降に保守本流は力を落とし一部は旧民主党に流れ、小泉政権以降の自民党は保守傍流が力を持つ政党になりました。自民党は最初から呉越同舟なのです
October 29, 2025 at 1:22 AM
シナントロープってドラマ、パルプフィクションみたいだ〜 会話の感じとか繋ぎとか
October 28, 2025 at 1:15 PM
ネットリテラシーの低い母親が陰謀論にハマらないよう共有のYouTubeアカウントで丁寧にケアしてたのに、最近急に極右政権の支持動画ばかりおすすめに上がるようになって本当にショック。もうこの量出てくるとしっかり見てるだろうなという気がする。家に帰ってサナエのここがすごい!みたいな話されたらどうしようと今からすごい不安。
October 27, 2025 at 3:24 PM
ミーツザワールド、松井大悟監督作品は実は初めてだったけどかなり好きな映画だった。有象無象を飲み込む歌舞伎町で偶然出会った人たちの物語。分かり合えなくても一緒にいることを諦めない絆の煌めきを描くと同時に、価値観が混じりあうことなく平行線になってしまう息苦しさも描くところが誠実だと思った。儚く靄のような存在感のライを演じた南琴奈や、何より歌舞伎町に迷い込んだアリスのような由嘉里がライと一緒にいたいともがき、やがて自分を肯定する様を繊細に表現した杉咲花にあっぱれ。
October 27, 2025 at 2:32 PM
帰宅したら冷蔵庫の扉が開きっぱなしになっていて泣いています。おそらく泊まっていた妹が開けっぱなしして出て行った模様。もう泊めるのやめよ…
October 27, 2025 at 11:47 AM
今日のtoeの国技館無料生配信、私は仕事で見れないので誰か代わりに見てください。
October 25, 2025 at 3:49 AM
まさかの維新との連立で高市政権爆誕してすぐに労働時間規制緩和とかマジで「日に日に世界が悪くなる〜♪」すぎか?
October 22, 2025 at 2:27 AM
海外のバレー選手って早くに結婚して家族大切にしてる人や一人のパートナーと長く付き合ってる人が多いうえに、石川祐希がストイックで有名だから髙橋藍のやらかしマジで悪手すぎる。うちわ持ってバレー観に来るファンと国内国外問わずバレー観てるファンとの分断が進んでしまう。
October 22, 2025 at 2:25 AM
髙橋藍二股バレてるのダサすぎる。君はYouTubeもしてるしアイドル売りでバレーファン獲得してるのもっと自覚もちな?ただでさえそのせいで競技が好きなバレーファンからバイアスかけられてるのに
October 22, 2025 at 2:23 AM
スターウォーズの多様な生物が画面の中でひしめきあってるカットが好き だから帝国軍はきらい
October 20, 2025 at 2:12 PM
ディズニープラス3ヶ月無料を手に入れて嬉々としてマンダロリアンをまた見てる。ディズニーになってからのスターウォーズ作品好きなの全然ないけどローグワンとマンダロリアンだけは評価できる。そもそもスターウォーズは七人の侍なんだから子連れ狼してるマンダロリアンが面白いのは当然の摂理な気もする。
October 20, 2025 at 1:58 PM
仲間由紀恵と常盤貴子が仲良しという事実に震えている。坂本冬美と藤あや子並みの嬉しさがある。
October 20, 2025 at 11:55 AM
Reposted by tomonechann
toe両国国技館ワンマン、満員札止御礼
YouTubeで無料生配信
https://natalie.mu/music/news/644892?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#toe
October 20, 2025 at 1:43 AM
寒いので大好きだから今日から急に夜とか涼しくなってテンション上がりすぎてやばい どっかに出かけたい気持ち
October 19, 2025 at 3:26 PM