自称博士にゃ
wataruman.bsky.social
自称博士にゃ
@wataruman.bsky.social
博士(理学)にゃ
1日1投稿以上するにゃ
文章生成AIは直前の文字列から次の文字列を予想するアルゴリズムに、過去に人が書いた膨大な文章で出力を方向づけして作られるにゃ

生成AIは思考してないという人がいるにゃ
そもそも、思考とはなんなのにゃ🤔
その答えが生成AIの登場で解明されるかもしれないにゃ

練り上げた文章を出力するように思えるChatGPTやClaudeは、思考しているようにみえるにゃ😥
October 12, 2025 at 7:38 PM
僕が生成AIで最も避けたい未来は、著作権法違反が跋扈する世界より、日本語で生成AIを使えない世界になることにゃ😥

外国語で生成AIを使えるのに、日本語で生成AIを使えなくなる、そんな世界は嫌にゃ😥

だから、生成AI開発に寛容な日本でい続けてほしいにゃ☺

著作権侵害で取り締まるべきは、生成AIではなく、生成AIで侵害した人にゃ
どんどん捕まえていいにゃ😥
October 12, 2025 at 7:25 PM
文章生成AIは、それまでの文字列から次の文字列を予想するアルゴリズムらしいにゃ

2014年、GoogleがarXivで発表した「Attention is all you need」がベースになってるにゃ

2022年頃に英国がオープンソースで出したStableDiffusionのおかけで、一般人が生成AIに触れられるようになったらしいにゃ

それまでは、OpenAI社は全然オープンではなかったらしいにゃ

以上の情報は、ハッカーの清水亮の対談動画をベースに書いてるにゃ
October 12, 2025 at 7:16 PM
SEE WHAT HAPPENING の文字列の並んだリンクはなんなのにゃと思ったら、旧Twitterのリンクだったにぁ
October 12, 2025 at 6:24 AM
本にハズレがあるのは同意にゃ

僕は、立ち読みしてから買うようにしてるにゃ
書店で本を買うメリットにゃ☺
いまおもうのは、「本を読め」もハズレがいっぱいあって、本当に学ぼうという人には厳しい時代だなと思う部分がある。当然、「良書」を読んでいけば掴めるものがあるのは間違いないのだけれども、適切なアドバイスが難しい。

せめて言えば、「考え続けろ」ということではないかな。それは本でもよいし、映画などの芸術でもよいし。
October 11, 2025 at 7:26 AM
会社の同期から日本の国家で変だよねって言われたにゃ

僕は、短歌が国歌って日本らしいと思うにゃ😥

天皇の世がいつまでも続きますようにって内容らしいにゃ😥

もとは古今和歌集らしいにゃ

1100年ほど前の短歌が国歌なのだから、他国の国歌と比べて変なのは当然だと思うにゃ😥
October 11, 2025 at 4:08 AM
一人の研究成果と、日本国全体の研究能力って比較できるのかにゃ🤔
October 11, 2025 at 3:51 AM
僕は、日本のリベラルとは何かわからないにゃ

辞書では、自由と平等な権利に基づく政治的および道徳的哲学と書いてあるにゃ😥
自由と平等な権利のために発信する人かにゃ😥

自由って何かにゃ🤔
ChatGPTに聞いてみたにゃ😥
日本国憲法では、自由として「身体の自由」「精神の自由」「経済の自由」があるみたいにゃ😥
ただし、「人格の尊重」が前提にあるみたいにゃ

平等って何かにゃ🤔
ChatGPTに聞いてみたにゃ😥
日本国憲法では、平等とは「法の下の平等」「差別の禁止」「身分制度の廃止」「栄典の扱い」に関係があるみたいにゃ😥
最近、SNSでは「差別の禁止」が話題になってると思うにゃ
October 11, 2025 at 3:49 AM
政治的なコメントを見てもにゃにをいいたいかわからにゃいことが多いにゃ😥

右翼?左翼?グローバリスト?反グローバリスト? それぞれの言葉のイメージは持ってるつもりにゃ
だけど、人によってニュアンスが違うように感じるにゃ😥
耳で聞くのと文字で見るのも印象が違うにゃ😥
October 11, 2025 at 2:29 AM
久々の三連休だにゃ
完全週休2日って、祝日なしを意味するのだと社会人になって学んだにゃ😥
October 10, 2025 at 3:56 PM
ヤギを見て、今年のノーベル化学賞を受賞した、オマー・ヤギー先生を思い浮かべてしまったにぁ😥
October 10, 2025 at 3:48 PM
今年のノーベル賞は、日本人がお二方も受賞されたにゃ☺
喜ばしいことにゃ☺

ノーベル医学生理学賞は分野外なのでわからなにゃいけど、ノーベル化学賞を北川進先生が受賞されたのは少し驚きにゃ😥
同じ分野の藤田誠先生が受賞すると思ってたにゃ😥
北川進先生と、藤田誠先生のどちらも候補だったようだけど、どういう基準なのか気になるにゃ(?_?)
October 10, 2025 at 3:39 PM