しずない
@spiroooooool.bsky.social
230 followers 120 following 3.3K posts
もうすぐアラフォーが見えてきた不真面目系労働者。社会ネタをぶっこまないといられない生き物です。 朝日の朝刊一面をゆるくピックアップしています。 まとめorリストに私のアカウントor呟きを入れる場合は、リプで一報ください(やらない人は基本ブロックします)。 ネタバラシが絡むものはマストドンに投げ、そこから繋げます。@[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
spiroooooool.bsky.social
これだけ見ると「たまき信者」のことを「たまキッズ」と形容するのは、非常に適切だというのが分かるね★

重ね重ねいうけど、精神構造が幼稚。
Reposted by しずない
felicidad73r.bsky.social
立憲「野田首班で、おねしゃす」
国民「野田だけは絶対に、やーなの!やーなの!玉木と書くから!総理は玉木がいいから」
立憲「じゃあ玉木首班で」
国民「やーなの!やーなの!書くな(責任取らせようとするな)」

玉木信者「立憲が姑息だ!」
spiroooooool.bsky.social
【朝日朝刊一面】
・ガザ停戦合意へ イスラエル一部撤退 ハマス人質解放
 戦闘終結へはまだ段階踏む必要あり
・高市氏政策分析 積極財政 安倍氏の影響色濃く
・公明 連立離脱辞さぬ構え
 きょう斉藤代表 高市総裁と改めて会談
【オピニオン欄】
・スパイ防止法と「内なる敵」
 治安維持法研究の荻野富士夫氏に聞く
【特集】
囲碁名人戦 第5局
【社会面】
・ノーベル文学賞 ハンガリーのクラスナホルカイ氏
・2023年発見の遺骨 震災で不明だった岩手の6歳と判明
・混迷の静岡・伊東 19日に市議会選挙 民意の行方は
・袴田氏 県と国に賠償訴訟
ガザ停戦へ合意 イスラエル一部撤退、ハマス全人質解放 第1段階、戦闘終結は見通せず:朝日新聞
トランプ米大統領は8日、パレスチナ自治区ガザの戦闘をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスの双方が「我々の和平案の第1段階に合意した」とSNSで発表した。「全人質がすぐに解放され、イスラエルが合意の…
digital.asahi.com
spiroooooool.bsky.social
民主制の欠陥であるのだけれども、ある意味大衆の「頭の良さ」を過大評価しすぎている側面もあるし、資本主義との相性の悪さもあるので、そのあたりはより複合的に考察しなければならないようにも思える。
Reposted by しずない
stdaux.bsky.social
環境問題とかと同じで、全体最適と部分最適が一致しないというか。良識を持たない方が強いゲームになっている
Reposted by しずない
stdaux.bsky.social
「嫌いな相手、意見や利害の合わない相手とも調整してどうにかやっていきましょう」が政治に求められる課題だと思うのだが、得票効率を考えると「あそこに敵がいますね!皆さんあいつムカつきますよね??」と煽ったほうがよく、ここに民主制の欠陥があるように思う
Reposted by しずない
kawade.co.jp
ワークライフバランス捨ててるって人のライフは誰かが拾ってるよという本。

amazonさんの在庫が切れたように見えますが河出に在庫がありますので補充されます。安心してご注文ください。
全国書店でも予約受付中。

「ちなみにその夕飯のステーキ、誰が焼いたんですか?」って煽り、ステッカーで欲しい。作ろうかな。

詳細▼リアル書店の在庫状況もわかります(一部)。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
spiroooooool.bsky.social
札ドの評判の悪さはあの頃のファンならば知っているでしょう。
マットのような人工芝
制約のある食品出店
そして今のエスコンとは比べ物にならないぐらい急峻な観客席の階段
spiroooooool.bsky.social
それ以上に札幌の殿様商売が祟った論のほうが、とは思う。
nikkei.com
【日本ハムが選んだ弱小自治体】
北海道北広島市、人口6万対200万から逆転ホームラン
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「プロ野球の2軍の試合を年に1回でもやってもらえればなぁ」

北広島市が運動公園「予定地」として半世紀放置された森の再開発に動いたのは2015年のこと。

札幌市との圧倒的に不利な戦いで背中を押したのは、福岡ソフトバンクホークスの2軍・3軍施設を誘致した福岡県筑後市から学んだ心得だった。
Reposted by しずない
rennstars.bsky.social
例の「秋葉(じゃねえよ御徒町だよ)」モスクの話、そもそも秋葉じゃない以上に上野~秋葉界隈に住んでりゃ既に十数年前から御徒町に根付いてるモスクだってことも別にイスラム教徒が地元と軋轢起こしてるわけでもないことは誰だって知ってる話なんですよ。そもそもあそこに来る教徒は地元民というより都内からって感じだし、更に上野御徒町界隈なんて昔から中国・韓国・朝鮮(!)・インド系などががっつり根付いた土地でイスラムだけが伸長するなんてこともない

でも今回犬笛吹いてるのが参政党ってことはそんなことは百も承知で秋葉~上野界隈を排外運動のタゲにし始めた予兆の可能性があって秋葉界隈民としては本気で憂慮してる
spiroooooool.bsky.social
ダボハゼでもあり、ネギを背負ったカモでもある。
つまり全方位から舐められていますね。
bsky.app/profile/west...
westinghouse565.bsky.social
ダボハゼだと思われてるんじゃないか?
spiroooooool.bsky.social
舐められているよなオタク。昔のほうが矜持はあったのでは。
spiroooooool.bsky.social
舐められているよなオタク。昔のほうが矜持はあったのでは。
Reposted by しずない
mae.bsky.social
御徒町のモスクの話をムリヤリ秋葉原に結びつける理由ってアレだろ?オタクはそういうレイシズムデマにすぐ飛びつくって思われてるからだろ?
Reposted by しずない
mae.bsky.social
日本でイスラム教徒が何かやるたびにいちいち怒るヤツらは何なの?
spiroooooool.bsky.social
北村晴男の戯言に、党関係者が全力で突っ込んでいるのは笑った。

そんなことより、北村センセはどちらに就くんですか? 百田センセ?それともたかし?
spiroooooool.bsky.social
いしいひさいち・峯正澄『大問題』シリーズで、これをもじって、神崎さんと冬柴さん出して、「そうか がっかり」「それはいかんざき~」とやっていた4コマがあって滅茶苦茶笑った記憶がある。

ビーンボールで相当ヤバいが。
Reposted by しずない
Reposted by しずない
fumingonl.bsky.social
ないので、なんでヒンドゥスタン系の人たちは、自分たちは右翼の言う移民カテゴリーに分別されない、排斥に対象に絶対にならないという自信が持てるのか、謎だよね・・・と意見が合致したのだが。
多分、右翼が言っているのは難民と不法経済移民だけで、自分たちは正しい移民だから大丈夫、と右翼の尻馬に乗っているのだと思うけど。
誰が排斥対象で誰がセーフかなんて、そんな線引きはいとも簡単に動かされてしまうよ、と思うんだが。
Reposted by しずない
fumingonl.bsky.social
ヨーロッパに移住してきた日本人が、『移民が多くてイヤ、日本はこうなって欲しくない』というつぶやきと、それに対して自分も移民の立場なのに何を宣う、なんたる差別主義者、という双方向のつぶやきが日々通り過ぎていく。

この、自分だって移民なのに移民排斥主義を支持する、という現象、恐らく社会学や政治学で何らかの名づけはされていると思うんだけど、ちょっと今、思いつかない。

この間も生徒さんと話してたんだが、特にロッテルダム周辺に住むスリナムヒンドゥスタン系の人たちなんか、バリバリ右翼政党の支持者層を成していて、自分たちが排斥される対象だとは露ほども思っていない。
その生徒さんも私もオランダ人では
spiroooooool.bsky.social
あれは、「高市さん、いつ麻生派に入られたんですか?」ぐらいの嫌味で結構。
Reposted by しずない
makita87.bsky.social
この前の本庄さんの会見の発言はやっぱりアカンよね(気にはなってた)
ちょっと失言スピード早過ぎるから先輩議員のどなたか注意オナシャス。
Reposted by しずない
nechi.bsky.social
2023年だったか衆院選で立民と共産が共闘した時は分断を図ってきたもんで、余計なことするなーーーーッとなってから、一応私も労働者だがこいつ信用できひんな、と思ってたところ、今回はやったれ、芳野ーーーーーッとなっている。
国民民主が自民党の連立オファーにうれション垂れ流してるとこに釘刺したって話さ。
一応労働者の立場に立つ組織なので、密接な関係の国民民主が使用者側と懇意の自民に接近するのはよろしくないという話らしく。

私のような中小企業社員やこれだけ増えた非正規雇用者にとっては労組のある大企業ってだけで既得権益に見える部分もあるのだが、そこ一線引いてほしいってのはある。ケジメつけろよな。
国民、連立協議にハードル 連合会長「容認しない」 労組が自民接近を警戒 - 日本経済新聞
国民民主党が模索する自民党との連立協議に、支援組織の連合の理解がハードルとなっている。連合は労働者の権利を主張し、経団連など経営者側の団体に近い自民党と対峙する立場を取る。国民民主にとって支持基盤との関係悪化は次期衆院選に影響を及ぼすリスクをはらむ。自民党の高市早苗総裁は連立協議を呼びかける相手として国民民主を念頭に置く。同党も2024年12月に自民、公明両党と合意した所得税の「年収の壁」の引
www.nikkei.com