YABUKI Yukiharu
@yabuki.bsky.social
160 followers 120 following 1.6K posts
Hello World
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by YABUKI Yukiharu
twada.bsky.social
村上さんの訳がWebアーカイブに残っていることに感謝

ソフトウェア設計とは何か?
web.archive.org/web/20080803...
ソフトウェア工学とは何か
web.archive.org
Reposted by YABUKI Yukiharu
twada.bsky.social
ソフトウェア開発においてはプログラミング、テスティング、デバッギングも「設計」活動で、すべての設計活動は相互作用する。実際の「製造」はコンパイラとリンカが行っているというのは、今から30年以上前の1992年にJack W. Reevesの「What Is Software Design?」で述べられていることなんですよね
Reposted by YABUKI Yukiharu
artonx.org
東中野のCiroっていうピザ屋がやたらと美味しい。ナポリ風の厚め生地に、トマトベースが1200円前後、モッツァレラベースが2000円前後、サイズは1種類と割り切ったスタイルだが、今まで食ったピザの中で最高峰。
Reposted by YABUKI Yukiharu
matsuu.bsky.social
Rustで実装されたグラフデータベース。グラフDBがメインだがkey-value、ドキュメントDB、リレーショナルもサポートする模様。TypeScriptとPython向けのSDKも用意されてる。ライセンスはAGPLv3
GitHub - HelixDB/helix-db: HelixDB is a powerful, open-source, graph-vector database built in Rust for intelligent data storage for RAG and AI.
HelixDB is an open-source graph-vector database built from scratch in Rust. - HelixDB/helix-db
github.com
Reposted by YABUKI Yukiharu
kamosawa.bsky.social
石破さんの連合定期大会でのスピーチ。労働団体で労働権の大事さを説く。この人やっぱちょっとおかしいw(褒め言葉

"じゃ、直近去年2020年はどうであったかというと、ストライキは何件があったか、27件です。全国で、ピークの0.5パーセント。ストライキに参加した人は何人だったか、935人。ピークの0.03パーセントということであります。"

"日本国憲法に団結権、団体交渉権、団体行動権、労働三権というのが明記をされておるわけでございまして、これが労働者の大切な権利であるということは何ら変わりはございません。"

www.kantei.go.jp/jp/103/actio...
令和7年10月7日 連合「第19回定期大会」 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
石破総理は、都内で開催された連合「第19回定期大会」に出席しました。
www.kantei.go.jp
Reposted by YABUKI Yukiharu
cinq-en-sion.bsky.social
うちもスマホのメインブラウザはStartPageにしとります
一切AIなんちゃらなサービスがない、清々しい検索結果よ♪
PCでStartPageブラウザじゃダメでEdgeとかChromeとかを要求するサイト(ネットバンキングなど)もあるので、ブラウザは使い分けしてるけど、それらも検索エンジンはStartPageかDuckDuckGoにしてあります
StartPageブラウザ初期画面
yabuki.bsky.social
おのれキュウベェ。何も知らなかったあの頃に戻りたい。

tver.jp/episodes/epr...
tver.jp
yabuki.bsky.social
外部に出したくない git bare repository を管理するのに、GitLabなどはToo muchだと思っている人向け。

Debian GNU/Linuxで始めるプライベートリポジトリ(gitolite) 2025/09版
zenn.dev/yabuki/artic...
Debian GNU/Linuxで始めるプライベートリポジトリ(gitolite) 2025/09版
Debian GNU/Linuxで、gitoliteを設定する。
zenn.dev
yabuki.bsky.social
人生周回遅れ

味噌おにぎりは、中に入れる派と、外に塗る派だけでなく、焼き味噌おにぎりにする派と、生味噌を塗るだけでもいい派などに分かれていることを知った。
yabuki.bsky.social
なるほど。グノーシアって作品は、アニメで人狼ゲームっぽいことをするんだ。主人公はしにもどりできるチートを獲得してるっぽい。うーん3話までは見るか。
yabuki.bsky.social
本日(2025-10-12)の大阪

曇り
最高気温 29℃
最低気温 22℃
yabuki.bsky.social
シャワー浴びて、お茶のんでホッと一息。この時間なら涼しいし、ぐっすり眠れそう。

おやすみなさい。
yabuki.bsky.social
10月だが、蚊取り線香がもうなくなりそうなので追加で50巻き買った。

流石に追加分なら今季の蚊を撃退し続けられるだろうな。
yabuki.bsky.social
本日(2025-10-10) Fri 曇 大阪
最高気温 27℃
最低気温 18℃
Reposted by YABUKI Yukiharu
fumingonl.bsky.social
ヨーロッパに移住してきた日本人が、『移民が多くてイヤ、日本はこうなって欲しくない』というつぶやきと、それに対して自分も移民の立場なのに何を宣う、なんたる差別主義者、という双方向のつぶやきが日々通り過ぎていく。

この、自分だって移民なのに移民排斥主義を支持する、という現象、恐らく社会学や政治学で何らかの名づけはされていると思うんだけど、ちょっと今、思いつかない。

この間も生徒さんと話してたんだが、特にロッテルダム周辺に住むスリナムヒンドゥスタン系の人たちなんか、バリバリ右翼政党の支持者層を成していて、自分たちが排斥される対象だとは露ほども思っていない。
その生徒さんも私もオランダ人では
yabuki.bsky.social
人生周回遅れ

ネットミームで、「鮫島伝次郎化」という言葉を知る。

鮫島伝次郎 (さめじまでんじろう)とは【ピクシブ百科事典】
dic.pixiv.net/a/%E9%AE%AB%...
鮫島伝次郎
鮫島伝次郎とは、はだしのゲンの登場人物であり、作中でも屈指の悪役である(メイン画像左)。
dic.pixiv.net
yabuki.bsky.social
本日(2025-10-09)の大阪の天気と気温

天候 晴
最高気温 27℃
最低気温 22℃
yabuki.bsky.social
FLOSSの置き場所は、Contributionを期待しないなら、GitHubに置かなくても良くない?

自分でホスティングしなくてもGitをつかうやつでも、GitLab/Codeberg/Source Hutなどと選択肢はあるよね。