Y-h. Taguchi
@yhtaguchi.bsky.social
中央大学物理学科教授。専門はバイオインフォマティクス。
https://lit.link/YhTaguchi
https://lit.link/YhTaguchi
Pinned
Y-h. Taguchi
@yhtaguchi.bsky.social
· Sep 22
スタンフォード大学とエルゼビア社が発表する世界のトップ2%科学者リスト2025年版
is.gd/lzt82M
に今年もなんとか入れてもらえました。これで2021年から5年連続。まあ、そろそろダメそうですが....。😅
is.gd/lzt82M
に今年もなんとか入れてもらえました。これで2021年から5年連続。まあ、そろそろダメそうですが....。😅
[AIP Distinguished Lecture] Talk by Prof. Klaus-Robert Müller (BIFOLD, Berlin / TU Berlin, ML Group / Korea University, Seoul /Max Planck Institut für Informatik, Saarbrücken)に申し込みました! c5dc59ed978213830355fc8978.doorkeeper.jp/events/191993
[AIP Distinguished Lecture] Talk by Prof. Klaus-Robert Müller (BIFOLD, Berlin / TU Berlin, ML Group / Korea University, Seoul /Max Planck Institut für Informatik, Saarbrücken)
Mon, 17 Nov 2025 15:30 - 16:30 This talk will be held in a hybrid format, both in person at AIP Open Space of RIKEN AIP (Nihonbashi office) and online by Zoom. AIP Open Space: *only available to AIP r...
c5dc59ed978213830355fc8978.doorkeeper.jp
November 10, 2025 at 7:14 AM
[AIP Distinguished Lecture] Talk by Prof. Klaus-Robert Müller (BIFOLD, Berlin / TU Berlin, ML Group / Korea University, Seoul /Max Planck Institut für Informatik, Saarbrücken)に申し込みました! c5dc59ed978213830355fc8978.doorkeeper.jp/events/191993
smgnet.org/poster_nakan...
「声なき叫び」— 真実を伝える芸術の力
◆ 展示会概要 ◆
文京区
開催期間: 2025年11月10日(月)〜 11月12日(水)
時間: 10:00〜18:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
会場: 文京シビックセンター 展示室2
「声なき叫び」— 真実を伝える芸術の力
◆ 展示会概要 ◆
文京区
開催期間: 2025年11月10日(月)〜 11月12日(水)
時間: 10:00〜18:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
会場: 文京シビックセンター 展示室2
生体臓器収奪 国際ポスターコンクール入賞作品展および映画上映会 開催のお知らせ
「声なき叫び」生体臓器収奪 国際ポスターコンクール入賞作品展および映画上映会を、文京シビックセンター(東京都文京区)で11月10日から12日まで、中野区役所室内展示空間「ナカノバ」(東京都中野区)で12月4日と5日に開催いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
smgnet.org
November 10, 2025 at 6:24 AM
smgnet.org/poster_nakan...
「声なき叫び」— 真実を伝える芸術の力
◆ 展示会概要 ◆
文京区
開催期間: 2025年11月10日(月)〜 11月12日(水)
時間: 10:00〜18:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
会場: 文京シビックセンター 展示室2
「声なき叫び」— 真実を伝える芸術の力
◆ 展示会概要 ◆
文京区
開催期間: 2025年11月10日(月)〜 11月12日(水)
時間: 10:00〜18:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
会場: 文京シビックセンター 展示室2
「学術的に女子枠に反対します」と公言していたアカウントが一方で受験産業で女子枠に教え子を合格させるお手伝いをしていたと公言したらしい件はなぜ炎上しないのだろう。結局女子枠反対派は自分たちに都合がいい発言さえしてくれればあとはおかまいなしってことなのかな。
November 8, 2025 at 11:52 PM
「学術的に女子枠に反対します」と公言していたアカウントが一方で受験産業で女子枠に教え子を合格させるお手伝いをしていたと公言したらしい件はなぜ炎上しないのだろう。結局女子枠反対派は自分たちに都合がいい発言さえしてくれればあとはおかまいなしってことなのかな。
speakerdeck.com/tagtag/zhi-n...
興味ある人は少ないと思いますが、一応スライド共有。
興味ある人は少ないと思いますが、一応スライド共有。
November 8, 2025 at 12:37 PM
speakerdeck.com/tagtag/zhi-n...
興味ある人は少ないと思いますが、一応スライド共有。
興味ある人は少ないと思いますが、一応スライド共有。
円周率を五兆桁計算するのに補助金は要らなかったので他の研究も工夫すれば補助金などなくてもできるはずだみたいに言われてしまっているけど、これはKPIに拘って来たアカデミアが足をすくわれた感がある。カウンタブルなもので学術を評価するという流れと五兆桁は一見相性がいい。やられたなあ。
November 4, 2025 at 9:12 PM
円周率を五兆桁計算するのに補助金は要らなかったので他の研究も工夫すれば補助金などなくてもできるはずだみたいに言われてしまっているけど、これはKPIに拘って来たアカデミアが足をすくわれた感がある。カウンタブルなもので学術を評価するという流れと五兆桁は一見相性がいい。やられたなあ。
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ/田口善弘 wellcorelife.com/bookreview_2...
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ/田口善弘 | WellCoreLife
目次 1 知能研究の歴史と課題1.1 知能の定義をめぐる困難1.2 脳損傷研究がもたらした洞察と限界1.3 コンピュータ時代の到来と新たなアプローチ1.4 チューリングテストという試金石1.5 未解決の問い2 深層学習から生成AIへ:大規模
wellcorelife.com
November 4, 2025 at 9:05 PM
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ/田口善弘 wellcorelife.com/bookreview_2...
国大(出身校)で博士まで進学して助教を9年やったあと私大に転出した身からすると私大は「大学を愛している」人が多い(相対的に)。別にOB教員だけじゃなく。僕はなかなか「大学を愛する」感じになれないのでそこは申し訳なく思っている(別にすべき仕事をさぼっているわけじゃないです)。
November 3, 2025 at 10:35 PM
国大(出身校)で博士まで進学して助教を9年やったあと私大に転出した身からすると私大は「大学を愛している」人が多い(相対的に)。別にOB教員だけじゃなく。僕はなかなか「大学を愛する」感じになれないのでそこは申し訳なく思っている(別にすべき仕事をさぼっているわけじゃないです)。
November 2, 2025 at 11:23 AM
ブルーカラーの人の給料が上がるのは大変喜ばしいことですが、それが「大学に行っても無駄」に繋がるのは理解を絶しています。社会はますます高度になっているので大学や大学院に進学して高度なことを考える人材のニーズは増えることはあっても減ることはないでしょう。
November 2, 2025 at 7:21 AM
ブルーカラーの人の給料が上がるのは大変喜ばしいことですが、それが「大学に行っても無駄」に繋がるのは理解を絶しています。社会はますます高度になっているので大学や大学院に進学して高度なことを考える人材のニーズは増えることはあっても減ることはないでしょう。
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
アマプラのストレインの主人公(♂ワーカホリック)が妻と共同親権を争い審判の場で子が「パパとは月1でいい」と言って勝負が付く。主人公は「入れ知恵したな!」って切れるけど妻は「息子は忙しい貴方のためを思ったのよ自分のためじゃなく」って言われてハッとさせられる。
アマプラのストレインの主人公(♂ワーカホリック)が妻と共同親権を争い審判の場で子が「パパとは月1でいい」と言って勝負が付く。主人公は「入れ知恵したな!」って切れるけど妻は「息子は忙しい貴方のためを思ったのよ自分のためじゃなく」って言われてハッとさせられる。
ストレイン 沈黙のエクリプス シーズン 1 (吹替版)を観る | Prime Video
『パシフィック・リム』ギレルモ・デル・トロ監督、TVシリーズ初進出!謎の生命体がNY上陸。映画級スケールのSFサスペンス・アクション、解禁!!
www.amazon.co.jp
November 2, 2025 at 6:07 AM
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
アマプラのストレインの主人公(♂ワーカホリック)が妻と共同親権を争い審判の場で子が「パパとは月1でいい」と言って勝負が付く。主人公は「入れ知恵したな!」って切れるけど妻は「息子は忙しい貴方のためを思ったのよ自分のためじゃなく」って言われてハッとさせられる。
アマプラのストレインの主人公(♂ワーカホリック)が妻と共同親権を争い審判の場で子が「パパとは月1でいい」と言って勝負が付く。主人公は「入れ知恵したな!」って切れるけど妻は「息子は忙しい貴方のためを思ったのよ自分のためじゃなく」って言われてハッとさせられる。
国立大学の値上げは高等教育無償化が進まない中、収入の高い親の学生から低い親の学生への所得移転が伴うなら格差是正の観点から賛成です。
女子枠は入学時の成績が低くても卒業までに平均まで上がるなら問題ないと思います。元々、入学時点の成績で判断するのは女子に不利だという主旨の制度なので。
女子枠は入学時の成績が低くても卒業までに平均まで上がるなら問題ないと思います。元々、入学時点の成績で判断するのは女子に不利だという主旨の制度なので。
November 1, 2025 at 11:13 PM
国立大学の値上げは高等教育無償化が進まない中、収入の高い親の学生から低い親の学生への所得移転が伴うなら格差是正の観点から賛成です。
女子枠は入学時の成績が低くても卒業までに平均まで上がるなら問題ないと思います。元々、入学時点の成績で判断するのは女子に不利だという主旨の制度なので。
女子枠は入学時の成績が低くても卒業までに平均まで上がるなら問題ないと思います。元々、入学時点の成績で判断するのは女子に不利だという主旨の制度なので。
大学教員が体力お化けに見えるのは好きなことをしていてストレスが少ないからというポストを見たが今の大学教員はあまり好きなことに時間が使えているとは思えないので敢えて言うなら人間関係のストレスが相対的に少ない(パワハラ・アカハラが皆無なわけじゃないけど)ですかねえ。
November 1, 2025 at 5:05 AM
大学教員が体力お化けに見えるのは好きなことをしていてストレスが少ないからというポストを見たが今の大学教員はあまり好きなことに時間が使えているとは思えないので敢えて言うなら人間関係のストレスが相対的に少ない(パワハラ・アカハラが皆無なわけじゃないけど)ですかねえ。
何度も同じことを言ってますが生成AIはただの道具なんですよ。昔小説家になるには原稿用紙に何万字も書くという特殊技能が必要でワープロで不要になったけどそれで皆が小説家になれたわけじゃない。生成AIの登場で新人賞でも「小説になってない」応募は激減するだろうけど小説家になれるわけじゃない。
October 31, 2025 at 3:15 AM
何度も同じことを言ってますが生成AIはただの道具なんですよ。昔小説家になるには原稿用紙に何万字も書くという特殊技能が必要でワープロで不要になったけどそれで皆が小説家になれたわけじゃない。生成AIの登場で新人賞でも「小説になってない」応募は激減するだろうけど小説家になれるわけじゃない。
Reposted by Y-h. Taguchi
12月の国際ロボット展にてincubion社のトークセッションに出ます。西ホール。自分の出番は実質ファミリーデーの12/6(土)。席はなくて基本立ち見のこじんまりしたイベントだそうです。お時間ある人はよろしくお願いします
RP
2025国際ロボット展(iREX2025)出展のお知らせ www.atpress.ne.jp/news/548006
RP
2025国際ロボット展(iREX2025)出展のお知らせ www.atpress.ne.jp/news/548006
2025国際ロボット展(iREX2025)出展のお知らせ
インキュビオン株式会社(代表取締役社長:高橋祥子、所在地:東京都新宿区)は、2025年12月3日~6日、東京国際展示場(東京ビッグサイト:東京都江東区有明3-11-1)にて開催される『2025国際ロボ...
www.atpress.ne.jp
October 30, 2025 at 2:12 PM
12月の国際ロボット展にてincubion社のトークセッションに出ます。西ホール。自分の出番は実質ファミリーデーの12/6(土)。席はなくて基本立ち見のこじんまりしたイベントだそうです。お時間ある人はよろしくお願いします
RP
2025国際ロボット展(iREX2025)出展のお知らせ www.atpress.ne.jp/news/548006
RP
2025国際ロボット展(iREX2025)出展のお知らせ www.atpress.ne.jp/news/548006
www.chuo-u-pej.org/katudou/koue...
11/8の中大技術士会第21回定時総会と同時開催の特別講演会で講演します。他の先生が予定されていたのですがご都合が悪くなり急遽登板となりました。
11/8の中大技術士会第21回定時総会と同時開催の特別講演会で講演します。他の先生が予定されていたのですがご都合が悪くなり急遽登板となりました。
October 30, 2025 at 9:47 PM
www.chuo-u-pej.org/katudou/koue...
11/8の中大技術士会第21回定時総会と同時開催の特別講演会で講演します。他の先生が予定されていたのですがご都合が悪くなり急遽登板となりました。
11/8の中大技術士会第21回定時総会と同時開催の特別講演会で講演します。他の先生が予定されていたのですがご都合が悪くなり急遽登板となりました。
journals.aps.org/prb/abstract...
プルフラストレイテッドfccの基底状態の数値計算は修士の時にやった研究で、解けないからずっと自分の論文が引用され続けて来たけど遂にDLで解ける様になるのかもしれないと思うと感無量ですね。
プルフラストレイテッドfccの基底状態の数値計算は修士の時にやった研究で、解けないからずっと自分の論文が引用され続けて来たけど遂にDLで解ける様になるのかもしれないと思うと感無量ですね。
Leveraging recurrence in neural network wavefunctions for large-scale simulations of Heisenberg antiferromagnets on the triangular lattice
Variational Monte Carlo simulations have been crucial for understanding quantum many-body systems, especially when the Hamiltonian is frustrated and the ground-state wavefunction has a nontrivial sign...
journals.aps.org
October 30, 2025 at 2:25 AM
journals.aps.org/prb/abstract...
プルフラストレイテッドfccの基底状態の数値計算は修士の時にやった研究で、解けないからずっと自分の論文が引用され続けて来たけど遂にDLで解ける様になるのかもしれないと思うと感無量ですね。
プルフラストレイテッドfccの基底状態の数値計算は修士の時にやった研究で、解けないからずっと自分の論文が引用され続けて来たけど遂にDLで解ける様になるのかもしれないと思うと感無量ですね。
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ〜人間の脳と生成AIの現実シミュレーションの比較 speakerdeck.com/abenben/zhi-...
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ〜人間の脳と生成AIの現実シミュレーションの比較
2025年10月25日開催のVUCA Laboのテック分科会で発表したスライドです。
『知能とはなにか ヒトとAIのあいだ』を読んで学んだ内容を共有しました。
https://amzn.to/4hyKdVu
#vucalabo
speakerdeck.com
October 30, 2025 at 1:43 AM
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ〜人間の脳と生成AIの現実シミュレーションの比較 speakerdeck.com/abenben/zhi-...