コノギヨシヲ
banner
yoshiwo.bsky.social
コノギヨシヲ
@yoshiwo.bsky.social
210 followers 81 following 1.3K posts
software engineer Bluesky版の変女bot(@henjo.bsky.social)運用中です。 https://konogi-tools.com/
Posts Media Videos Starter Packs
クレカのタッチ決済があればQRコード決済は手数多いし不要な気がするけど、今となってはQRコード決済ってなんのためにあるんだろ?(個人間送金のため?)
私も蚊に刺されてもあまり痒みを感じないほうだったかも。出身が周りに田んぼしかないど田舎だったので蚊はめちゃめちゃ大量にいて、子供の頃は夏になると蚊取り線香を焚いて網戸で寝てたのだけど朝になると枕元に何匹も蚊が落ちてたぐらい。日常的に刺されてから抗体ができてたのかな?? > RP
Reposted by コノギヨシヲ
ちなみに、これを言うとだいたい顰蹙を買うのですけれども、私(父も)は蚊に刺されても痒みが出ません。おそらくここにあるIgG抗体による。一般に、刺されすぎると痒くならなくなるんです
“知ってた?蚊にさされた時のかゆみは年代で違う!” htn.to/2sEbxPabbY
知ってた?蚊にさされた時のかゆみは年代で違う!
暑すぎた今年の夏…蚊に刺されましたか?同じように蚊に刺されてもやたらかゆがっている人、全く平気そうな人がいますよね。実は蚊に刺された時のかゆみは子どもと大人で違っているのです。
htn.to
Reposted by コノギヨシヲ
電車かもしれないを聴いている
さよなら人類を聴いている
AIで描いた変女の千子ちゃんと流河ちゃん。似てるって言えば似ているのだけど、AI着色と違って線が変わるので作家本人のアクがどうしても抜けてしまうなぁ...(ちなみに私がこれをAIで出力する分には権利者の許可済みなので、権利関係には問題ありませんということで)
久しぶりのSHOGUN BURGER🍔🍺
美味しかったけど、なんだか初期の頃に比べると胃もたれするような食べ応えが弱くなったと思ったら、パティの和牛100%をやめたのね
NetflixでやってるSpotify創業話の『ザ・プレイリスト』、これ吹き替え版ないのかー。
字幕だと集中力が続かないので、吹き替えで見たい...。
アイコンを少しずつ老けさせるテスト
あー、なるほど引越し考えるとつづらのほうが利便性が高いということですね。勉強になります...!!
タンスは江戸時代からとかまったく知らんかったー。最近覚えた知識だと「?」や「!」は明治頃に輸入された文化なので、疑問符や感嘆符は明治以降の会話にしか使えない???
Reposted by コノギヨシヲ
戦国時代に冷凍食品を電子レンジで温める描写をして、途中で時代のリアリティラインを戻そうとするツッコミで「その白い箱(冷凍庫)はタンスかな?」と言うセリフを入れたら、「タンスは江戸時代からの文化なので戦国時代に存在しない」と指摘を受けて、考証の甘さを反省したことがある
セリフを文字にしても男女の区別がつくのは日本語だけと、昨日読んだ本に書いてあった。本当に?と調べてみたら、タイ語なども同様だが、確かにセリフに性差があるのは珍しいらしい。
小説を読んでても日本語なら男女の会話をセリフのみで表現しても、その性差のおかげてわかりやすく読めるけど、これを海外に違和感なく翻訳するのは難儀しそうだなあ
少し間から体調崩してて、酒量も激減したので2kg痩せた。
で、これはしばらく間食し放題だーってなったんだけど、わずかな期間で体重が元に戻ってしまったので、おやつのボーナスタイム終了。
「野口哲哉 鎧を着て見る夢」展
「おっぱい見てるの全部気づいてる」と「AIイラストは見ればわかる」は観測に成功した条件のみになってるので選択バイアスの説明に使えるんでないかい
スーパーのセルフレジが万引き防止のためか計量台付きになってた。本当はRFIDができたら理想なんだろうけど、商品の単価を考えるとコスト的にまだまだバーコードしかないのだろうなー
お米も増量しました
疲労回復のために焼肉ランチ(肉増量)