推し妖魔は貍力ちゃん。
アカウントは分けませんので日常生活、食べ物と映画と本の感想などつぶやきます。
「ヘンリー・ジェイムズ短篇集」
ヘンリー・ジェイムズ・著
大津栄一郎・編訳
「私的生活」「もうひとり」「にぎやかな街角」「荒涼のベンチ」の4作品から成る短篇集。
ゴシック・ホラーの古典と言える一冊。
ヘンリー・ジェイムズは「ねじの回転」しか読んだことがなかったのだが、この短篇集に納められている作品も「ねじの回転」で感じた「これは精神的ストレスからくる幻視ではないのだろうか」という疑問を抱かせる。そしてその疑問を抱いた瞬間から、言いようのない気持ち悪さに襲われるのだ。
「ヘンリー・ジェイムズ短篇集」
ヘンリー・ジェイムズ・著
大津栄一郎・編訳
「私的生活」「もうひとり」「にぎやかな街角」「荒涼のベンチ」の4作品から成る短篇集。
ゴシック・ホラーの古典と言える一冊。
ヘンリー・ジェイムズは「ねじの回転」しか読んだことがなかったのだが、この短篇集に納められている作品も「ねじの回転」で感じた「これは精神的ストレスからくる幻視ではないのだろうか」という疑問を抱かせる。そしてその疑問を抱いた瞬間から、言いようのない気持ち悪さに襲われるのだ。
部屋を四分割➡️寝室、リビング、驍の仕事部屋、李のクローゼット。
クローゼットには犬と虎のはりこ🐯🐶
リビング手前には剣や弓、それを眺めつつおやつタイム🍪🍵
www.instagram.com/p/DRenwosEhZ...
部屋を四分割➡️寝室、リビング、驍の仕事部屋、李のクローゼット。
クローゼットには犬と虎のはりこ🐯🐶
リビング手前には剣や弓、それを眺めつつおやつタイム🍪🍵
www.instagram.com/p/DRenwosEhZ...
天意とはいえ、雛泰麒に好かれて良かったねぇ😢
天意とはいえ、雛泰麒に好かれて良かったねぇ😢
現在、東洲斎写楽=阿波藩のお抱え能楽師・斎藤十郎兵衛説が有力であることは知られている。それでもなお「謎の絵師」を蔦重たちがプロジェクトを立ち上げ、作り上げたとするのは、その理由も含めドラマとしてすごく面白いじゃないですか。蔦重の「夢噺」なんだもの。これを「史実と違う」なんて野暮は言いっこなしですよ。何で大河ドラマだけ、そういうこと言うのかしら。ドラマで描く世界は、学説の否定ではないし、史実ばかり大事にすると、「ではここに誰々がいる根拠は?ないなら登場させない」まで言っちゃうんじゃないかしら?
やはり、
エンターテイメントの前には史実も道を譲る
なんじゃないかしら。
現在、東洲斎写楽=阿波藩のお抱え能楽師・斎藤十郎兵衛説が有力であることは知られている。それでもなお「謎の絵師」を蔦重たちがプロジェクトを立ち上げ、作り上げたとするのは、その理由も含めドラマとしてすごく面白いじゃないですか。蔦重の「夢噺」なんだもの。これを「史実と違う」なんて野暮は言いっこなしですよ。何で大河ドラマだけ、そういうこと言うのかしら。ドラマで描く世界は、学説の否定ではないし、史実ばかり大事にすると、「ではここに誰々がいる根拠は?ないなら登場させない」まで言っちゃうんじゃないかしら?
やはり、
エンターテイメントの前には史実も道を譲る
なんじゃないかしら。
ちなみにちなみに、本編の方にもめっちゃいいおじさんお兄さんたちがたくさんおりますので、良かったらそちらも是非に。
ちなみにちなみに、本編の方にもめっちゃいいおじさんお兄さんたちがたくさんおりますので、良かったらそちらも是非に。
ちょっとあの、面倒だったら全然スルーしていただいて大丈夫ですのでガチオススメしますね!🥹✨
まず全体のザッとしたあらすじは、私がSIXに感動しすぎてnoteにまとめました↓
note.com/rio_s_happyl...
そして何と!劇中の曲は全曲日本語歌詞がこちらで見れます!(作中の曲順に並んでます)↓
www.umegei.com/six/special....
あと、「セシルの女王」という漫画が、ちょうどSIXと同時代を描いていて、史実の流れの参考になります😌✨↓
bigcomics.jp/series/b0db3...
(続きます←)