柊ゆたか
@yutaka7.bsky.social
1.7K followers 270 following 1.6K posts
漫画を描いて暮らしています。「新米姉妹のふたりごはん」電撃大王でゆっくりペースで連載中です。 GL/BL/HL、動物、人外など、好きになったらなんでも描きます。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 柊ゆたか
biribiri-amido.bsky.social
東京都内にモスクがあるくらいでパニックになる人ってここ数十年間寝てたんだろうか
yutaka7.bsky.social
おすすめのプラントベースのメーカーとか、食材とミルクのおすすめの相性とか、模擬授業だけで経験からくる有益情報がたくさんでもっと聞きたかった。ここからは有料…なんですね!クーッ
yutaka7.bsky.social
先日調理師専門学校のオープンキャンパスを見学したら、模擬授業でシェフがヴィーガニズムの背景や目的、食材の種類について話していて、普通にためになった。需要があるし日本は十分に対応できてるとは言えなさそうだもんな
yutaka7.bsky.social
以前のBASEパンは食感がボソボソしてて、温めないと食が進まなかったし、味もビタミン剤砕いて混ぜたみたいだなと思ってたけど今はかなり食べやすい。慣れただけの可能性もあるけど
yutaka7.bsky.social
朝ごはんはBASEパン+ソイプロテインが定着してきた。BASEはこれさえ食べればいいか…の安心感と、塩分が少ないのがうれしい
yutaka7.bsky.social
健康増進が目的のウォーキングは4〜5メッツってよくあるけどけっこうきつい。3で許されたい
yutaka7.bsky.social
ARuFaさんの奇声で⁉︎になる鶏
Reposted by 柊ゆたか
rasenjin.bsky.social
そんな気はしていたのだけどギリ子さんの描きやすさ、まるであつらえたよう……しばらくバー行ってないなあ。行きたい。
会社の人だとユリさん好きです。
yutaka7.bsky.social
ふだんカフェオレは家でアーモンドミルクと豆乳で割ってるから牛乳の濃さすご!になった
yutaka7.bsky.social
ローソンでカフェラテたのんだらサイズがMとメガサイズの二択で笑ってしまった
yutaka7.bsky.social
モンベルの蛍光色のパーカーを着て寝転んだら興奮した鶏たち。菊千代とスンスンはそこそこで飽き、ボンボンがしばらく掘っていた
yutaka7.bsky.social
薬をもらうついでにインフルとコロナのワクチン接種してきた。ファイザーのコミナティ
Reposted by 柊ゆたか
rasenjin.bsky.social
「諸君、あれが哀れなメルヴィン少年が囚われているタイガーパンプキン卿の雷鳴館だ。人狼に吸血鬼のフルコース、アマゾンの食人猿とコンゴのゾンビ象、くわえてクルップのチクタクメイドが一個連隊は待ち構えている。だが諸君、なにを恐れることがあろうか。そう、僕たちは紳士なのだから!」
#Inktober2025
#Inktober
#厄除け画集
yutaka7.bsky.social
レベッカ・シュガーとニモナのスタジオのムーミンか…!楽しみ〜
Reposted by 柊ゆたか
catsuka.bsky.social
Rebecca Sugar (Steven Universe) to direct a "Moomins" animated feature film.
variety.com/2025/film/ne...
Reposted by 柊ゆたか
huusenuri.bsky.social
グレーからの二値化 やはり良いんじゃ
yutaka7.bsky.social
みんな自撮りで資料写真撮ってカメラロールみてげんなりしていることを知り心強くなった
Reposted by 柊ゆたか
yutaka7.bsky.social
吸い込んだホコリとかってどうなるん…?と思ったらマクロファージが取り込んで分解してくれるんか…ありがとうマクロファージ。毎日めかぶ食べるね
yutaka7.bsky.social
ちょっとあって肺のCTを撮ったけど肺そのものは何もなく、鶏3羽と同居してる自分の肺は大丈夫なのか。肺胞に脂粉とか詰まってないか心配してたので密かに安堵した
yutaka7.bsky.social
おやすみ中に受けた検査の結果を全部聞いた。大したものはなくてひと安心。ほなまた来年
Reposted by 柊ゆたか
fujimiyoico.bsky.social
移民やそのルーツがある子どもたちに日本語を教える活動をしている団体「メタノイア」さんの足立区・竹の塚教室に見学に行った時のレポ漫を再々掲します🔥
すでに同じ社会で懸命に学びながら成長している子供達と、それをサポートする大人たちについて知ってもらえたら嬉しいです☺️🌷

(1/3)
「難民・移民ルーツの子どもたちに日本語を教える活動をしている「認定NPO法人メタノイア」さんの足立区・竹ノ塚教室に行ってきたよ!

歩く藤見と担当・中川さん。

「子どもたちは年齢や日本語の習熟度にあわせてそれぞれのテーブルに配置」
それぞれのテーブルで教材に取り組む子どもたち。

「こんにちはっ」
挨拶をしてくれる子どもたち。
「日本語は少しずつ理解しているけど発話はまだ難しい子もいる。もう一歩だ…!」
「年長さんってこんなに小さかったのかよ〜!可愛すぎる」

「みんなで手作りの紙飛行機を飛ばしていたよ」
飛行機を飛ばす子どもたち。
「じゃあ次は“高い”と“低い”で競争してみましょう」
しゃがんだり立ち上がったりして、子供達に日本語を教えるスタッフさん。
「遊ぶの中でいろんな日本語を学んでいく」

「これ子どもたちに…川勝徳重さんと津田周平さんのシールです」
子どもたちにシールを配る中川さん。
Reposted by 柊ゆたか
fujimiyoico.bsky.social
メタノイアさんに取材に行ったとき、子供たちの学習の場としてはもちろん、
同じような境遇の仲間たちと年相応にリラックスして過ごすための大切な場所だということを何よりも感じました。
この活動がもっともっと広がることをいつも応援してます⭐️
マンスリーサポーターキャンペーンはこちらより👇
metanoia.or.jp/donation/lp/...

また、毎月は難しいかも…という方へも、単発の寄付も受け付けているそうです!
詳しくはこちらの「今回のみの寄付をする」よりご確認ください🙏
寄付金控除(税額控除)の対象にもなるそうですよ!
metanoia.or.jp/donation/ind...
日本で孤立する難民・移民の子どもたちを寄付で支える|認定NPO法人メタノイア
月1,000円からの寄付で、難民・移民の子どもを支える活動を応援しませんか?日本に住む7万人の難民・移民の子どもたちの多くが、言語など壁によって日々苦しんでいます。
metanoia.or.jp
yutaka7.bsky.social
鶏、蒸したえのきの根っこを奪い合って食べてる。何がそんなに…
yutaka7.bsky.social
さいきん菊千代が私にスキスキステップをしてくれない。オムツつけたり薬を飲ませたりしてるからか…?添い寝はしてくれる