zeke
zekennz.bsky.social
zeke
@zekennz.bsky.social
<自称>浅々本綾<自称>21歳のボクっ娘女子大生(精神に哀しみを湛えている)。おおよそ以下の内容をつぶやきます。 艦これ、バイク、花、ウォッカおいちぃ 、お酒関連、ウマ娘、おちんちんさんこんにちは
アルゼンチン共和国杯の反省会していくぞ
松本騎手、お見事なり!
これに尽きるわ。3コーナーで詰められた時によく我慢したな。で、4コーナー半ばぐらいで促して詰めてきた馬に脚を使わせて自信は残ると。素晴らしい
馬券はこれ
twitter.com/zeke_n_n_z/s...

セレシオンとシュトルーヴェが4,5着な辺り買い方としては間違ってなかったかなと。ミステリーウェイが飛んで繰り上がりと考えれば当たってたわけだしな

各馬の評価
ミステリーウェイは人気薄の逃げ馬は(ry。いや本当にお見事
zeke on X: "アルゼンチン共和国杯 https://t.co/C5mFIDvYiF" / X
アルゼンチン共和国杯 https://t.co/C5mFIDvYiF
twitter.com
November 9, 2025 at 11:10 AM
アルゼンチン共和国杯の予想していくぞ
天気が解らん。結局馬場はどうなるのか。。。
例年通りいけばスローからの上がり勝負になるけど、ここ数年はジワ加速感が高まってる希ガス
血統的には何故かロベルト持ちが走ってるのでそこを抑えておこうかなと
あとはそれなりに上がりの使える馬を評価。府中だしね

各馬の評価
ワイドエンペラーは一応抑え。ルーラーシップに在来牝系なので雨が降るから一応

ギャラクシーナイトは一応抑え。ていうか100円だけワイドか複勝買う感じか。母父ボリクリのとこと54kgってとこで。
November 9, 2025 at 4:42 AM
天皇賞秋の反省会をしていくぞ
1000m62秒は聞いてないんだよ。。。
血統に詳しい人が納得感のある解説してて勉強になった。スローからの上がり勝負にも色んな種類があるんだなぁ
備忘録的にまとめておくと、最後の5Fが
12.2 11.5 10.9 10.9 11.1
になっててジワッと加速して早い速度のままゴールってレースになったからスタミナを問われたし加速に時間の掛かるジャスティンパレスが3着に来たと。だもんで求められたのは欧州的な加速力じゃなくて持続力とスタミナ。誰がこんな展開予想できんねん

twitter.com/zeke_n_n_z/s...
zeke on X: "天皇賞秋 https://t.co/NiyyfXgoKk" / X
天皇賞秋 https://t.co/NiyyfXgoKk
twitter.com
November 2, 2025 at 11:16 AM
天皇賞秋の予想をしていくぞ
展開が読めるようで読めない。タバルはどう行くのか。。。
まぁタバルが行ったとてペースは早くならないだろうけど、タバルが勝つには中盤以降からジリジリとペースを上げて後続の脚を使わせるしかないしでどうなることやら
一応、それなりのペースからの末脚勝負になると想定

各馬の評価
コスモキュランダは無印で。アルアインを考えると小回り向きでしょうと。スパッとキレる脚も無いし。ただ調教は無茶苦茶良いんだよな

アーバンシックは無印で。2000よりも2400じゃないかなぁ。ここ飛ばしてJCの方が良かったのでは?とはいえ馬体重増えてそうだしパドックでティンと来たら
November 2, 2025 at 1:49 AM
ていうか予想に書いたとおりドイツ牝系だけ買っとけば馬連・馬単・ワイド取れたじゃんね
エネルジコの評価低かったから馬単は無理でも馬連とワイドは取れたじゃんね
October 26, 2025 at 9:04 AM
菊花賞の反省会していくぞ
豊さん、、、どうして、、、どうして、、、どうして坂下から仕掛けていったんですか??登りでスピード上げて直線もつわけないじゃないですか。。。
さてはおめぇ鮫島だな?(錯乱

とはいえ馬券的には工夫のしようがあったかなぁ。直前の雨でだいぶとっちらかってしまった。大人しく穴はエキサイトバイオだけに絞ればエリキングとのワイド取れたわ。ここが一番の反省点だな。次いでパドックでどっしりと歩いてたエリキングの評価が高かったからヤマニンブークリエからじゃなくてエリキングからワイド流していけば良かったなぁ。天候と馬場状態に頭悩ませ過ぎたわ
October 26, 2025 at 9:02 AM
備忘録
エリカエクスプレスは令和のテスコガビーでは?って血統に詳しい人が言ってて、探っていくとUmidwarに辿り着いたと
そしてマイユニヴァースも母方を辿っていくとUmidwarに当たる。
だもんでマイユニヴァースも控えなくても良いのでは?って話
October 26, 2025 at 5:58 AM
菊花賞の予想していくぞ
淀の3000はウインドインハーヘア買っとけばええねん。とはいえウインドインハーヘアなんて持ってる馬たくさんいるわけでして。馬場が予想どおり稍重なのでこれと道悪適正と更なるスタミナ要素を持つ馬を重視していく

各馬の評価
コーチェラバレーは無印で。リボーにロベルトもクロスするからスタミナという観点ではかなり気にはなるし母方もグレイソヴリン直系と道悪も悪くなさそうだけど、ルションとサッチングのとこで割引いての消し

アマキヒは無印で。ブラックタイドにデュピティーミニスター、ボールドルーラーなんで中距離馬でしょう。ここは長い
October 26, 2025 at 5:18 AM
秋華賞の反省会していくぞ
都合、7000円の勝ちだから反省会じゃないけどな!ガハハハハハ!ガハハハハハ!
カムニャック、あそこまで入れ込むのは想定外だわ。少し入れ込んでるか?って感じだったけど馬体は良く見えたし。まぁいけるやろからの本馬場入場での汗のかきっぷりとゲート入ってからのイライラでこれはあきまへんわと
もともと2パターンの馬券を想定してたけどエンブロイダリーのデキが良く見えたのもあってエリカとのワイドを強く買えた感
ここ最近の反省が活きたレースだった

馬券はこう
twitter.com/zeke_n_n_z/s...

続きはシングレ見てから
zeke on X: "秋華賞 https://t.co/2Cs6vcZ37B" / X
秋華賞 https://t.co/2Cs6vcZ37B
twitter.com
October 19, 2025 at 7:28 AM
秋華賞の予想をしていくわよ
京都2000m内回りはスタートしてすぐにタイトなコーナーでその後に坂を上って下って平坦直線というコース。序盤のポジション争いからすぐコーナーを回って坂を上って下りで上手いこと加速して直線ドン。ここに求められる能力は再加速性能。ということで欧州的な瞬発力が求められる、って血統に詳しい人が言ってたわ。そういう意味では過去10年の勝ち馬の父にディープ、キンカメ系に交じってハービンジャーが2頭いるのは成程となるわね
ということで欧州的な加速力を重視していくわ。あと京都に向いた血統もそれなりに拾っていくわね
一応今日の反省を活かして持続力展開になった場合も考慮するわよ
October 18, 2025 at 1:25 PM
富士Sの反省会していくぞ
予想と全く反対の展開になったわね。。。そして実力差がはっきり出たと。
あと2F目も遅かったからそれで更に前有利になったかな
馬券はこう
twitter.com/zeke_n_n_z/s...

ウォーターリヒトとキープカルムからの馬連で満足したから逆択も買ってたら良かったわね。

各馬の評価
ガイアフォースは予想でも書いた通り流れた展開になったらそら強いわね。シェケナ!!

ジャンタルマンタルは59kgと少し余裕のある仕上がりだった結果よね。マイルCSは1kg減るしプラスわよね

ソウルラッシュは向かない展開と余裕のある馬体で3着だからさすがはG1馬といったところ
zeke on X: "富士S https://t.co/OycU97qokH" / X
富士S https://t.co/OycU97qokH
twitter.com
October 18, 2025 at 8:00 AM
しゃあ!富士Sの予想していくぞ
東京の1600ってことで中盤緩んでの末脚勝負と予想
あので上がりの出せる馬を中心に考えていく

マジックサンズは抑え評価で。いや斤量軽いし普通に勝つのでは?って思うけど人気してるしなぁと。G1一発屋牝系のバレークイーンってのも少々気になる

ウォーターリヒトは買う。直線Not急坂のヴァインゴールドを信じろ

シャニーロックは無事に走りきってくれ

レイベリングは買わない。ルファビュルーのクロスで5歳ですかと。適距離が短いのはリヴァーマンのとこが強く出てるのかなぁ。ていうかお母さんは芝1400の勝ち馬じゃん
October 18, 2025 at 5:05 AM
スワンSの反省会は間違って消しちゃったから端的に

丼を買う時は二連も買え馬鹿

秋華賞に)切り替えていく
October 13, 2025 at 7:49 AM
スワンSの予想していくぞ
色々考えた結果ワンチャン3着枠が増えすぎたから整理

・京都1400巧者
・京都といえば血統
・何か欧州にちょろっと米国が好走傾向

特に上2つを重視しようと思う

各馬の評価
ランスオブカオスは2番手評価ぐらい。シアトリカルがある通り前目でどこまで粘れるか。京都1400は新馬勝ちしてるし最内という枠もいい。馬券内は固いと思う

タイムトゥヘブンは悩んだけど今回は無し。いつもの末脚芸が炸裂して馬券内に来たらしゃーない

ムイはワンチャン枠。斤量53kgだしね。抑え感高い
October 13, 2025 at 3:37 AM
Reposted by zeke
「日本王政復古党が躍進」とか「日本王政復古党の政治的影響力が増している」とか英語報道が無駄に不穏になって面白かったのに。
October 12, 2025 at 11:32 AM
Reposted by zeke
ところで日本維新の会ってJapan Innovation Partyって名乗ってるの今日知りました。

私が知っているJapan Restoration Partyは14年に一回解党した方の日本維新の会で、現存する2016年にできた方は英語名称だけ変えたようだ。

日本では「維新」と言った場合明治維新のことを指す場合が多いが、詩経の「維れ新たなり」の意味に変えたらしい。自分たちが世界に「日本王政復古党」を名乗っていたことに気づいたようだ。誰だ余計なことを教えたのは。
October 12, 2025 at 11:30 AM
アイルランドTの反省会していくぞ
アドマイヤマツリが逃げたらしゃーないって書いたとおりしゃーない
まぁでもアンゴラブラックの出来が良かったからそっちからに変えてもよかったかなぁぐらい。
馬券はこうじゃ
twitter.com/zeke_n_n_z/s...

各馬の評価
ラヴァンダはとんでもない脚使ったわね。ドスローの展開になっても前を差しきれる脚を使えばいいと。まぁ最後の3Fだけのレースだったわね。血統に詳しい人が1400っぽいって言ってたけど、ラヴァンダはシルステだから成程となるなど
zeke on X: "アイルランドT https://t.co/ZB0KfYX27d" / X
アイルランドT https://t.co/ZB0KfYX27d
twitter.com
October 12, 2025 at 11:51 AM
アイルランドTの予想していくぞ
とにかく速い上がりの使える馬を考えていく方向でいく。今日のサウジCでまさかのモズアスコットのワンツーだったので欧州的な加速力感を重視していこうかと

各馬の評価
アドマイヤマツリは馬券内固そう。東京での実績十分だし。ただ調教が重たいかも?って調教に詳しい人が言ってたから頭かって言われると。。。加速力の部分でもクリスのとことサンデーのゴリ押しみたいなとこぐらいだし。ただ1枠1番武豊だからなぁ。逃げる馬いないし、いっちょ行ってやるかされたら、、、いやもうそれされたらしゃーない。馬券には入れますしおすし
October 11, 2025 at 12:21 PM
続いて毎日王冠の反省会していくぞ
こっちは当たったから反省じゃないけどな!ガハハハハハ!ガハハハハハ!
レーベンスティール、折り合いさえ付けばと書いたけど折り合ったわね。
ペースかなと思ったけどサトノシャイニングが掛かり散らかしてたのを見て折り合った説あるなとパトロール見てて思いました。

馬券は画像のとおり
サトノシャイニングとホウオウビスケッツが馬券になるなら残りはエルトンバローズだろうと考えたけど、やっぱ折り合った時のレーベンスティール強いわ。
October 5, 2025 at 8:49 AM
京都大賞典の反省会していくぞ。
やっぱ2重賞やる時はパドックまでにある程度、絞っておかないと間に合わないわね。。。
池添の教育の場に云々に少し引っ張られすぎたかしら。この馬の勝ち筋はロンスパ戦だから早めに仕掛けて周りがどう反応するかっていう観点が抜けてたわね。
とはいえ時間あったらサンライズアースからも買ってたからおおよその予想は当たってたわね

馬券は
4-1、11、12、13、15(各100円
4-3、5、7(各500円
のワイド

ディープモンスターはサンライズアースの仕掛けに乗らずに内で我慢した結果わね。これぞディープ産駒という走り。。。重賞初勝利おめでとう!
October 5, 2025 at 7:28 AM
続きは明日にする
眠い
October 4, 2025 at 4:10 PM
京都大賞典の予想していくぞ
雨わね。でも開幕週の雨ってのは考えないと駄目ね
これが考える時間を長くさせているのよね。。。それに加えてここが本番じゃないよね?って馬が多く取捨がむつかしい。。。

展開はスローを想定。馬場も重いだろうし、やっぱ前で決まりましたね、っていうのを想定

各馬の評価
サンライズソレイユは穴評価。重馬場想定なのでストキャのクロスで馬券内に来てくれたら美味しい

カネフラは厳しいかと

ディープモンスターは抑えておかないと、、、という評価。馬場的にスローになるだろうから枠の有利を活かして良い位置を取れれば。。。調教は良いしね
October 4, 2025 at 4:09 PM
京都大賞典は風呂あがってから書く
October 4, 2025 at 1:23 PM
毎日王冠の予想していくぞ
馬場は今日のレース見てるとパンパンの良馬場で米国血統が走るぜって感じではなさそう。
あとは展開よね。。。持続力展開になるかスローからのヨーイドンになるか

各馬の評価
ロングランは上がり勝負になった時にワンチャン馬券あるかな?の穴候補。持続力展開になったらノーチャンだと思う

エルトンバローズは持続力展開なら馬券内固いと思う。ブライアンズタイムでパワー感高いけどシアトルスルーだったりアンティックヴァリューだったりでスピード補ってる感。今の馬場状態的にブライアンズタイムのひと匙は良い案配だと思う
October 4, 2025 at 1:03 PM
おちんちん雲じゃん(違
October 4, 2025 at 12:28 PM