Adam Takahashi
banner
adamtakahashi.bsky.social
Adam Takahashi
@adamtakahashi.bsky.social
哲学史の研究をしています。
京都・出町柳の GACCOH さんで、スピノザやシェリングの研究・翻訳、また「日本語からの哲学」「ふだんづかいの倫理学」などの著書でも知られる哲学者の平尾昌宏先生とお話しする会を開くことになりました。9月21日(日)午後の開催となっております。会場の他にオンラインの配信もあるようです。

基本的にわたしがインタビューする形で進行する予定ですが、世界的水準を超えていると話題になったスピノザの『往復書簡集』の翻訳裏話的なものを起点にお話を伺えればと思っています。よろしくお願いいたします!

平尾昌宏/アダム・タカハシ「ふだんづかいの哲学」
gaccoh.com/event/250921
August 27, 2025 at 7:43 AM
ありがたいことに拙著『哲学者たちの天球』(名古屋大学出版会)、刊行から二年半で第三刷となる模様です。

安くない本でして、ご購入いただいている皆様に感謝申し上げます。
April 17, 2025 at 11:05 AM
西宮の桜も半分くらいは散ってきましたが、人も殺到しないので散る花を楽しむには良い頃合いになっています。明日は雨らしいので、今夜が今期の見納めになってしまうのかどうか。
April 12, 2025 at 2:22 PM
紀伊國屋書店梅田本店さんにて、魚豊さんの作品『チ。』に関連したブックフェアを、大変恐縮ですがわたしの監修で行うことになりました。画像は昨日担当者さんからいただいたものです。

『チ。』の多面的な魅力を改めて考えるために企画いたしました。これまでにも『チ。』に関連したブックフェア的なものが散見された気がしますが、だいたい天動説とか宇宙とかそういう切り口だった印象があります。私の方では魚豊さんの哲学、「狂信」や「運命」の問題、さらに「書物」の伝承等にも光を当てたつもりです。

関西の皆様、是非書店の方にお越しください。
April 3, 2025 at 1:19 AM
March 23, 2025 at 12:52 PM
遅ればせながら、ルートヴィヒ美術館へ。
March 15, 2025 at 5:14 PM
たまたま近所の店に入ったら試飲会?が開催されていて、そのまま参加してしまった(最初はこんなに盛り上がってはいませんでした)。
March 13, 2025 at 7:34 PM
用事があって駅近くにきたら、何やら拳銃を持った警官たちが臨戦体制?でした。この後、すぐに怒声が聞こえた。
March 10, 2025 at 6:15 PM
カーニヴァル初日。
February 27, 2025 at 7:16 PM
2月にしては暖かい気温で、日曜の散歩日和。
February 23, 2025 at 2:13 PM
土曜なので片道一時間電車に乗ってアーヘンへ。
February 22, 2025 at 6:47 PM
今日は天気が良かったです。
February 16, 2025 at 5:05 PM
今回、初めてエティハド航空を使っているのでアブダビで乗り換え中。
February 10, 2025 at 9:38 PM
今更のディッシュ『SFの気恥ずかしさ』、こういう評論が良い。

www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
January 30, 2025 at 3:05 PM
こういう書き出しの文章だったのですが、現実の方が「死と惨事」過ぎてすでに鬱になっています。

www.seidosha.co.jp/book/index.p...
January 2, 2024 at 10:31 AM
まとまっていて,割とコンパクトで,かつ文字も小さくないので(一応老眼はまだ来ていないと信じる民です・・・),手元に置いておくのに良いだろうと前から思いながら結局持っていなかったので今更。
November 9, 2023 at 3:27 PM
今朝の海。
September 25, 2023 at 8:22 AM
今日の海
September 24, 2023 at 2:19 PM
大学経由で、紀伊國屋から届いた箱の中に、ペンギン版のテニスンの詩集があった。なぜ注文したんだっけ、、、
September 12, 2023 at 6:18 AM