たじまなおと
@aji-to-miso.bsky.social
620 followers 310 following 2.3K posts
イラストレーター。フレーベル館キンダーメルヘンから2025年2月に昔話絵本「いっすんぼうし」が発売。12月にオリジナル絵本「りゅうのちょうせんじょう」が発売予定!🏰🤴💌🐲 https://naototajima.tumblr.com
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
aji-to-miso.bsky.social
新しいオンラインショップのURLはこちらになります。👹🥣🥢🪡
ec.froebel-kan.co.jp/shop/g/g1105...
aji-to-miso.bsky.social
「リビング・ラージ!」もうやってるのか。音楽と料理が好きなポジティブなぽっちゃり気味の男の子ってもろスティーブン・ユニバースじゃんと思ってたやつ。観なきゃ
Reposted by たじまなおと
numagasa.bsky.social
『リビング・ラージ!』、予告はこんな感じ。
人間の造形が(ヨーロッパアニメらしくというべきか)あえてかなり左右不均衡に歪ませてリアリズム要素を濃厚にしているのだが、これがまた独特の味わいを生んでいるんだよね。ベンもどんどんチャーミングな人物に思えてくる。
ベンが料理好きなだけあって料理やスイーツがたくさん出てきて役割も重要なのだが、ストップモーションアニメならではのカワイイ美味しそうさも楽しめる。パンフには劇中料理のレシピがずらりと並んでいた。
あと地味に(ベンの家の事情もあり)動物がたくさん出てきて、どれも造形が良い。サルとかカメレオンとかハトとか。
youtu.be/g96mdLMmMrc
10月3日(金)公開『リビング・ラージ』|本予告
YouTube video by Klockworx VOD
youtu.be
Reposted by たじまなおと
numagasa.bsky.social
『リビング・ラージ!』鑑賞。
世界各地から新星が現れる中、チェコの作家がユニークなストップモーションアニメを誕生させた。
音楽と料理が大好きな、プラスサイズの少年ベンが、クラスメイトの女の子に心惹かれ…?という、わりとよくある話のはずが、このベンの造形がかなり面白い。
音楽や美術をポジティブに愛する明るさがあり、ありがちな「イケてない僕が…」的なルサンチマン主人公とは一線を画する。 
そんなベンの人生に「思春期」が襲いかかり、体型にまつわる苦悩も深まっていくのがツライところだが、そこは持ち前の陽キャな明るさもあって不思議とカラッとした味わいも。よくこんな話をストップモーションで!と驚ける逸品。
aji-to-miso.bsky.social
数百匹はいるんじゃないかという野犬の群れが広大なゴビ砂漠を轟音を立てて駆け抜けていくオープニングはめちゃくちゃ迫力があります。🐕🐕🐕💨
youtu.be/sV1JPnXYtvY?...
カンヌある視点部門グランプリ‼『ブラックドッグ』(9/19公開)予告編
YouTube video by Klockworx VOD
youtu.be
aji-to-miso.bsky.social
ヒヤシンス用のおしゃれな花瓶買おうと思ってたのに球根3つも買ってしまったので3つも花瓶を揃えると高額になってしまうので、普通の空き瓶で我慢した。🪻🫙
aji-to-miso.bsky.social
ブラックドッグ観てきたワン。🐕‍🦺北京オリンピック間近で立ち退きにあった住民達が捨てた犬が野犬となって徒党を組んでる寂れた町で、ムショ帰りの無口な青年と賞金首の凶暴な黒い犬との間で交わされる友情を描いた絵本のようなハートフルストーリー。※ただし大量のワンちゃんが捕獲されその後の生死は不明です。泥酔してバイクを運転する青年をサイドカーに乗ったワンちゃんが心配そうに足で支えるシーンは最高に微笑ましいです。🏍️💨
Reposted by たじまなおと
taiyakineco.bsky.social
個展『額縁の森のケットシー』
谷中 HOW HOUSE WEST
10/19まで(※13〜15お休み)

額縁の中で暮らし遊ぶ、猫の妖精ケットシーたちに、是非会いに来てください

howhouse.jp/howhouse-west/
aji-to-miso.bsky.social
何十年も引きこもって仕事してたので部屋の中のものは充実してるけど、外へ着て行くものがなさ過ぎて働きに出るためのもの買ってる。靴とかお弁当の箸箱とか
aji-to-miso.bsky.social
だめだ。疲れてて自分で考える気力がなくてRTマンになってしまう。
Reposted by たじまなおと
porigoshi.bsky.social
www.pv-tech.org/india-has-17...
国内で芸能人がメガソーラー反対運動をしているのを観て、海外はどんな感じなのかと思ったら、インドでは30年までに原発100基分の発電量の太陽光電力の開発を目指してるそう。
蓄電池の値下がりと太陽光パネルの性能向上により原発の建造費よりはるかに安く工期も圧倒的に短いみたい。
India has 171GW/279GW solar cell and module manufacturing capacity under construction
The Indian solar industry has 86GW and 182GW of solar cell and module manufacturing capacity, respectively, expected to be commissioned by 2027.
www.pv-tech.org
Reposted by たじまなおと
kuro-ye.bsky.social
仮に有名なキャラデザイナーさんが趣味でXに上げてたキャラクターデザインがこのxAIのゲームスタジオで勝手に利用されても、同意してしまってる(オプトインにされてる)から、
Sora2と同じような事が起こって、後から話が違う!とか言ってもどうしようもないんですよね…
(最終的にどうなるかは分からないけど少なくとも体裁の段階では)
Reposted by たじまなおと
denfaminicogame.bsky.social
イーロン・マスク氏、「2026年末までに生成AIゲームをリリース予定」とコメント。自身が率いるxAI社のゲームスタジオから登場へ。過去には「Grok 3はあなたが思いつくどんなアーケードゲームでも作ることができる」など、AIゲームに関心を示している
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251008d
aji-to-miso.bsky.social
バイトで掃除して休みの日は家の掃除してる。🧹
aji-to-miso.bsky.social
外で労働するの普通に大変で、今まで甘え過ぎてたな。家で絵描いて仕事来ないかなーって指咥えて待ってる以外にもっと出来ることあったやろ。
aji-to-miso.bsky.social
暇な時にもっとデモとか行っておけばよかったな。
aji-to-miso.bsky.social
ワークワークバランスが崩れる。
Reposted by たじまなおと
toi-yoh.bsky.social
今日は国際レズビアンデーです!
『多聞さんのおかしなともだち』はレズビアンの親たちといっしょに育ったアロマンティックの主人公内日さんの漫画です。さまざまな個人/関係性が可視化され(しなくても、されなくても)、1日でも早く、より生きやすく平等な社会に近づけますように🏳️‍🌈
#10月8日 #InternationalLesbianDay
#国際レズビアンデー
toi-yoh.bsky.social
レズビアンの親達が、今も結婚するかしないか選ぶこともできないことに怒ったり、「普通」であると証明したくなってしまう自分が嫌でたまらなかったり、
恋愛がわからない人の中にも多くの違いがあること、通じ合う部分があること。そういう話を、安全だと思える場所で誰かと語り合いたい気持ちについての漫画です『多聞さんのおかしなともだち』

しんどいことが本当に多い日々ですが、
通じるところがなにか一つでもあれば、読んでいただけるととっても嬉しいです📖
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
aji-to-miso.bsky.social
健康でないと外でバリバリなんて働けないわ。
aji-to-miso.bsky.social
昨日の肉団子のスープの残り、お弁当にした。🍱
aji-to-miso.bsky.social
ダブルワーク無理です。全然疲れてもう眠い
aji-to-miso.bsky.social
あ、アクスタじゃなくて透明なクリア素材の名刺とかでいいのか。
aji-to-miso.bsky.social
大同電鍋で作った肉団子のスープ、美味しい。🍲