Hideki Itoh / 伊藤秀樹
@autumntree.bsky.social
animator / animation director
Tokyo , Nagano / Japan
SNSは情報収集と備忘録のために使用しています
Tokyo , Nagano / Japan
SNSは情報収集と備忘録のために使用しています
主演の佐野晶哉さんは初号の試写会に東宝撮影所まで来てくれていた。上映終了後に一言を急に求められ、スタッフ関係各位の皆に心のこもった言葉で澱みなく挨拶をした。若く美しく賢く明るく、歌も芝居も申し分ないほどに達者で、古い言葉で言えばスターになる人なのだなぁと感じた。宣伝のために有名人を起用して作品を損なう場合を多く見てきたが、今回ばかりはその轍にあらず。彼で本当に良かった。
November 10, 2025 at 5:32 PM
主演の佐野晶哉さんは初号の試写会に東宝撮影所まで来てくれていた。上映終了後に一言を急に求められ、スタッフ関係各位の皆に心のこもった言葉で澱みなく挨拶をした。若く美しく賢く明るく、歌も芝居も申し分ないほどに達者で、古い言葉で言えばスターになる人なのだなぁと感じた。宣伝のために有名人を起用して作品を損なう場合を多く見てきたが、今回ばかりはその轍にあらず。彼で本当に良かった。
現シンエイ動画の社長は、2Dのアニメーション制作に情熱のある方と、現場の声からも信頼を聞き及ぶ。打ち上げの挨拶で本人から明かされた話では、トリツカレ男の企画を持ち込んだのはプロデューサーの吉田有希さんだとか。私をPVの頃から熱心に誘ってくれたのも彼女で、夏目の制作が終わり、そろそろという時宜にすかさず本編の連絡をくれた。制作デスクの佐藤愛美さんは、あの難しい荒川さんと向き合い叱咤し激励して最後まで笑顔で成し遂げた。進行の中村香奈子さんは、長々としたボヤキを少し困った顔で聞き続けてくれた。作り手として表に出なくとも、愛の深い立派な人たちが作品を支えている
November 10, 2025 at 5:32 PM
現シンエイ動画の社長は、2Dのアニメーション制作に情熱のある方と、現場の声からも信頼を聞き及ぶ。打ち上げの挨拶で本人から明かされた話では、トリツカレ男の企画を持ち込んだのはプロデューサーの吉田有希さんだとか。私をPVの頃から熱心に誘ってくれたのも彼女で、夏目の制作が終わり、そろそろという時宜にすかさず本編の連絡をくれた。制作デスクの佐藤愛美さんは、あの難しい荒川さんと向き合い叱咤し激励して最後まで笑顔で成し遂げた。進行の中村香奈子さんは、長々としたボヤキを少し困った顔で聞き続けてくれた。作り手として表に出なくとも、愛の深い立派な人たちが作品を支えている
あとは戻すだけ、だけれど反対側をもう一度やらねばならぬ。雨は降ったり止んだり。サイアクだ、と一瞬思ったけれど風のが本当に困るからまだマシか…などと思いなおす。二度目はやっぱり手際は改善されている。が、もう力も入らないし頭も回らない。タイヤを戻す頃には、持ち上げられないほど疲れ切っていた。老人なのだと痛感させられ、今なお痛む身体で悶々としている。
October 25, 2025 at 1:01 AM
あとは戻すだけ、だけれど反対側をもう一度やらねばならぬ。雨は降ったり止んだり。サイアクだ、と一瞬思ったけれど風のが本当に困るからまだマシか…などと思いなおす。二度目はやっぱり手際は改善されている。が、もう力も入らないし頭も回らない。タイヤを戻す頃には、持ち上げられないほど疲れ切っていた。老人なのだと痛感させられ、今なお痛む身体で悶々としている。
またブーツのリングがはまらない、はまらない。動画がたくさんあり何度も見ていたけれど、なるほどはまらない。最後は5ミリのメガネレンチの輪っかを通しプライヤーで掴んで、横でなく下へ向かって引っ張りながら回すと、どうにかはまってくれた。人間は工夫しているうち、やがて慣れていくものだ。
October 25, 2025 at 1:01 AM
またブーツのリングがはまらない、はまらない。動画がたくさんあり何度も見ていたけれど、なるほどはまらない。最後は5ミリのメガネレンチの輪っかを通しプライヤーで掴んで、横でなく下へ向かって引っ張りながら回すと、どうにかはまってくれた。人間は工夫しているうち、やがて慣れていくものだ。
已むなく曇天の下、痛む重い身体を引きずって再々試行。おっかなびっくり締め付けるとバン!と景気のいい音がして外れた。が、ロアアームを丸ごと外さないとブーツを付けられないのだ。偏心ボルトに印をつけ、ダンパーのボルト共々外し、四苦八苦してアームがどうにか取れたところで雨が降り始めた。
October 25, 2025 at 1:01 AM
已むなく曇天の下、痛む重い身体を引きずって再々試行。おっかなびっくり締め付けるとバン!と景気のいい音がして外れた。が、ロアアームを丸ごと外さないとブーツを付けられないのだ。偏心ボルトに印をつけ、ダンパーのボルト共々外し、四苦八苦してアームがどうにか取れたところで雨が降り始めた。