ふたば
@baccheuo.bsky.social
パフォーマー・作家の佐藤二葉です。古代ギリシアの演劇を上演したり古代ギリシアの竪琴を演奏したり漫画を描いたり小説を書いたりして暮らしています。
Pinned
ふたば
@baccheuo.bsky.social
· Dec 26
西洋中世唯一の女性歴史家となる皇女の数奇な人生を描くフルカラー漫画『アンナ・コムネナ』6巻、2025年2月5日発売です。
弟ヨハネスとの帝位争いに敗れたアンナ。しかし周囲を動かし更なる行動に出て―—各々の運命の岐路で起こる「逆転」、そして辿り着く「戦い方」とは―—大団円の最終巻!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
弟ヨハネスとの帝位争いに敗れたアンナ。しかし周囲を動かし更なる行動に出て―—各々の運命の岐路で起こる「逆転」、そして辿り着く「戦い方」とは―—大団円の最終巻!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
イタリア来てからどの街でもレルボラリオみるな〜素敵だな〜でも日本にもお店あるしな〜と思っていたらオンライン含め取り扱い終了してたんだ!!!!お土産になにか買おうかな…
November 10, 2025 at 5:24 PM
イタリア来てからどの街でもレルボラリオみるな〜素敵だな〜でも日本にもお店あるしな〜と思っていたらオンライン含め取り扱い終了してたんだ!!!!お土産になにか買おうかな…
サン・ヴィターレ聖堂の窓から降る光を浴びながら皇后テオドラを見つめるバシリッサ
November 10, 2025 at 4:53 PM
サン・ヴィターレ聖堂の窓から降る光を浴びながら皇后テオドラを見つめるバシリッサ
サン・ヴィターレ聖堂のきらめきにつつまれるバシリッサ
November 10, 2025 at 4:43 PM
サン・ヴィターレ聖堂のきらめきにつつまれるバシリッサ
サン・ヴィターレ聖堂の床のモザイク。センスが良すぎる。ここに住みたい
November 10, 2025 at 4:41 PM
サン・ヴィターレ聖堂の床のモザイク。センスが良すぎる。ここに住みたい
ユスティニアヌス1世の皇后テオドラと侍従たち。きりりとして威厳のある表情が麗しい。
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
November 10, 2025 at 4:38 PM
ユスティニアヌス1世の皇后テオドラと侍従たち。きりりとして威厳のある表情が麗しい。
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
名高いラヴェンナのユスティニアヌス1世と随臣のモザイク!
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
November 10, 2025 at 4:31 PM
名高いラヴェンナのユスティニアヌス1世と随臣のモザイク!
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
ついに来れました、モザイクのきらめきの海へ…!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
November 10, 2025 at 4:27 PM
ついに来れました、モザイクのきらめきの海へ…!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
ついにラヴェンナでリミッターが外れ、Tシャツ、スカーフ、マグネット、ポストカード、しおりなど、目に入って「いいな♡」と思ったもの全てを買うお土産爆買いカモ観光客となる
November 10, 2025 at 1:15 PM
ついにラヴェンナでリミッターが外れ、Tシャツ、スカーフ、マグネット、ポストカード、しおりなど、目に入って「いいな♡」と思ったもの全てを買うお土産爆買いカモ観光客となる
眠すぎて死にそうだがそろそろするか……練習を………
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
November 9, 2025 at 10:22 PM
眠すぎて死にそうだがそろそろするか……練習を………
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
せっかくラヴェンナに来たしモザイク制作ワークショップとか申し込むか〜と思ったが、晩御飯を食べシャワーを浴び髪を洗い洗濯をしたら活動限界に達しもう何も考えられないので明日起きてからいろいろ決める…(サン・ヴィターレ聖堂やガッラ・プラキディア廟など5施設共通チケットは購入・予約した)
November 9, 2025 at 9:16 PM
せっかくラヴェンナに来たしモザイク制作ワークショップとか申し込むか〜と思ったが、晩御飯を食べシャワーを浴び髪を洗い洗濯をしたら活動限界に達しもう何も考えられないので明日起きてからいろいろ決める…(サン・ヴィターレ聖堂やガッラ・プラキディア廟など5施設共通チケットは購入・予約した)
ローマ、訪れた当初「人多すぎで心休まらないよ〜😭」となっていましたが、最終日には「楽しかったな〜!」という気持ちでいっぱいでした。やっぱりローマはいろいろな意味ですごかった!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
November 9, 2025 at 7:16 PM
ローマ、訪れた当初「人多すぎで心休まらないよ〜😭」となっていましたが、最終日には「楽しかったな〜!」という気持ちでいっぱいでした。やっぱりローマはいろいろな意味ですごかった!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
困り顔のライオンみたいで可愛すぎる 私もこの模様のお部屋に住みたい
November 9, 2025 at 5:08 PM
困り顔のライオンみたいで可愛すぎる 私もこの模様のお部屋に住みたい
たいへん興味深かった紀元後4世紀はじめ頃のフレスコ画。こちらの座っている女神はミネルウァ(アテーナー)ではなくてウェヌスとのことで、しかし「ローマ」と一体化したウェヌスなのだそう。「ローマの擬人化」との統合ということなのでしょうか
November 9, 2025 at 5:05 PM
たいへん興味深かった紀元後4世紀はじめ頃のフレスコ画。こちらの座っている女神はミネルウァ(アテーナー)ではなくてウェヌスとのことで、しかし「ローマ」と一体化したウェヌスなのだそう。「ローマの擬人化」との統合ということなのでしょうか
オスティアのマルスとウェヌスの祭壇、こちらが本物。
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
November 9, 2025 at 4:56 PM
オスティアのマルスとウェヌスの祭壇、こちらが本物。
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
ローマ国立博物館マッシモ宮!!!!!!!!!最高最高最高最高!!!!!!ローマに連泊して良かった!!!!!!!
November 9, 2025 at 4:43 PM
ローマ国立博物館マッシモ宮!!!!!!!!!最高最高最高最高!!!!!!ローマに連泊して良かった!!!!!!!
サンタンジェロ城、中でゆかりの甲冑や武具の展示を行なっていて雰囲気ましましで良かったです
November 9, 2025 at 4:30 PM
サンタンジェロ城、中でゆかりの甲冑や武具の展示を行なっていて雰囲気ましましで良かったです
お好きな方もおられるかと思うので…。ヴァティカンで売られていたルーチェちゃんグッズと、サン・ピエトロ広場に向かう途中で見た公式コラボルーチェちゃんグッズです
November 9, 2025 at 12:42 PM
お好きな方もおられるかと思うので…。ヴァティカンで売られていたルーチェちゃんグッズと、サン・ピエトロ広場に向かう途中で見た公式コラボルーチェちゃんグッズです
ボローニャ・チェントラーレ駅が広すぎて乗り継ぎに失敗し1時間待ちの巻(まあこういうこともある…)
November 9, 2025 at 12:15 PM
ボローニャ・チェントラーレ駅が広すぎて乗り継ぎに失敗し1時間待ちの巻(まあこういうこともある…)
旅の後半のラヴェンナとシチリアでお買い物してしまう未来が見えるので、それまでは極力お買い物しない…!と心に誓い(SMN薬局本店では目をつぶり…)、コロッセオのお土産屋さんの誘惑もヴァティカンの公式お土産屋さんの誘惑も跳ね除けたんですが、とうとうローマで買ってしまったネックレス…
November 9, 2025 at 11:31 AM
旅の後半のラヴェンナとシチリアでお買い物してしまう未来が見えるので、それまでは極力お買い物しない…!と心に誓い(SMN薬局本店では目をつぶり…)、コロッセオのお土産屋さんの誘惑もヴァティカンの公式お土産屋さんの誘惑も跳ね除けたんですが、とうとうローマで買ってしまったネックレス…
オスティアの遺跡のすぐ横のルネサンス期(15世紀)のお城にも行ってきました。これは後に教皇ユリウス2世となったジュリアーノ・デッラ・ローヴェレのお城とのこと。
さまざまな芸術作品の保護やシスティーナ礼拝堂の天井画の依頼をありがとう…という気持ちで傾斜を登っていく…!
さまざまな芸術作品の保護やシスティーナ礼拝堂の天井画の依頼をありがとう…という気持ちで傾斜を登っていく…!
November 9, 2025 at 11:11 AM
オスティアの遺跡のすぐ横のルネサンス期(15世紀)のお城にも行ってきました。これは後に教皇ユリウス2世となったジュリアーノ・デッラ・ローヴェレのお城とのこと。
さまざまな芸術作品の保護やシスティーナ礼拝堂の天井画の依頼をありがとう…という気持ちで傾斜を登っていく…!
さまざまな芸術作品の保護やシスティーナ礼拝堂の天井画の依頼をありがとう…という気持ちで傾斜を登っていく…!