ふたば
@baccheuo.bsky.social
パフォーマー・作家の佐藤二葉です。古代ギリシアの演劇を上演したり古代ギリシアの竪琴を演奏したり漫画を描いたり小説を書いたりして暮らしています。
ガッラ・プラキディア廟堂にやわらかな光をさすこの窓、はまっているのはガラスではなく大理石!
夢のようにきらめくモザイクのみならず、大理石を通した光の美しさにも心奪われました。
夢のようにきらめくモザイクのみならず、大理石を通した光の美しさにも心奪われました。
November 10, 2025 at 9:02 PM
ガッラ・プラキディア廟堂にやわらかな光をさすこの窓、はまっているのはガラスではなく大理石!
夢のようにきらめくモザイクのみならず、大理石を通した光の美しさにも心奪われました。
夢のようにきらめくモザイクのみならず、大理石を通した光の美しさにも心奪われました。
ジュディス・ヘリン先生の『ラヴェンナ』を読むとこの数奇な運命を渡っていった稀有で才能のある皇女のことを好きにならざるを得ないと思うのですが、当然私も彼女のことが好きになってしまい、深い青に浮かぶ十字と星々の煌めきの中でガッラ・プラキディアのことを思い浮かべて涙ぐんでいました
November 10, 2025 at 9:01 PM
ジュディス・ヘリン先生の『ラヴェンナ』を読むとこの数奇な運命を渡っていった稀有で才能のある皇女のことを好きにならざるを得ないと思うのですが、当然私も彼女のことが好きになってしまい、深い青に浮かぶ十字と星々の煌めきの中でガッラ・プラキディアのことを思い浮かべて涙ぐんでいました
ガッラ・プラキディア廟堂!!
ガッラ・プラキディアはテオドシウス1世の娘として生まれた皇女。ゴート人の人質として青春期を過ごし、ゴート人の王と結婚するもすぐに夫と息子を失い、紆余曲折あってローマ皇后、皇太后となり政を行い、ラヴェンナの発展に大きな影響を与えた女性です。
ガッラ・プラキディアはテオドシウス1世の娘として生まれた皇女。ゴート人の人質として青春期を過ごし、ゴート人の王と結婚するもすぐに夫と息子を失い、紆余曲折あってローマ皇后、皇太后となり政を行い、ラヴェンナの発展に大きな影響を与えた女性です。
November 10, 2025 at 9:01 PM
ガッラ・プラキディア廟堂!!
ガッラ・プラキディアはテオドシウス1世の娘として生まれた皇女。ゴート人の人質として青春期を過ごし、ゴート人の王と結婚するもすぐに夫と息子を失い、紆余曲折あってローマ皇后、皇太后となり政を行い、ラヴェンナの発展に大きな影響を与えた女性です。
ガッラ・プラキディアはテオドシウス1世の娘として生まれた皇女。ゴート人の人質として青春期を過ごし、ゴート人の王と結婚するもすぐに夫と息子を失い、紆余曲折あってローマ皇后、皇太后となり政を行い、ラヴェンナの発展に大きな影響を与えた女性です。
ラヴェンナにラーメン屋さんあった!!!!!(ちょっと気になる、滞在中に入ってみようかな)
November 10, 2025 at 7:57 PM
ラヴェンナにラーメン屋さんあった!!!!!(ちょっと気になる、滞在中に入ってみようかな)
サン・ヴィターレ聖堂の窓から降る光を浴びながら皇后テオドラを見つめるバシリッサ
November 10, 2025 at 4:53 PM
サン・ヴィターレ聖堂の窓から降る光を浴びながら皇后テオドラを見つめるバシリッサ
サン・ヴィターレ聖堂のきらめきにつつまれるバシリッサ
November 10, 2025 at 4:43 PM
サン・ヴィターレ聖堂のきらめきにつつまれるバシリッサ
サン・ヴィターレ聖堂の床のモザイク。センスが良すぎる。ここに住みたい
November 10, 2025 at 4:41 PM
サン・ヴィターレ聖堂の床のモザイク。センスが良すぎる。ここに住みたい
ユスティニアヌス1世の皇后テオドラと侍従たち。きりりとして威厳のある表情が麗しい。
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
November 10, 2025 at 4:38 PM
ユスティニアヌス1世の皇后テオドラと侍従たち。きりりとして威厳のある表情が麗しい。
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
ああテオドラ、私はあなたが弱い立場の人々に寄り添い尽力したことを知っているよ、あなたに会いにここまでやってきたよ!…と感極まってうるうるしてしまいました
名高いラヴェンナのユスティニアヌス1世と随臣のモザイク!
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
November 10, 2025 at 4:31 PM
名高いラヴェンナのユスティニアヌス1世と随臣のモザイク!
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
モザイク芸術というものは、光を反射してキラキラ輝くようにあえてテッセラを揃えて平らに置かず、微妙にひとつひとつ角度をつけているそうなのですが、歩きながら眺めるにつれ、かつての皇帝&フレンズがキラキラ生き生きと煌めいていました
ついに来れました、モザイクのきらめきの海へ…!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
November 10, 2025 at 4:27 PM
ついに来れました、モザイクのきらめきの海へ…!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
6世紀前半建立、初期ビザンティン建築・初期キリスト教建築の代表的な聖堂にして傑作、サン・ヴィターレ聖堂!!!!!
眠すぎて死にそうだがそろそろするか……練習を………
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
November 9, 2025 at 10:22 PM
眠すぎて死にそうだがそろそろするか……練習を………
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
(金曜日にシチリアで演奏する仕事的なものがある)
(バシリッサも励ましてくれている気がする、というか「シチリアの者たちやヴァリャーギの前で失敗するなんて許さない😠」と言っている気がする)
ローマ、訪れた当初「人多すぎで心休まらないよ〜😭」となっていましたが、最終日には「楽しかったな〜!」という気持ちでいっぱいでした。やっぱりローマはいろいろな意味ですごかった!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
November 9, 2025 at 7:16 PM
ローマ、訪れた当初「人多すぎで心休まらないよ〜😭」となっていましたが、最終日には「楽しかったな〜!」という気持ちでいっぱいでした。やっぱりローマはいろいろな意味ですごかった!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
写真はローマの四角いマンホールの蓋です。SPQR(Senatus Populusque Romanus ローマの元老院と人民)!
困り顔のライオンみたいで可愛すぎる 私もこの模様のお部屋に住みたい
November 9, 2025 at 5:08 PM
困り顔のライオンみたいで可愛すぎる 私もこの模様のお部屋に住みたい
たいへん興味深かった紀元後4世紀はじめ頃のフレスコ画。こちらの座っている女神はミネルウァ(アテーナー)ではなくてウェヌスとのことで、しかし「ローマ」と一体化したウェヌスなのだそう。「ローマの擬人化」との統合ということなのでしょうか
November 9, 2025 at 5:05 PM
たいへん興味深かった紀元後4世紀はじめ頃のフレスコ画。こちらの座っている女神はミネルウァ(アテーナー)ではなくてウェヌスとのことで、しかし「ローマ」と一体化したウェヌスなのだそう。「ローマの擬人化」との統合ということなのでしょうか
オスティアのマルスとウェヌスの祭壇、こちらが本物。
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
November 9, 2025 at 4:56 PM
オスティアのマルスとウェヌスの祭壇、こちらが本物。
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
実際にオスティア・アンティカに行ってから観ることができて、当時のことをいろいろ想像しながら鑑賞できて良かったです
強い眼差しに射抜かれる、ディオニューソス神のブロンズ像。優美ながら厳かな表情、均整のとれた身体、エフォートレスながら洗練された髪型、美しいです
November 9, 2025 at 4:52 PM
強い眼差しに射抜かれる、ディオニューソス神のブロンズ像。優美ながら厳かな表情、均整のとれた身体、エフォートレスながら洗練された髪型、美しいです
紀元前1世紀半ば頃ローマで流行ったギリシア由来のヘアスタイル。真ん中で分けた髪のまとめ方や垂らし方、カールの引き出し方など、かなりお嬢様感というかプリンセス感が強くてかわいい
November 9, 2025 at 4:48 PM
紀元前1世紀半ば頃ローマで流行ったギリシア由来のヘアスタイル。真ん中で分けた髪のまとめ方や垂らし方、カールの引き出し方など、かなりお嬢様感というかプリンセス感が強くてかわいい
ローマ国立博物館マッシモ宮!!!!!!!!!最高最高最高最高!!!!!!ローマに連泊して良かった!!!!!!!
November 9, 2025 at 4:43 PM
ローマ国立博物館マッシモ宮!!!!!!!!!最高最高最高最高!!!!!!ローマに連泊して良かった!!!!!!!
サンタンジェロ城、中でゆかりの甲冑や武具の展示を行なっていて雰囲気ましましで良かったです
November 9, 2025 at 4:30 PM
サンタンジェロ城、中でゆかりの甲冑や武具の展示を行なっていて雰囲気ましましで良かったです