べち
banner
bechipi.bsky.social
べち
@bechipi.bsky.social
20↑|腐|雑多垢|SDK,DK,K✌️(K富K,譲テツ譲,也宮,相刈,カズテツ)kmt(主に🔥🎴)PP(宜朱,須宜,チェ槙)|CPによってはリバ可の雑食|アイコン,ヘッダー自撮|無言フォロー失礼します 皆様の素晴らしい作品に日々支えられています いつもありがとうございます
Reposted by べち
てか普通はケンカになるよね。
ちゃんとイラつかれてケンカになるやつだよ。真面目に話したことまるで聞いてくれないんだもん。「でもオレはこう思うんで」を優先するんだもん。
それを「もー……そういうのどうにかならない?」程度で済ませてるのは、一人先生の"好き"ですよね。富永が好きだから目をつぶっちゃうんですよね。甘やかしだよ。
甘えと好きの応酬を見せられてる!見せられてるーーー!!!!
August 10, 2025 at 11:54 PM
Reposted by べち
でもさ、一人先生と1歳2歳しか変わらないことなんて承知だし、先生の本当の人柄(白目むいて失神したりするほうのやつ)も熟知してるのにいつまでも師匠格扱いするのは富永先生の一種の甘えではありますよね。
ずっといてほしいですもん、師匠みたいなひとって。ずっといてほしいよ
August 10, 2025 at 11:47 PM
Reposted by べち
一也「…ということで結婚式があるんだけど…」
TETSU「バカヤロウ、誰が行くか!…祝儀はくれてやるから二度とこんなことで声かけんじゃねえ!」

TETSU語翻訳
---
自分はカタギではないし反社とも付き合いがある身ですので、関わりがあることを大っぴらにしてはいけません。
ご祝儀くらいしかしてあげられませんが、あなたの幸せを心より願っています
March 23, 2025 at 10:56 AM
Reposted by べち
【K先生のサイズ感について弟子の意見】

富永:大きいとは思ったが早い段階で慣れた
一也:自分は更に大きくなったので気にした事がない
宮坂:一也で慣れてるので気にした事がない
譲介:圧も態度もデケェ男と暮らしていたので気にした事がない

龍太郎:かさばるなぁと思ってる
March 13, 2025 at 8:19 AM
Reposted by べち
何となく「医者が起こした事件なんだから、KAZUYAもTETSU父の事件くらいふわっと記憶しとるやろ」と思ってたけど、TETSUが16歳の年は1980年、昭和で言うと昭和55年。
そう、昭和55年3月4日は一堡が研究所で亡くなったのである。
KAZUYA自身父親を失い(母はすでに居ないのでたったひとりで学業と家事をこなすことになる)まだ生活がいっぱいいっぱいだった年の中、どこかのタイミングでTETSU父が獄中死している。

お互いに自分の父親の出来事で精一杯で他人の事件は全く気が回ってない時期なんだろうな。

なお一人くんは3歳なので、多分トイレでおしっこできただけでしっかり褒められてる時期
March 12, 2025 at 2:52 AM
Reposted by べち
「僕が勝手に思ってるだけ」の特大のアイラブユーを叩きつけて長い旅に出て、それに対して約束を重んじる男が「約束させられちまったから生きる」てこちらもちゃあんと愛情を受け取ってくれてるわけよ。見返りは求めないけど受け取りはしてくれるのよ。あんなに持ち物大事にする男がさ、受け取ったんだよ。
押しかけの愛を大事にしてるってのはさ、今それが猫の形になっててさ、それに振り回されながらもずっと側にあって、それに命も救われて、勝手やわがままを見守ってさ。でも何かしてもらおうとか使ってやろうとかは思ってないだろうしさ猫だしさ。でも傍らにはずっとあるんだよね愛情がね。
March 10, 2025 at 2:29 PM
Reposted by べち
TETSUは愛されるのも愛するのも知ってはいるんだけど、長い裏稼業生活と続いた不運で捨てたり諦めたり区切りをつけたりしてきてたのかと思ってさ。大病したのもあってもう愛されは無しだ、愛するのも見返りを求めないものだけだ、みたいな自分ルールを作っちゃったのかと思うんだけどさ、やっぱり元は愛情深い人なんだろうからさ、端々の振る舞いに出ちゃうんだろうしさ。

そんな無償の愛の与え方をさ、一番間近で、しかも年単位の長い期間に密に浴びたのが譲介でさ。そりゃさ、愛情てこうなんだなて覚えちゃったんだろうなってさ
March 10, 2025 at 2:10 PM
Reposted by べち
譲介は愛するのも愛されるのも慣れてなかったけど、村の生活で愛されるのは覚えてきててさ。覚えてきたら過去の色々が「あれは愛情と見せかけて支配だったな」「あれは単なる親切だな」「あれは愛情だったな」て自分の中でお片づけが出来るようになってきてさ、TETSUの愛情も理解が出来てさ、「流石にわかりづれえわ」て苦笑しつつも「仕方のない人」てちゃんと受け止められてさ。
March 10, 2025 at 2:01 PM
Reposted by べち
ただ思い起こすと、TETSUだってずっと譲介に引き換えを特に求めてなくてさあ。ああ、じゃあ自分も「勝手」にしていいんじゃないかなてなったりしたのかなぁ、て。

なんだよーー人の愛し方までTETSU見て覚えたのかよ譲介はよーーーーんもーーーー
March 10, 2025 at 1:13 PM
Reposted by べち
譲介はさあTETSUのこと
「相変わらずおせっかいな人だ」
て言っててさあ、てことは母親のアレも「おせっかい」て分かってるんだろうしさあ、腹腔鏡で負担少なく〜の回想での物言いたげな顔とかさあ、多分生活の中のあれこれとかさあ、きっと「おせっかい」が思い当たることが色々あってさあ。
村で一人コツコツ勉強してる時とかいくらでも27階生活を反芻できたと思うんだけどさあ、そのおせっかいの色々ってやっぱり愛情て言っていいんじゃないかなて心当たってさあ、でも愛され慣れてはいないから自信は無くてさあ。
March 10, 2025 at 1:10 PM
Reposted by べち
ツイッタでパッと流れていってしまったのでどなたのつぶやきだったか引用できないのだけど、「トリオ、コロナ禍の一番しんどい時に研修医で、勤務医がやってられないくらい心折れたのでは(要約)」って内容に、有り得るかも……と思った。

コロナ禍で右も左もわからんまま最前線に立たされ奮闘したのに、病院外ではばい菌扱いされて嫌味を言われたのかも知れない……
もしそうなら真っ当な医者なんて嫌になるわな。
March 3, 2025 at 5:16 AM
Reposted by べち
テツさん香水買ったよ記念絵
March 2, 2025 at 7:26 AM
Reposted by べち
実際フィジカルだけが人間の価値では当然ないのだし、あらゆる経験を経た上で自分の人生も悪くないと素直に肯定し、心の中に残る亡くなったKAZUYAとこれからを生きる譲介の二人ともを愛することで以前は「KAZUYAの隣に居られた頃が全盛期」と答えそうだったところを「今が全盛期」だと言い切れるようになった、もう過ぎ去ったという事をも含めて過去のすべてを、その到達点である今を愛せるようになった、その精神の成熟は確かに全盛期と言っていいものなんでしょう
March 2, 2025 at 11:36 AM
Reposted by べち
ノート回で「僕はドクターKじゃない」を受けて以降、TETSUの中ではきちんと一也とKとは分けられた&KAZUYAさんの面影や気配を今の世界の中に求めることはしなくなったて私は思ってるんだけど。

あの後、ひょっとしたらKEIちゃんにでも最後はどうだったかとかカルテその他含めて改めて細かく聞いたのかもしれないよね。で、サボろうとしたら「あのヤロウならどうした?」て浮かべて「ええいクソ!」て身体に鞭打ったんだろな。オペ履歴とか思い出しながらさ。
March 2, 2025 at 1:19 PM
Reposted by べち
そう思うとTETSUの一方的な感傷でもあるだろうけど、KAZUYAさんは亡くなっても名医であり続けたんだなとなるし、TETSUも表の医者の面々が拾い切れないKAZUYAさんの黒いサイドの仕事を請け負う奴がいてもいいだろと表の居場所をスッパリ諦めて裏に専念するようになったのかなとも思えるかな。
自分の中でしっくりきたとか腹落ちしたとかそういうやつです。その意味でも今回のTETSU回は実に良かった…
March 2, 2025 at 1:43 PM
Reposted by べち
んで話聞いてる時に「死んだ後こういうことが大変で」的なことも聞いたのちょっと思い出して、ああじゃあ金の始末くらいは段取りつけとくかてあさひ学園に寄付に行ったら譲介がいて。
最初は「長期で要観察の患者になるかな」くらいだったのかもだけど、そういや一也と同じくらいの歳だなぁ、学生んときオレとKが一緒に過ごしてたらお互いちっとは気が楽になることもあったんかなて少し遊び心のようなものも出てさ。
途中自分が死んでもまあ今までよりはマシになるだろよと教育と環境与えたらちょっと驚くほど伸びて本当に一也に肉薄出来そうになってかずとと渡りをつけて一也大きくなったなあて驚いて……
March 2, 2025 at 1:36 PM
Reposted by べち
わたしはTETSUが金持ってて身内も無くて身体もキツくてフリーランスで、なんであんなもりもり仕事入れるんだろ、てずっと不思議だったんで
「なんかしてる方が気が紛れるんかな」「自分の加減を測りやすいんかな」
くらいに思ってたんだけど、ズヤさんの最期まで医者だった姿勢だのを聞いたり履歴見たり想像したりして、負けず嫌いが出てたのかなと思うとすごく納得したんだよな。あいつはあの身体であの手術したんだよな、みたいに。それはすごくTETSUっぽいなて。
March 2, 2025 at 1:25 PM
Reposted by べち
一晩経って、
「そうか、スナックゴードってTETSUが元々所有していた『あさひ学園に顔を出す前後に寝泊まりする元店舗の居抜き物件のヤサ』で、最近あさひ学園に顔を出すのにくっついて来る伊駒がハマーのあとつけてこのヤサまで付いてきちゃって、TETSUが生活してる部屋以外にも居室があったので(仮/別階とか)勝手に住み着かれちゃって、店部分の居抜きが勿体ないなぁって伊駒がぼやいてたので香津さんを呼んで、店持たせて情報収集させようぜってTETSUと香津さんで話し合い、『店の改装資金』は組持ちになったので『店を持たせたのは〜』って香津さんが発言した」
みたいな感じなのかな、と落ち着いた(長文)
そうか、スナックゴードってかなり都心にあるけど、あさひ学園も「東京都北馬区(スパドク25巻カルテ6)」という多分練馬区と北区の辺りにあるみたいだし、スパドク時代にあっちこっち飛び回ってたTETSU的にもあさひ学園に顔を出す時に都内に「ヤサ」はあったほうが便利だろうから、それが現スナックゴードのあのビルなのかもなぁ。

そう思うとかなり年季入ったTETSUのヤサなのかもね。
February 16, 2025 at 3:50 AM
Reposted by べち
カマロをとっておいたの、闇初任給で買ったしズヤさんを乗せたから思い出の車だったのかも…
February 16, 2025 at 3:55 AM
Reposted by べち
スナックゴードの日常
February 2, 2025 at 1:13 PM
Reposted by べち
サイン会参加して来ました!
サインを頂戴できただけでなく、まさかの描き下ろしイラストカードまでいただけて…カードのバディが最高すぎて、幸せな時間でした。
サインを頂くときに少しお話が出来たので
「原画展描き下ろしの花は先生が選ばれたのですか?」
と訊いてみたところ
「キャラクターチョイスも、花も表情もナタリーからディレクションがあって、言われた通り楽しく描きましたよ😄」
と仰ってました。

ナ、ナタリー……!!!!!!お前かよ!!!!
なんというフィクサー……
November 2, 2024 at 10:57 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,925,916 番目でした。
September 18, 2024 at 9:49 PM
Reposted by べち
どちらも事情があったとはいえ、2回も保護者に置いていかれた譲介くんにとって、K先生がどこへ出かけるにも自分を同行させてくれるのはどれほど救いになったかしら…と考えて泣きそうになった
September 18, 2024 at 3:01 AM
Reposted by べち
(譲テツ)寝かしつけ
August 24, 2024 at 9:13 AM
Reposted by べち
花火大会やってるので花火の話を再放送
August 14, 2024 at 10:28 AM